相模鉄道は、クレジットカードのタッチ決済による乗車サービスを2026年春から相鉄線全線で順次開始する。開始時には全駅の改札窓口と、一部自動改札機で利用できるようになる予定。その後、自動改札機の更新時期に合わせて順次拡大していく。詳細はサービス導入前に改めて告知される。
【この記事に関する別の画像を見る】
サービスが導入されると、タッチ決済対応のクレジットカードや設定したスマートフォンを専用端末や自動改札機にタッチすることで改札を通過でき、乗車できるようになる。日常利用のほか、国内外からの観光客も便利でスムーズに利用できると謳う。
相模鉄道、三井住友カード、ジェーシービー、オムロン ソーシアルソリューションズ、QUADRACの5社による取り組み。三井住友カードの公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用したサービスになる。
クレジットカードの対応ブランドはVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯。利用履歴はQUADRACの「Q-move」Webサイトにアクセスし会員登録すると確認できる。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 自動改札機 | じどうかいさつき (自動改札機) : automatic turnstile (ticket gate) |
2 | 相模 | さがみ (相模) : Sagami (former province located in present-day Kanagawa Prefecture) |
2 | 鉄道 | てつどう (鉄道) : railroad; railway; rail transport |
2 | 決済 | けっさい (決済) : settlement; payment of account |
2 | 乗車 | じょうしゃ (乗車) : boarding (a train, bus, etc.); getting into (e.g. a taxi) |
2 | 順次 | じゅんじ (順次) : in order; sequential; seriatim |
2 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
2 | 改札 | かいさつ (改札) : 1. examination of tickets 2. ticket gate; ticket barrier |
2 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
2 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
2 | 三井住友 | みついすみとも (三井住友) : Mitsui Sumitomo; Sumitomo Mitsui (company) |
1 | 相鉄 | そうてつ (相鉄) : Sagami Railway (company) |
1 | 全線 | ぜんせん (全線) : the whole line; all lines; the whole ship |
1 | 窓口 | まどぐち (窓口) : 1. counter; window; teller window; ticket window 2. contact person; point of contact |
1 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | 時期 | じき (時期) : time; season; period; phase; stage |
1 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
1 | 拡大 | かくだい (拡大) : magnification; enlargement; expansion; amplification |
1 | 詳細 | しょうさい (詳細) : 1. details; particulars; specifics 2. detailed; specific; minute |
1 | 改めて | あらためて (改めて) : 1. another time; again; over again; once again; anew 2. formally; especially; intentionally; deliberately |
1 | 告知 | こくち (告知) : notice; announcement |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup |
1 | 通過 | つうか (通過) : 1. passing through (a tunnel, station, town, etc.); passing by (e.g. of a typhoon); transit 2. passage (of a bill, e.g. through parliament); carriage |
1 | 日常 | にちじょう (日常) : everyday; daily; ordinary; usual; routine; regular |
1 | 国内外 | こくないがい (国内外) : domestic and foreign; inside and outside the country |
1 | 観光客 | かんこうきゃく (観光客) : tourist |
1 | 謳う | うたう (謳う) : 1. to extol; to sing the praises of; to celebrate 2. to declare; to stipulate; to express; to state; to insist |
1 | 取り組み | とりくみ (取り組み) : 1. bout (in sports, etc.); match 2. effort; initiative; dealing with; grappling with; wrestling with |
1 | 公共交通機関 | こうきょうこうつうきかん (公共交通機関) : public transportation; public transport |
1 | 向け | むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ... |
1 | 活用 | かつよう (活用) : 1. practical use; application 2. conjugation; inflection |
1 | 聯 | つらね (聯) : Tsurane (unclass) |
1 | 会員登録 | かいいんとうろく (会員登録) : membership registration; subscription; member enrolment |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |