Published: 2024-04-15 18:15

子どもの血液型 記入欄は必要? 知らない親も多く

子ども血液型の記入欄、戸惑ったことありませんか?

幼稚園名札や提出書類、小学校の防災頭巾など。新学期始まり記載求められることも。

しかし、医師からは記入欄は「医学的立たない」として、そもそも不要ではないかという意見も出ています。

いったいどういうことなのか、調べました。

知らない人は増えている? 子ども血液型はどのぐらいの人たちが知っているんでしょうか。

渋谷子育て中の人たちに聞いてみました。 「上の子は知っているけど、下の子は分かりません」(13歳と1歳母親

子ども血液型知りたいって言ったら、かかりつけ医から調べておかなくていいと言われました」(1歳母親

「そういえば知らないですね。どこで調べるんでしたっけ?」(父親子育て世代の親に聞いたところ、子ども30人中、半数以上の18人の血液型は“知らない”という答え返ってきました。 知らない答えた親に、子ども血液型調べたいかを聞いてみると、その必要はないと感じている人も少なくありませんでした。 「わざわざ血を抜いてまで知りたいとは…。占いくらいにしか立たないと思うので」

血液型を知ることでなにか先入観持ってしまいそうなので、知りたくないです」 そもそも血液型調査とは 血液型といえばかつては誰もが知っていたイメージですが、なぜ子ども血液型知らない親が増えているのでしょうか。

40年にわたって新生児を診てきた埼玉医科大学加部一彦特任教授によると、A、B、O、ABの4つに分けられるABO血液型は、1990年代ごろまでは全国多く産婦人科で、赤ちゃん生まれた時に調べて、親に知らせるサービスが行われてきたということです。 しかし新生児検査実際血液型とは異なる判定が出ることがあり「違っていた」などとしてトラブルに発展するケースもあったといいます。

こうしたことから、ここ20年ではほとんどの病院が、出生時に子ども血液型調べて親に知らせることを行わないようになったということです。

子ども血液型知りたい場合には、正確検査ができるようになる年齢(3歳~4歳以降 個人差あり)になってから、自費診療で病院に検査依頼する必要があるということで、そのまま大人になるまで調べない人が増えているとみられています。 埼玉医科大学 加部一彦特任教授
子ども血液型知りたいという親さんもいらっしゃいますが、自費でお金がかかることなどを説明すると、検査しないことを選ぶ方が多いです」 記入欄は役立つ医師に聞くと ただ一部保育園幼稚園、小学校では、入園時に提出する書類のほか、防災頭巾名札などに血液型を書く設けられていることもあります。 やっぱり災害時や交通事故などの緊急時備えて、血液型子どものうちに調べておくことが必要なのでは…?

学校の校医務めている奈良県医会会長高田慶応医師に聞くと、その心配は全くなく、無理に調べる必要はないと言います。 高田慶応 医師
輸血には必ず病院で詳しい血液型血液検査をします。病院は自分のところで検査した結果しか信じない、と言ってもいいでしょう。家族の申告書類名札血液型を見て輸血することは絶対にありえません。医療者からすると何のにも立たない情報なんです」 高田医師院長をつとめる奈良県生駒市のクリニックでは、ホームページに子どもの「血液型検査をする必要はありません」というお知らせ掲載しています。 このクリニックでも数年前まで、保育園幼稚園入園前に「書類血液型を書くがあるので調べたほうがよいでしょうか?」という相談がたびたび寄せられていたそうです。また「名札の裏に血液型書かないといけないので」と子ども検査希望する保護者もいました。

