Published: 2025-07-08 13:12

イッセイ ミヤケ×カンペール、初のコラボシューズ「Peu Form」が登場!

イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)とカンペール(Camper)がタッグを組み誕生した、のフットウェア「ペウ フォーム(Peu Form)」が登場する。7月15日(火)より世界各国のカンペールおよびイッセイ ミヤケの直営店一部のセレクトショップ、公式オンラインストアなどにて販売開始予定だ。

【写真を見る】1枚ので足を包み込まれるように仕立てられたフォルムに注目

今回発表されたシューズは、カンペールのアイコニックなスニーカー「ペウ(Peu)」をベースに、イッセイ ミヤケの「一枚の」というコンセプトをもとにデザインされた。1枚ので足を包み込まれるように仕立てられたフォルムは、まるでドレープを描くような独創的なデザインに仕上がっている。

ヒールカーブの部分踏み込むとスリッパとして履けるシューズと、“二の皮膚”のように足を包みこむアンクルブーツの2がラインナップ。 足にフィットする履き心地、着脱のしやすさに加え、コンパクトに折りたたん収納できる利便性兼ね備えているのが特徴的だ。

アッパーには柔軟性のある上質なイタリアンレザーを使用。インソールにはクッション性に優れているポリウレタン(PU)素材に、アウトソールには20%リサイクルTPU(熱可塑性ポリウレタン)を取り入れサステナビリティにも配慮。 カラーは、ブラックとホワイト、クラインブルーに加えて、カンペールを象徴するレッドの4色で展開される。

# 言葉 意味
2 かわ (革) : leather
2 つつみこむ (包み込む) : to wrap up
2 したてる (仕立てる) : 1. to tailor; to make (clothing) 2. to train; to bring up
2 くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up
1 くむ (組む) : 1. to cross (legs or arms); to link (arms) 2. to put together; to construct; to assemble; to produce (e.g. TV program)
1 たんじょう (誕生) : birth; creation; formation
1 はつ (初) : first; new
1 とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market)
1 せかいかっこく (世界各国) : countries all over the world; all the countries of the world
1 および (及び) : and; as well as
1 ちょくえいてん (直営店) : directly managed store (as opposed to a distributor)
1 いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document)
1 こうしき (公式) : 1. official; formal 2. formula (e.g. mathematical)
1 で : 1. at; in 2. at; when
1 はんばい (販売) : sales; selling; marketing
1 ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation
1 こんかい (今回) : this time; now
1 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
1 ぬの (布) : 1. cloth 2. bujian (spade-shaped bronze coin of ancient China)
1 もと (元) : 1. origin; source 2. base; basis; foundation; root
1 まるで (丸で) : 1. quite; entirely; completely; at all 2. as if; as though; just like
1 えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe
1 どくそうてき (独創的) : creative; original
1 しあがる (仕上がる) : to be finished; to be completed; to be done
1 ぶぶん (部分) : portion; section; part
1 ふみこむ (踏み込む) : 1. to step into (e.g. someone else's territory); to break into; to raid 2. to come to grips with; to get to the core of
1 だい (第) : prefix for forming ordinal numbers
1 ひふ (皮膚) : skin
1 つつみこむ (包み込む) : to wrap up
1 かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern
1 ちゃくだつ (着脱) : attaching and detaching; putting on and removing
1 やす (安) : 1. cheap 2. rash; thoughtless; careless; indiscreet; frivolous
1 おりたたむ (折り畳む) : to fold up; to fold into layers
1 しゅうのう (収納) : 1. storage; putting or stowing away 2. receipt (of funds, payment, etc.)
1 りべんせい (利便性) : convenience; user-friendliness
1 かねそなえる (兼ね備える) : to have both; to possess both; to combine with
1 とくちょうてき (特徴的) : characteristic
1 じゅうなんせい (柔軟性) : flexibility; pliability; softness; elasticity
1 じょうしつ (上質) : fine quality
1 しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation
1 すぐれる (優れる) : to surpass; to outstrip; to excel
1 そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber
1 ねつかそせい (熱可塑性) : thermoplasticity
1 とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in
1 はいりょ (配慮) : consideration; concern; attention; thoughtfulness; making arrangements; care; trouble
1 しょうちょう (象徴) : (abstract) symbol; emblem; representation
1 ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total
1 てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up