ソニーグループとバンダイナムコホールディングス(BNHD)、Gaudiy(ガウディ)は、エンターテインメントとテクノロジー領域における戦略的パートナーシップを開始した。ソニーとBNHDは総額100億円をGaudiyに出資する。
戦略的パートナーシップでは、グローバル展開として、ソニー傘下のCrunchyroll、Gaudiy傘下のMyAnimeList、BNHDによるIPのワールドワイド展開を連携させ、日本のIPの海外展開を加速させていく。
Gaudiyは、ファンとIPをつなぐコミュニティプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」を大手エンターテインメント企業に提供しているほか、今年に入り、会員数1,950万人の海外アニメ・マンガコミュニティサイト「MyAnimeList」をグループ傘下に収めている。
この「グローバル」がテーマの取り組みのほか、以下の4つのテーマが挙げられている。
「IP創出・次世代クリエイターの育成」のテーマでは、実績のある日本のIP創出の土壌を継続的なものにするため、次世代クリエイターの発掘・育成に積極的に取り組んでいく。
「データ利活用」では、各社が保有するデータアセットを連携、エンターテインメント領域におけるデータ活用を進める。分断されがちなファンデータを相互に連携・接続し、分析・活用を強化、「より感動的でパーソナライズされたエンターテインメント体験を提供する」としている。
「ブロックチェーン」のテーマでは、ブロックチェーン技術を活用し、ファンやクリエイターが安心して参加・活動できるエコシステムの構築を目指す。ソニーが開発するパブリックブロックチェーン「Soneium」(ソニューム)や、Gaudiyが実証研究するトークノミクス設計・オークション設計の知見を活用、「ファンを疲弊させず、クリエイターが正当に報われる還元の仕組み」の実現を目指す。
「生成AI」では、BNHDとGaudiyが、生成AI技術の研究開発・活用を推進し、新たなエンターテインメント体験の創出を目指す。公式ガンプラコミュニティ「ビルダーズノート」においては、画像生成AI技術を活用した新たなファン体験を提供するなど、具体的な取り組みが始まっている。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 活用 | かつよう (活用) : 1. practical use; application 2. conjugation; inflection |
3 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
3 | 傘下 | さんか (傘下) : affiliated with; under jurisdiction of; under the umbrella |
3 | 連携 | れんけい (連携) : cooperation; coordination; link |
3 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
3 | 創出 | そうしゅつ (創出) : creation; generation |
3 | 体験 | たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience |
3 | 目指す | めざす (目指す) : 1. to aim at (for, to do, to become); to try for; to have an eye on 2. to go toward; to head for |
3 | 生成 | せいせい (生成) : creation; generation; formation; derivation |
2 | 領域 | りょういき (領域) : area; domain; territory; field; range; region; regime |
2 | 戦略的 | せんりゃくてき (戦略的) : strategic |
2 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
2 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
2 | 取り組み | とりくみ (取り組み) : 1. bout (in sports, etc.); match 2. effort; initiative; dealing with; grappling with; wrestling with |
2 | 次世代 | じせだい (次世代) : next generation; future generation |
2 | 育成 | いくせい (育成) : rearing; training; nurture; cultivation; promotion |
2 | 設計 | せっけい (設計) : plan; design; layout |
2 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 総額 | そうがく (総額) : sum total; total amount |
1 | 出資 | しゅっし (出資) : investment; contribution; financing |
1 | 海外展開 | かいがいてんかい (海外展開) : overseas deployment (e.g. military forces); overseas expansion (e.g. business operations) |
1 | 加速 | かそく (加速) : acceleration; speeding up |
1 | つなぐ | つなぐ (繋ぐ) : 1. to connect; to link together 2. to tie; to fasten; to restrain |
1 | 大手 | おおて (大手) : 1. major company; big company 2. front castle gate |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 会員 | かいいん (会員) : member; the membership |
1 | 数 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
1 | 海外 | かいがい (海外) : foreign; abroad; overseas |
1 | 収める | おさめる (収める) : 1. to dedicate; to make an offering; to pay (fees) 2. to supply |
1 | 実績 | じっせき (実績) : achievements; actual results; accomplishments; past results; track record |
1 | 土壌 | どじょう (土壌) : 1. soil 2. breeding ground; fertile ground (for); foundation (for the development of ...) |
1 | 継続的 | けいぞくてき (継続的) : continuous |
1 | 発掘 | はっくつ (発掘) : 1. excavation; exhumation 2. discovery (e.g. new talent) |
1 | 積極的 | せっきょくてき (積極的) : positive; assertive; active; proactive; aggressive |
1 | 取り組む | とりくむ (取り組む) : 1. to grapple with; to wrestle with; to engage in a bout; to be matched against 2. to tackle (e.g. a problem); to come to grips with; to work hard on |
1 | 利活用 | りかつよう (利活用) : use and application |
1 | 各社 | かくしゃ (各社) : all companies; each company |
1 | 保有 | ほゆう (保有) : possession; retention; maintenance |
1 | 進める | すすめる (進める) : 1. to advance; to move forward; to put (a clock, watch) forward 2. to carry forward (plans, work, etc.); to proceed with; to make progress in; to further; to advance; to hasten; to speed up |
1 | 分断 | ぶんだん (分断) : dividing into parts |
1 | がち | がち (雅致) : artistry; good taste; elegance; grace |
1 | 相互 | そうご (相互) : mutual; reciprocal |
1 | 接続 | せつぞく (接続) : 1. connection; attachment; union; join; joint; link 2. changing trains |
1 | 分析 | ぶんせき (分析) : analysis |
1 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |
1 | 感動的 | かんどうてき (感動的) : moving; touching; stirring |
1 | 参加 | さんか (参加) : participation; joining; entry; adherence |
1 | 活動 | かつどう (活動) : 1. activity (of a person, organization, animal, volcano, etc.); action 2. movie (esp. during the silent movie period) |
1 | 構築 | こうちく (構築) : construction; building; putting up; erecting; creation; formulation; architecture (systems, agreement, etc.) |
1 | 開発 | かいはつ (開発) : development; exploitation |
1 | 実証研究 | じっしょうけんきゅう (実証研究) : experimental study |
1 | 知見 | ちけん (知見) : expertise; experience; knowledge |
1 | 疲弊 | ひへい (疲弊) : 1. exhaustion; fatigue 2. impoverishment; (financial) exhaustion; ruin |
1 | 正当 | せいとう (正当) : just; justifiable; right; due; proper; equitable; reasonable; legitimate; legal; lawful |
1 | 報う | むくう (報う) : 1. to reward; to recompense; to repay 2. to retaliate; to get revenge |
1 | 還元 | かんげん (還元) : 1. restoration; return 2. reduction; resolution; deoxidization; deoxidation |
1 | 仕組み | しくみ (仕組み) : 1. structure; construction; arrangement; contrivance; mechanism; workings 2. plan; plot; contrivance |
1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
1 | 研究開発 | けんきゅうかいはつ (研究開発) : research and development; R&D |
1 | 推進 | すいしん (推進) : 1. propulsion; drive 2. promotion (e.g. of a government policy); furtherance; implementation |
1 | 公式 | こうしき (公式) : 1. official; formal 2. formula (e.g. mathematical) |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 具体的 | ぐたいてき (具体的) : concrete; definite; specific; material; substantial |
1 | 始まる | はじまる (始まる) : 1. to begin; to start; to commence 2. to happen (again); to begin (anew) |