このため高田医師生駒市担当者要望し、いまでは市保育園幼稚園では書類から血液型の記入欄がなくなってきたそうです。 高田慶応 医師
「小さな子どもに痛い思いをさせてまで必要のない血液検査をするのは不合理なだけなのかなと思います。真面目保護者記入するがあると『調べないといけないのかな』と思ってしまう人もいるので書類名札からも血液型の記入欄はなくなったほうがよいと思います」 また高田医師血液型親子関係にも関わる個人情報のため、学校や保育園などが安易収集することにはリスクがあるとも指摘します。 記入欄 なくす自治体愛知県東海市でも先月まで、公立保育園入園するの提出書類に記入欄がありました。 昨年度の「健康記録」 数年前にも「必要ないのではないか」という意見が上がったものの、そのまま運用してきたということですが、改めて必要性について検討した結果今年度から血液型記入する廃止することになりました。 東海市幼児保育 担当者
「Rhマイナスなどの人数が少ない血液型保育園把握しておくメリットもあるかと考えていましたが、ほとんどの子ども入園時に血液型判明していない状況です。書類のために血液検査を受ける必要があるという誤解招くデメリットもあると判断しました」 日本人には少ない「Rhマイナス」の血液型など、特別な事情がある場合には、「その」の記入してもらうように呼びかけるということです。 血液型 調べたいときは 子どものときに知る必要はないという血液型ですが、聞いていてもやっぱり気になるという親の声も聞かれました。

家族にRhマイナスの人がいるなど、希少血液型可能性があって知っておきたいという場合は、保険適用されない自費診療で調べることができます。費用医療機関よっ異なりますが、3000円から5000円程度受けられることが多いようです。 また小さいころは分からないままでも、高校生や大学生になってから、献血をすることで血液型を知ることもできます。

日本赤十字社確認すると「輸血おけ安全性確保するため、また善意献血にご協力くださる献血者に健康管理参考として役立てていただくために、血液型含め検査実施しています」としていて、献血希望者には血液型知らせているということです。 ハラスメントには注意 一方渋谷聞いた時に、気になる話もありました。

「病院から、差別になるので調べませんって言われました」

生まれた時に親が子ども血液型が何か尋ねたところ、病院側から『ブラッドタイプ・ハラスメント』になる可能性指摘されたということです。

日本では血液型とその人の性格とを結び付けることが流行したこともありましたが、こうした性格診断には科学的根拠はありません。

厚生労働省の『公正採用選考めざして』というパンフレットでは「血液型生年月日による星座本人責任のない生まれもっ事項であり、それを把握特定個人適性能力を固定化して見ることになれば、把握されることを心理的負担感じる応募者生み、それが就職差別つながるおそれがある」として、注意を呼びかけています。

今回取材した加部特任教授は、血液型について尋ねられても、分からない場合や答えたくない場合は「不明」や「空欄」で回答すればよいと話していました。 埼玉医科大学 加部一彦特任教授
血液型名札書類などに記載しても、医学的には立たないので、子どものころに無理に知る必要はありません。カルテには血液型記入するがありますが、空欄がほとんどです。また、よく言われる性格血液型の関係についても、科学的根拠全くありません。20年ぐらいたつと、それまで当たり前にやっていた色々なことが変わってくる、ということですね」 (取材 ネットワーク報道部 藤目琴実 鈴木有)

