売れ筋のディーゼルモデルが、日本に上陸!
【写真を見る】新型アウディA5のディーゼルモデル
6月24日、アウディ ジャパンは、新型「A5」シリーズに、TDI直噴ターボディーゼルモデルを追加した。
新型アウディA5のTDIモデルが搭載する2.0リッター TDI直噴ターボディーゼルエンジンは、最高出力150kW(204 ps)、最大トルク400Nmを1750rpmから3250rpmの間で発揮。
新開発のハイブリッドシステム「MHEV plus テクノロジー」の採用により加速性能が大幅に向上し、燃費はA5 TDIで17.7km/L、A5アヴァントTDIで17.4km/L(WLTCモード)を達成した。
MHEV plus テクノロジーは、一部の限定的な条件下では完全な電動走行も可能だ。新システムは、従来のMHEVシステムと比較してCO2 排出量と燃料消費に大幅なメリットをもたらすrという。システムを構成するPTG(パワートレインジェネレーター)は、トランスミッションのアウトプットシャフトに接続され、内燃エンジンの出力に、最大18kW(24ps)の電力を追加。減速時には最大25kWのエネルギーを回生する。
ブレーキペダルとブレーキの油圧システムが完全に切り離されているiBRS(統合型ブレーキ制御システム)も採用。初期の減速は摩擦ブレーキを使わずに、回生ブレーキでのみ行われる。さらにブレーキペダルを踏み込むと摩擦ブレーキが作動するものの、ブレーキの感触は変わらない。
「EA288 evo」世代となる2.0L TDIエンジンは、排出ガス処理のためにツインドージングを採用。エンジンのスムーズな運転のために2本のバランスシャフトを備えている。AWDクラッチ付きquattro四輪駆動と7速Sトロニックトランスミッションと組み合わされる。
TDIの日本導入を記念した限定モデル「A5 / A5アヴァント TDI edition one」も、同時に発売した。ベースモデルはS line。こちらに限定モデル用のフロントエアインレットとディフューザートリム、3色の色分けが施された20インチブラックメタリック&マットネオジムゴールド ポリッシュのAudi Sport製マルチスポークSデザインアルミホイールを装備した。
ボディカラーはマグネットグレー、グレイシアホワイトメタリック、ミトスブラックメタリック、アスカリブルーメタリックの4色から選べる。インテリアカラーには、専用のパステルシルバーだ。
新型アウディA5 TDIモデルの価格は、A5 TDI quattro 150kWが¥7,160,000、A5 アヴァント TDI quattro 150kWが¥7,410,000。
限定モデルのedition oneは、セダンが¥8,560,000、アヴァントが¥8,810,000で、合計260台限定となる。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 新型 | しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease) |
4 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
3 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum |
3 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
2 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
2 | 追加 | ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix |
2 | 出力 | しゅつりょく (出力) : output (electrical, signal, etc.) |
2 | 大幅 | おおはば (大幅) : 1. big; large; drastic; substantial 2. full-width cloth (approx. 72 cm wide for traditional Japanese clothing; approx. 140 cm wide for Western clothing) |
2 | 完全 | かんぜん (完全) : perfect; complete |
2 | 減速 | げんそく (減速) : deceleration |
2 | 摩擦 | まさつ (摩擦) : 1. friction; rubbing; chafing 2. discord; friction; strife; conflict |
1 | 売れ筋 | うれすじ (売れ筋) : popular line (of products); best-selling line; hot sellers |
1 | 上陸 | じょうりく (上陸) : landing; disembarkation; landfall |
1 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
1 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
1 | 発揮 | はっき (発揮) : show (of power, ability, etc.); exhibition; demonstration; display; manifestation |
1 | 新開発 | しんかいはつ (新開発) : new development; new discovery |
1 | 加速 | かそく (加速) : acceleration; speeding up |
1 | 性能 | せいのう (性能) : ability; performance; efficiency |
1 | 向上 | こうじょう (向上) : elevation; rise; improvement; advancement; progress |
1 | 燃費 | ねんぴ (燃費) : fuel consumption; gas mileage |
1 | 達成 | たっせい (達成) : achievement; attainment; accomplishment; realization |
1 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
1 | 限定的 | げんていてき (限定的) : limited; limiting; restrictive |
1 | 条件 | じょうけん (条件) : condition; term; requirement; qualification; prerequisite |
1 | 電動 | でんどう (電動) : electric |
1 | 走行 | そうこう (走行) : 1. running (of a car, bus, etc.); traveling; travelling 2. running (of a program) |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 従来 | じゅうらい (従来) : 1. up to now; so far 2. traditional; conventional; usual; existing |
1 | 比較 | ひかく (比較) : comparison |
1 | 排出 | はいしゅつ (排出) : evacuation; emission (e.g. of CO2, etc.); ejection |
1 | 量 | りょう (量) : 1. quantity; amount; volume; capacity; portion (of food) 2. generosity; magnanimity; tolerance |
1 | 燃料 | ねんりょう (燃料) : fuel |
1 | 消費 | しょうひ (消費) : consumption; expenditure |
1 | もたらす | もたらす (齎す) : to bring; to take; to bring about |
1 | 構成 | こうせい (構成) : composition; construction; formation; makeup; structure; organization; organisation |
1 | 接続 | せつぞく (接続) : 1. connection; attachment; union; join; joint; link 2. changing trains |
1 | 電力 | でんりょく (電力) : electric power |
1 | 回生 | かいせい (回生) : 1. resurrection; resuscitation; regeneration 2. university student in ... year |
1 | 油圧 | ゆあつ (油圧) : oil pressure; hydraulics |
1 | 切り離す | きりはなす (切り離す) : to detach; to decapitate; to cut loose; to let loose; to dismember |
1 | 制御システム | せいぎょシステム (制御システム) : control system |
1 | 初期 | しょき (初期) : 1. early (days); initial stage 2. initial |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 回生ブレーキ | かいせいブレーキ (回生ブレーキ) : regenerative brake |
1 | のみ | のみ : only; nothing but |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 踏み込む | ふみこむ (踏み込む) : 1. to step into (e.g. someone else's territory); to break into; to raid 2. to come to grips with; to get to the core of |
1 | 作動 | さどう (作動) : operation; functioning; running |
1 | 感触 | かんしょく (感触) : feel (i.e. tactile sensation); touch; feeling; sensation; texture (e.g. food, cloth) |
1 | 変わる | かわる (変わる) : 1. to change; to be transformed; to be altered; to vary 2. to move to |
1 | 世代 | せだい (世代) : generation; the world; the age |
1 | 処理 | しょり (処理) : processing; dealing with; treatment; disposition; disposal |
1 | 備える | そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for |
1 | 付き | つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to |
1 | 四輪駆動 | よんりんくどう (四輪駆動) : four-wheel drive |
1 | 速 | そく (速) : gear; speed (e.g. 4-speed transmission) |
1 | 組み合わす | くみあわす (組み合す) : to combine; to join together; to join up; to dovetail together |
1 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
1 | 記念 | きねん (記念) : commemoration; celebration; honoring the memory of something; turning something into a memento; memory |
1 | 同時 | どうじ (同時) : simultaneous; concurrent; same time; synchronous; together |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
1 | 色分け | いろわけ (色分け) : classification; color coding; colour coding; color keying; colour keying; differentiation using different colors (colours) |
1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
1 | 製 | せい (製) : -made; make |
1 | 装備 | そうび (装備) : equipment |
1 | 専用 | せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | 合計 | ごうけい (合計) : sum total; total amount |