三菱地所が所有する「北海道ビル」跡地に、「農とアート」をテーマにした都市型カルチャーファーム「SAPPORO CULTURE FARM/凹場anaBa」が9月13日に開業する。
【この記事に関する別の画像を見る】
札幌市や道内外の企業等と協業した公民連携のモデルプロジェクト。三菱地所が所有する北海道ビル跡地をSAPPORO PLACEMAKING LABOおよびNoMaps実行委員会に場所提供し、新ビル着工までの期間、両者が共催する仮設型複合拠点として展開する。三菱地所は特別協力の立場で連携する。場所は札幌駅前通沿いで、住所は北海道札幌市中央区北2条西4丁目1番地。
札幌都心の“凹(あな)”を、「農とアート」をテーマにした都市型カルチャーファームにするというコンセプトで、公民連携の実証フィールドとして活用。都市農園、地産食体験、文化・アート展示、多目的ステージ、休憩ゾーンといった体験・機能を提供する。それぞれの具体的な取り組みは以下の通り。
・都市農園ゾーン:コンテナ栽培/参加型コミュニティ菜園(予定)
・地産食体験:北海道産食材の軽食販売・キッチンカー、飲食イベント等
・文化・アート展示:ウォールペイント等
・多目的ステージ:季節イベント、観光プロモーション、音楽ライブ等
・休憩ゾーン:芝生広場、フォトスポット等
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 等 | など (等) : 1. et cetera; etc.; and the like; and so forth 2. or something |
3 | 三菱 | みつびし (三菱) : Mitsubishi (company) |
3 | 地所 | じしょ (地所) : estate; plot of land |
3 | 北海道 | ほっかいどう (北海道) : Hokkaido (island, prefectural-level administrative unit) |
3 | 体験 | たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience |
2 | 所有 | しょゆう (所有) : one's possessions; ownership |
2 | 跡地 | あとち (跡地) : former site (of something); site (e.g. of a demolished building) |
2 | 農 | のう (農) : farming; agriculture |
2 | 都市型 | としがた (都市型) : urban-type; urban |
2 | 凹 | おう (凹) : concave; hollow; sunken |
2 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
2 | 都市 | とし (都市) : town; city; municipal; urban |
2 | 農園 | のうえん (農園) : plantation |
2 | 展示 | てんじ (展示) : exhibition; display |
2 | 多目的 | たもくてき (多目的) : multipurpose |
2 | 休憩 | きゅうけい (休憩) : rest; break; recess; intermission |
1 | 開業 | かいぎょう (開業) : opening a business; opening a practice |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 札幌市 | さっぽろし (札幌市) : Sapporo (city) (place) |
1 | 企業 | きぎょう (企業) : enterprise; business; company; corporation |
1 | 協業 | きょうぎょう (協業) : cooperative industry |
1 | および | および (及び) : and; as well as |
1 | 実行委員会 | じっこういいんかい (実行委員会) : executive committee |
1 | 着工 | ちゃっこう (着工) : starting (construction) work |
1 | 期間 | きかん (期間) : period; term; interval |
1 | 両者 | りょうしゃ (両者) : pair; the two; both persons; both things |
1 | 共催 | きょうさい (共催) : joint sponsorship (of an event); cosponsorship; joint hosting |
1 | 仮設 | かせつ (仮設) : 1. temporary; provisional 2. to do something temporarily (esp. build temporary facilities); to do something provisionally |
1 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
1 | 複合 | ふくごう (複合) : composite; combined; complex |
1 | 拠点 | きょてん (拠点) : position; location; base; point; site |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 協力 | きょうりょく (協力) : cooperation; collaboration |
1 | 立場 | たちば (立場) : 1. position; situation 2. viewpoint; standpoint; point of view |
1 | 連携 | れんけい (連携) : cooperation; coordination; link |
1 | 札幌駅 | さっぽろえき (札幌駅) : Sapporo Station (station) |
1 | 沿い | ぞい (沿い) : along |
1 | 札幌市中央区 | さっぽろしちゅうおうく (札幌市中央区) : Sapporoshichuuouku (place) |
1 | 条 | すじ (筋) : 1. muscle; tendon; sinew 2. vein; artery |
1 | 丁目 | ちょうめ (丁目) : district of a town; city block (of irregular size) |
1 | 番地 | ばんち (番地) : house number; address |
1 | 札幌 | さっぽろ (札幌) : Sapporo (city in Hokkaido) |
1 | 都心 | としん (都心) : city centre (center) (esp. capital city); urban centre; heart of city a metropolis |
1 | あな | あな (穴) : 1. hole; opening; perforation 2. pit; hollow; hole (in the ground, etc.) |
1 | 実証 | じっしょう (実証) : demonstration; verification; substantiation; actual proof |
1 | 活用 | かつよう (活用) : 1. practical use; application 2. conjugation; inflection |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
1 | 具体的 | ぐたいてき (具体的) : concrete; definite; specific; material; substantial |
1 | 取り組み | とりくみ (取り組み) : 1. bout (in sports, etc.); match 2. effort; initiative; dealing with; grappling with; wrestling with |
1 | 通り | とおり (通り) : 1. avenue; street; way; road 2. coming and going; street traffic |
1 | 栽培 | さいばい (栽培) : cultivation |
1 | 参加型 | さんかがた (参加型) : participatory; participating; hands-on |
1 | 菜園 | さいえん (菜園) : vegetable garden |
1 | 食材 | しょくざい (食材) : 1. ingredient 2. foodstuff |
1 | 軽食 | けいしょく (軽食) : light meal |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 飲食 | いんしょく (飲食) : food and drink; eating and drinking |
1 | 観光 | かんこう (観光) : sightseeing; tourism |
1 | 芝生 | しばふ (芝生) : lawn; grass |
1 | 広場 | ひろば (広場) : 1. public square; square; plaza; piazza; forum 2. open space; clearing |