# 言葉 意味
41 けつえきがた (血液型) : blood type; blood group
17 こども (子供) : child
14 しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel
11 しらべる (調べる) : to examine; to look up; to investigate; to check up; to sense; to study; to inquire; to search
8 いし (医師) : doctor; physician
8 けんさ (検査) : inspection (e.g. customs, factory); examination; scan (e.g. MRI, PET, etc.)
7 しょるい (書類) : document; official papers
6 なふだ (名札) : name plate; name tag; label
6 きく (聞く) : 1. to hear 2. to listen (e.g. to music)
6 いう (言う) : 1. to say; to utter; to declare 2. to name; to call
6 ほいくえん (保育園) : nursery school; day nursery; preschool
6 らん (欄) : 1. section (e.g. in a newspaper); column; page 2. field (in a form, web page, etc.); blank
6 こうだ (高田) : Kouda (place; surname)
4 ようちえん (幼稚園) : kindergarten
4 えき (役) : 1. war; campaign; battle 2. unpaid work (ritsuryo system); forced labor
4 たつ (立つ) : 1. to stand; to rise; to stand up 2. to find oneself (e.g. in a difficult position)
4 かべ (加部) : Kabe (place; surname)
4 とくにんきょうじゅ (特任教授) : specially-appointed professor
4 にゅうえん (入園) : 1. enrollment in kindergarten; enrolment in nursery school 2. entering a park, garden, zoo, etc.
4 きにゅう (記入) : entry (in a form, register, diary, etc.); filling in; filling out
4 けんけつ (献血) : blood donation
3 ふえる (増える) : to increase; to multiply
3 がい (街) : ... street; ... quarter; ... district
3 わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out
3 しらない (知らない) : 1. unknown; strange 2. I don't care; that's irrelevant; whatever
3 さいたまいかだいがく (埼玉医科大学) : Saitama Medical School (organization)
3 いちひこ (一彦) : Ichihiko (masc)
3 じひ (自費) : one's own expense; out-of-pocket expense
3 けいおう (慶応) : Keiō era (1865.4.7-1868.9.8)
3 ゆけつ (輸血) : blood transfusion
3 きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of
3 けつえきけんさ (血液検査) : blood test; hemanalysis
3 おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do)
3 はあく (把握) : grasp; catch; understanding
3 せいかく (性格) : 1. character (of a person); personality; disposition; nature 2. characteristics; nature (of a thing, event, etc.)
2 ぼうさいずきん (防災頭巾) : disaster hood; protective hood worn during earthquakes and other disasters (e.g. to protect from falling objects)
2 きさい (記載) : mention (in a document); record; entry; statement; listing
2 いがくてき (医学的) : medical
2 そもそも (抑) : 1. in the first place; to begin with; from the start; originally; ab initio 2. after all; anyway; actually; well, ...; ... on earth (e.g. "what on earth?"); ... in the world (e.g. "why in the world?")
2 しだや (渋谷) : Shidaya (surname)
2 こそだて (子育て) : child rearing; child raising; raising children; parenting
2 ははおや (母親) : mother
2 って : 1. you said; he said; she said; they said 2. if ... then
2 こたえる (答える) : to answer; to reply
2 しんせいじ (新生児) : newborn baby
2 うまれる (生まれる) : to be born
2 おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out
2 ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree
2 しんりょう (診療) : diagnosis and treatment; medical care
2 そのまま (其のまま) : 1. without change; as is 2. just like; extremely similar
2 ならけん (奈良県) : Nara prefecture (Kinki area)
2 まったく (全く) : 1. really; truly; entirely; completely; wholly; perfectly 2. indeed
2 けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit
2 いこまし (生駒市) : Ikoma (city) (place)
2 ほごしゃ (保護者) : guardian; protector; patron; parent
2 たんとうしゃ (担当者) : person in charge (of an area of work); person responsible; contact (person)
2 なくなる (亡くなる) : to die
2 してき (指摘) : pointing out; identification
2 とうかいし (東海市) : Toukai (city) (place)
2 よびかける (呼びかける) : 1. to call out to; to hail; to address 2. to appeal
2 かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability
2 さべつ (差別) : 1. distinction; differentiation; discrimination 2. discrimination (against people)
2 たずねる (尋ねる) : 1. to ask; to enquire; to inquire 2. to search; to look for; to look into; to investigate
