Published: 2025-09-24 22:00

新しい日産セントラ登場! かつてのサニーは、こんなに立派だ!

内外装などをアップデート!

【写真を見る】新しい日産セントラの全貌(44点)

9月23日、日産北米法人は、新しい「セントラ」を発表した。

日産セントラは、ホンダ「シビック」やトヨタ「カローラ」のライバルとなる4ドアセダンで、日本導入モデルだ。ちなみにセントラは、サニーの北米版として登場した。

新しいセントラは空力性能高めるべくエクステリアデザインを変更。フロントまわりは、新設計のグリルや灯火が目をひく。ヘッドライトからリヤスポイラーまで伸び出るキャラクターラインも新しい。

インテリアでは12.3インチのセンタータッチスクリーンを標準装備とし、上位グレードには12.3インチのデジタルメータークラスターを設置した。さらにSV、SR、SLにはワイヤレスのApple CarPlayとAndroid Autoも追加される。

パワートレインは、従来モデルとおなじ2.0リッター直列4気筒ガソリンエンジンで、149psの最高出力誇る

組み合わされるトランスミッションはCVTで、チューニングを実施上級モデルにはスポーツドライブモードを新設した。走行性能高めるべくボディ剛性を6%高めたという。静粛向上のため、パーツも見直された。

新しい日産セントラの価格などは今後明かされる。日本導入不明だ。

# 言葉 意味
4 にっさん (日産) : 1. daily output 2. Nissan (Japanese car company)
3 たかめる (高める) : to raise; to lift; to boost; to enhance
2 ほくべい (北米) : North America
2 にほん (日本) : Japan
2 どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation
1 ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars
1 ほうじん (法人) : corporate body; corporation; (legal) person; (juridical) person
1 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
1 ひつじ (未) : 1. the Sheep (eighth sign of the Chinese zodiac); the Ram; the Goat 2. hour of the Sheep (around 2pm, 1-3pm, or 2-4pm)
1 ちなみ (因み) : 1. association; link; connection 2. pledge (esp. for marriage); promise
1 とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market)
1 くうりき (空力) : aerodynamics
1 せいのう (性能) : ability; performance; efficiency
1 へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment
1 せっけい (設計) : plan; design; layout
1 ひ (灯) : light; lamp; torch
1 るい (類) : 1. kind; sort; type; class; genus; order; family 2. similar example; parallel; the like
1 ひょうじゅんそうび (標準装備) : standard equipment; standard feature
1 じょうい (上位) : 1. superior (in rank); top; ranking 2. higher order (e.g. byte)
1 せっち (設置) : 1. establishment; institution 2. installation (of a machine or equipment)
1 さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more
1 ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix
1 じゅうらい (従来) : 1. up to now; so far 2. traditional; conventional; usual; existing
1 ちょくれつ (直列) : 1. series (e.g. electrical) 2. serial
1 きとう (気筒) : cylinder
1 さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest
1 しゅつりょく (出力) : output (electrical, signal, etc.)
1 ほこる (誇る) : to boast of; to be proud of; to take pride in
1 くみあわす (組み合す) : to combine; to join together; to join up; to dovetail together
1 さい (再) : re-; again; repeated; deutero-; deuto-; deuter-
1 じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment
1 じょうきゅう (上級) : advanced level; high grade; senior
1 しんせつ (新設) : establishing; founding; setting up; organizing; establishment
1 そうこうせいのう (走行性能) : road holding; roadability; travelling performance; driveability
1 ごうせい (剛性) : hardness; rigidity
1 せいしゅく (静粛) : silent
1 さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention
1 こうじょう (向上) : elevation; rise; improvement; advancement; progress
1 かく (各) : each; every; all
1 みなおす (見直す) : 1. to look at again 2. to re-examine (policy, estimate, plan, etc.); to review
1 かかく (価格) : price; value; cost
1 こんご (今後) : from now on; hereafter
1 あかす (明かす) : 1. to pass (the night); to spend 2. to reveal; to divulge; to disclose; to expose
1 ふめい (不明) : 1. unclear; obscure; indistinct; uncertain; ambiguous 2. unknown; unidentified