シチズン時計は、シチズン プロマスターの新製品として、新ムーブメントを搭載したアナログとデジタルのコンビネーションウォッチ3製品を10月2日に発売する。ソーラー発電の腕時計で、価格は143,000円~154,000円。
【この記事に関する別の画像を見る】
新ムーブメント「Cal.U830」を搭載し、MIP液晶のデジタル表示を加えたコンビネーション表示が特徴のパイロットウォッチ。MIP液晶は屋外でも見やすく高精細で、時刻や日付などさまざまな情報を表示できる。
ワールドタイム機能は世界43都市とUTC(世界協定時)に対応しており、デジタル部とアナログ部で2つの都市時刻を表示可能。1ステップで入れ替えられる。
ベゼル部には航空計算尺を搭載、掛け算や割り算、速度・距離計測といったさまざまな計算に使える。
視認性を高める太い針とインデックスを採用しており、夜光塗料が塗布される。3つのサブダイヤルは航空機のコックピットをイメージし、インデックスや航空計算尺などのパーツは光沢のある仕上げ。航空機体をイメージしたケースは、ケース径43mmに収められており、大きすぎないサイズでビジネスシーンでも使えるとする。
ムーブメントはクオーツ式でソーラー発電「エコ・ドライブ」対応の新型「Cal.U830」。精度は平均月差±15秒。パワーセーブ、ワールドタイム、クロノグラフ、タイマー、アラーム、ライトレベル インディケーター、パーペチュアルカレンダー、充電量表示、サマータイム、LEDライトの各機能を備える。
ケースはステンレススチール製。風防はサファイアガラス。防水性能は20気圧防水。ケース径は43mm、厚さは13.8mm。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying |
3 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
3 | 部 | ぶ (部) : 1. department (in an organization); division; bureau 2. club |
3 | 航空 | こうくう (航空) : aviation; flying |
2 | 発電 | はつでん (発電) : 1. generation (e.g. power) 2. sending a telegram; telegraphing |
2 | 液晶 | えきしょう (液晶) : liquid crystal |
2 | 時刻 | じこく (時刻) : 1. time; (the) hour 2. favourable time; opportunity; chance |
2 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
2 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
2 | 都市 | とし (都市) : town; city; municipal; urban |
2 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
2 | 計算尺 | けいさんじゃく (計算尺) : slide rule |
2 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
2 | 径 | みち (道) : 1. road; path; street; lane; passage 2. route; way |
2 | 防水 | ぼうすい (防水) : waterproofing; making watertight |
1 | 新製品 | しんせいひん (新製品) : new product; new line (of products) |
1 | 製品 | せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
1 | 腕時計 | うでどけい (腕時計) : wristwatch; watch |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | ~ | にょろ (~) : tilde; wave dash |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
1 | 屋外 | おくがい (屋外) : outdoors; outside |
1 | やすく | やすく (安く) : inexpensively |
1 | 精細 | せいさい (精細) : fine; minute; detailed; meticulous; precise |
1 | 日付 | ひづけ (日付) : date; dating |
1 | 情報 | じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc. |
1 | 協定 | きょうてい (協定) : arrangement; pact; agreement |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 入れ替える | いれかえる (入れ替える) : to replace; to substitute; to shift; to change places |
1 | 掛け算 | かけざん (掛け算) : multiplication |
1 | 割り算 | わりざん (割り算) : division |
1 | 速度 | そくど (速度) : 1. speed; velocity; pace; rate 2. velocity |
1 | 距離 | きょり (距離) : distance; range |
1 | 計測 | けいそく (計測) : measuring; measurement |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 計算 | けいさん (計算) : 1. calculation; reckoning; count 2. forecast |
1 | 視認 | しにん (視認) : visual confirmation; sighting |
1 | 性 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
1 | 高める | たかめる (高める) : to raise; to lift; to boost; to enhance |
1 | 針 | はり (針) : 1. needle; pin 2. hook |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 夜光 | やこう (夜光) : nocturnal luminescence; noctilucence |
1 | 塗料 | とりょう (塗料) : paints; painting material |
1 | 塗布 | とふ (塗布) : application (of ointment, etc.) |
1 | 航空機 | こうくうき (航空機) : aircraft |
1 | 光沢 | こうたく (光沢) : brilliance; polish; lustre; luster; glossy finish (of photographs) |
1 | 仕上げ | しあげ (仕上げ) : finish; finishing; finishing touches |
1 | 機体 | きたい (機体) : fuselage; airframe |
1 | 収める | おさめる (収める) : 1. to dedicate; to make an offering; to pay (fees) 2. to supply |
1 | 大き | おおき (大き) : 1. great; grand; large 2. greater (of equal court ranks); upper; senior |
1 | 式 | しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony |
1 | 新型 | しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease) |
1 | 精度 | せいど (精度) : precision; accuracy |
1 | 平均 | へいきん (平均) : 1. average; mean 2. balance; equilibrium |
1 | 秒 | びょう (秒) : 1. second (unit of time) 2. arc second |
1 | 充電 | じゅうでん (充電) : 1. charging (electrically) 2. electrification |
1 | 量 | りょう (量) : 1. quantity; amount; volume; capacity; portion (of food) 2. generosity; magnanimity; tolerance |
1 | 各 | かく (各) : each; every; all |
1 | 備える | そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for |
1 | 製 | せい (製) : -made; make |
1 | 風防 | ふうぼう (風防) : protection against wind; windbreak |
1 | 性能 | せいのう (性能) : ability; performance; efficiency |
1 | 気圧 | きあつ (気圧) : atmospheric pressure |
1 | 厚 | あつ (厚) : thickness |