2 しゅざい (取材) : 1. news coverage; collecting data (e.g. for an article); covering (something for media) 2. interview
2 くうらん (空欄) : blank column; blank space
1 とまどう (戸惑う) : to be bewildered; to be perplexed
1 しんがっき (新学期) : new school term
1 はじまる (始まる) : 1. to begin; to start; to commence 2. to happen (again); to begin (anew)
1 もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for
1 ふよう (不要) : unnecessary; unneeded
1 いったい (一体) : 1. (what) the heck; (why) in the world; (who) on earth 2. one object; one body; unity
1 どういう (どう言う) : somehow; how; in what way; why; what kind of
1 かかりつけい (かかりつけ医) : family physician; family doctor
1 け : particle indicating that the speaker is trying to recall some information
1 ちちおや (父親) : father
1 せだい (世代) : generation; the world; the age
1 はんすう (半数) : 1. half the number 2. haploid
1 こたえ (答え) : answer; reply; response; solution
1 かえる (返る) : 1. to return; to come back; to go back 2. to turn over
1 かんずる (感ずる) : to feel; to sense
1 わざわざ (態々) : 1. expressly; especially; taking the trouble (to do); going to the trouble of (doing); going out of one's way (to do) 2. intentionally; deliberately
1 うらない (占い) : fortune-telling; divination
1 せんにゅうかん (先入観) : preconception; preconceived notion; prejudice
1 もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own
1 ちょうさ (調査) : investigation; examination; inquiry; enquiry; survey
1 かつて (嘗て) : 1. once; before; formerly; ever; former; ex- 2. never yet; never before; first time; still not happened
1 わける (分ける) : 1. to divide (into); to split (into); to part; to separate; to divide up; to classify; to sort out; to divide out 2. to share; to distribute; to deal out; to dish out
1 かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern
1 ぜんこく (全国) : the whole country
1 おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of)
1 さんふじんか (産婦人科) : maternity and gynaecology department (gynecology); department of obstetrics and gynaecology (gynecology)
1 あかちゃん (赤ちゃん) : baby; infant
1 じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory)
1 はんてい (判定) : judgement; judgment; decision; adjudication; award; verdict; determination
1 ちがう (違う) : 1. to differ (from); to vary 2. to not be in the usual condition
1 はってん (発展) : 1. development; growth; expansion; extension; flourishing 2. development (of a situation, story, etc.); advancement; progression; unfolding
1 せいかく (正確) : accurate; correct; precise; exact
1 ねんれい (年齢) : age; years
1 いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since
1 こじんさ (個人差) : individual differences; personal equation
1 あり (蟻) : ant
1 いらい (依頼) : 1. request; commission; entrusting (with a matter) 2. dependence; reliance
1 ご (御) : 1. honorific; polite; humble prefix 2. honorific suffix
1 やくだつ (役立つ) : to be useful; to be helpful; to serve the purpose
1 ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge
1 いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document)
1 ていしゅつ (提出) : presentation (of documents); submission (of an application, report, etc.); production (e.g. of evidence); introduction (e.g. of a bill); filing; turning in
1 もうける (設ける) : 1. to prepare; to provide 2. to set up; to establish; to organize; to lay down (rules); to make (an excuse)
1 さいがい (災害) : calamity; disaster; misfortune
1 こうつうじこ (交通事故) : traffic accident
1 きんきゅうじ (緊急時) : (time of) emergency; (in) event of emergency; (in) case of emergency
1 そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for
1 こうい (校医) : school doctor
1 つとめる (勤める) : 1. to work (for); to be employed (at); to serve (in) 2. to serve (as); to act (as); to fill (the position of); to play the role (of)
1 こ (子) : 1. child 2. young (animal)
1 か (科) : 1. department; section; faculty; school; arm 2. course (of study); branch of study; specialization
1 かいちょう (会長) : president (of a society); chairman
1 くわしい (詳しい) : 1. detailed; full; minute 2. knowing very well; knowledgeable (about); well-acquainted (with); well-informed (about); familiar (with)
1 しんずる (信ずる) : to believe; to believe in; to place trust in; to confide in; to have faith in
1 しんこく (申告) : report; return (e.g. tax); statement; declaration; notification; filing
1 その (園) : 1. garden (esp. man-made); orchard; park; plantation 2. place; location
1 ぜったい (絶対) : 1. definitely; absolutely; unconditionally 2. absolute; unconditional; unmistakable
1 いりょう (医療) : medical care; medical treatment
1 じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc.
1 いんちょう (院長) : director
1 おしらせ (お知らせ) : notice; notification
1 けいさい (掲載) : publication (e.g. of an article in a newspaper); carrying (e.g. a story); running (e.g. a serial); insertion (e.g. of an advertisement); printing; posting (e.g. on the web)
1 たびたび (度々) : often; again and again; over and over again; repeatedly; frequently
1 よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather
1 かく (書く) : 1. to write; to compose; to pen 2. to draw; to paint
1 きぼう (希望) : hope; wish; aspiration
1 ようぼう (要望) : demand for; request
1 うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of
1 おもい (思い) : 1. thought 2. imagination; mind; heart
1 ふごうり (不合理) : irrational; illogical; unreasonable; absurd; inconsistent
1 しんめんもく (真面目) : 1. one's true character; one's true self; one's true worth 2. serious; earnest
1 おやこかんけい (親子関係) : parent-child relationship
1 かかわる (関わる) : 1. to be affected; to be influenced 2. to be concerned with; to have to do with
1 こじんじょうほう (個人情報) : personal information
1 あんい (安易) : 1. easy; simple 2. easygoing; lighthearted; simplistic; irresponsible; careless; quick (to do)
1 しゅうしゅう (収集) : 1. collecting; accumulating; gathering 2. collection (of art, stamps, insects, etc.)
1 じちたい (自治体) : municipality; local government; self-governing body; autonomous body
1 あいちけん (愛知県) : Aichi prefecture (Chūbu area)
1 こうりつ (公立) : public (institution)
1 さくねんど (昨年度) : previous year (fiscal, academic, etc.)
1 けんこう (健康) : 1. health 2. healthy; sound; fit; wholesome
1 きろく (記録) : 1. record; minutes; document 2. record (e.g. in sports); results; score
1 あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in
1 うんよう (運用) : 1. making use of; application; practical use; effective management (e.g. of funds) 2. operation; handling; steering (esp. a boat)
1 あらためて (改めて) : 1. another time; again; over again; once again; anew 2. formally; especially; intentionally; deliberately
1 ひつようせい (必要性) : necessity
1 けんとう (検討) : consideration; examination; investigation; study; scrutiny; discussion; analysis; review
1 こんねんど (今年度) : this year; this fiscal year; this school year
1 はいし (廃止) : abolition; repeal
1 ようじ (幼児) : 1. young child; toddler 2. child over 1 but not yet of school age
1 ほいく (保育) : nursing; nurturing; rearing; lactation; suckling
1 か (課) : 1. lesson 2. section (in an organization); division; department
1 にんずう (人数) : 1. the number of people 2. many people; a large number of people
1 かんがえる (考える) : 1. to think (about, of); to think over; to ponder; to contemplate; to reflect (on); to meditate (on) 2. to consider; to bear in mind; to allow for; to take into consideration
1 はんめい (判明) : establishing; proving; ascertaining; identifying; confirming
1 じょうきょう (状況) : state of affairs (around you); situation; circumstances
1 ごかい (誤解) : misunderstanding
1 まねく (招く) : 1. to invite; to ask 2. to beckon; to wave someone in; to gesture to
1 はんだん (判断) : 1. judgment; judgement; decision; conclusion; adjudication 2. divination
1 にほんじん (日本人) : Japanese person; Japanese people
1 じじょう (事情) : circumstances; conditions; situation; reasons; state of affairs
1 ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond
1 きしょう (希少) : scarce; rare
1 ほけん (保険) : insurance; guarantee
1 てきよう (適用) : applying (e.g. a technology); adoption
1 ひよう (費用) : cost; expense
1 いりょうきかん (医療機関) : medical institution
1 よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on
1 ていど (程度) : degree; amount; grade; standard; of the order of (following a number); about; approximately
1 うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball)
1 うば (乳母) : wet nurse; nursing mother
1 にほんせきじゅうじしゃ (日本赤十字社) : Japanese Red Cross Society; JRC (organization)
1 かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification
1 おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart
1 あんぜんせい (安全性) : safety; security
1 かくほ (確保) : 1. securing; obtaining; ensuring; guarantee; maintaining 2. belay; belaying
1 ぜんい (善意) : 1. virtuous mind 2. good intentions; good will
1 きょうりょく (協力) : cooperation; collaboration
1 けんこうかんり (健康管理) : health management; health maintenance; health care
1 さんこう (参考) : reference; consultation
1 やくだてる (役立てる) : to put to use; to make use of; to turn to account
1 ふくめる (含める) : 1. to include (in a group or scope) 2. to instruct; to make one understand
1 じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment
1 きぼうしゃ (希望者) : applicant; candidate; person interested in doing something; person wanting to do something; interested party; volunteer
1 いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand
1 にほん (日本) : Japan
1 むすびつける (結び付ける) : to combine; to join; to tie on; to attach with a knot; to bind (e.g. an address)
1 りゅうこう (流行) : 1. fashion; trend; vogue; craze; fad; popularity 2. prevalence (of a disease); epidemic
1 しんだん (診断) : diagnosis; medical examination
1 かがくてき (科学的) : scientific
1 こんきょ (根拠) : basis; foundation; grounds; authority
1 こうせいろうどうしょう (厚生労働省) : Ministry of Health, Labour and Welfare
1 こうせい (公正) : justice; fairness; impartiality
1 さいようせんこう (採用選考) : employment screening; employment selection (for job applicants)
1 めざす (目指す) : 1. to aim at (for, to do, to become); to try for; to have an eye on 2. to go toward; to head for
1 せいねんがっぴ (生年月日) : birth date; date of birth; DOB
1 せいざ (星座) : 1. constellation 2. astrological sign; star sign; zodiac sign
1 ほんにん (本人) : the person in question; the person themselves; said person
1 せきにん (責任) : 1. duty; responsibility (incl. supervision of staff) 2. liability; onus
1 うまれもつ (生まれ持つ) : to have (something) innate; to be born with
1 じこう (事項) : matter; item; facts
1 とくてい (特定) : 1. specific; particular; designated; special 2. specifying; designating; identifying; pinpointing
1 こじん (個人) : individual; private person; personal; private
1 てきせい (適性) : aptitude; aptness; suitability
1 のうりょく (能力) : ability; faculty
1 しんりてき (心理的) : psychological; mental
1 ふたん (負担) : 1. burden; load; responsibility 2. bearing (a cost, responsibility, etc.); shouldering
1 かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience
1 おうぼしゃ (応募者) : applicant
1 うむ (生む) : 1. to give birth; to bear (child); to lay (eggs) 2. to produce; to yield; to give rise to; to deliver
1 しゅうしょく (就職) : finding employment; getting a job
1 つながる (繋がる) : 1. to be tied together; to be connected to; to be linked to 2. to lead to; to be related to
1 おそれ (恐れ) : fear; horror; anxiety; concern; uneasiness; reverence
1 こんかい (今回) : this time; now
1 ふめい (不明) : 1. unclear; obscure; indistinct; uncertain; ambiguous 2. unknown; unidentified
1 かいとう (回答) : reply; answer
1 はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss
1 かがくてきこんきょ (科学的根拠) : scientific basis; scientific foundation; scientific grounds
1 あたりまえ (当たり前) : 1. natural; reasonable; obvious 2. usual; common; ordinary; commonplace; the norm
1 いろいろ (色々) : 1. various; all sorts of; variety of 2. various colors (colours)
1 かわる (変わる) : 1. to change; to be transformed; to be altered; to vary 2. to move to
1 ほうどうぶ (報道部) : news department
1 ふじめ (藤目) : Fujime (surname)
1 ことの (琴実) : Kotono (unclass)
1 すすき (鈴木) : Susuki (surname)