Published: 2025-09-25 07:40

BTS Vやエイサップ・ロッキーも愛用するセリーヌの新作バッグ「ニューラゲージ」が登場

マイケル・ライダーがセリーヌのアイコニックな「ラゲージ」を解釈

【写真の記事を読む】マイケル・ライダーがセリーヌのアイコニックな「ラゲージ」を解釈

7月に行われたマイケル・ライダーによるセリーヌ2026年スプリングコレクションにて発表されたセリーヌのアイコニックな「ラゲージ」バッグを解釈した「ニューラゲージ」が9月26日(金)よりセリーヌ 表参道にて先行発売される。

セリーヌの歴史の基礎となる象徴的なデザインとなったフィービー・ファイロが2010年に発表したファントム ラゲージ。創業者のセリーヌ・ヴィピアナが1969年にデザインしたミストラル バッグを彷彿とさせる、ウェーブラインのデザインをより現代的にアップデートした「ニューラゲージ」は、横に広いプロポーションと、ボリュームをおさえたパイピングとステッチを使用し、カーブとストレートの2種類のジップを施し進化遂げた。

新た取り入れられたシャイニーラムスキンの素材は、非常しなやか手触りでありながら適度なハリを備え控えめ光沢とデリケートな質感特徴とし、流れるように滑らかなシルエットを実現。「ニューラゲージ」は、精巧構造独自佇まい、そして控えめ洗練さを併せもち、セリーヌの永続なデザインコードを体現した新作仕上がっている。

また、この特徴的なデザインを取り入れ新作「カバニューラゲージ」も同時表参道店、オンラインストアにて先行発売される。

# 言葉 意味
3 さい (再) : re-; again; repeated; deutero-; deuto-; deuter-
3 かいしゃく (解釈) : explanation; interpretation
3 で : 1. at; in 2. at; when
2 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
2 おもてさんどう (表参道) : Omotesandou (place)
2 せんこう (先行) : 1. going ahead; going first 2. preceding; coming before; being ahead (e.g. of the times); occurring first; happening prior
2 はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product)
2 とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in
2 ひかえめ (控えめ) : moderate; reserved; conservative; humble; mild-mannered; self-effacing; unassuming; well-behaved; low-key; temperate; in small quantities
2 しんさく (新作) : new work; new production
1 きじ (記事) : article; news story; report; account
1 おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out
1 きそ (基礎) : foundation; basis
1 しょうちょうてき (象徴的) : symbolic
1 そうぎょうしゃ (創業者) : founder (of a company)
1 ほうふつ (彷彿) : 1. (bearing a) close resemblance; vivid reminder (e.g. of the past) 2. dim; faint; vague; blurred
1 げんだいてき (現代的) : modernistic
1 おさえる (押さえる) : 1. to pin down; to hold down; to press down 2. to cover (esp. a part of one's body with one's hand); to clutch (a body part in pain); to press (a body part)
1 しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation
1 しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc.
1 ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct
1 しんか (進化) : evolution; progress
1 とげる (遂げる) : 1. to accomplish; to achieve; to carry out 2. to arrive at (a certain outcome); to come to; to end with
1 あらた (新た) : new; fresh; novel
1 そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber
1 ひじょう (非常) : 1. emergency 2. extraordinary; unusual
1 しなやか (嫋か) : 1. supple; flexible; elastic 2. graceful; elegant; refined
1 てざわり (手触り) : feel; touch
1 てきど (適度) : moderate (degree); proper (amount); temperate; suitable
1 そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for
1 こうたく (光沢) : brilliance; polish; lustre; luster; glossy finish (of photographs)
1 しつかん (質感) : feel (of a material); texture
1 とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction
1 ながれる (流れる) : 1. to stream; to flow (liquid, time, etc.); to run (ink) 2. to be washed away; to be carried
1 なめらか (滑らか) : 1. smooth (of a surface); glassy; velvety; soft 2. smooth (of an action, proceedings, etc.); fluent (speech); fluid; trouble-free
1 じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation
1 せいこう (精巧) : elaborate; delicate; exquisite
1 こうぞう (構造) : structure; construction; makeup; framework; organization; pattern
1 どくじ (独自) : 1. original; unique; distinctive; characteristic; peculiar 2. independent; one's own; personal
1 たたずまい (佇まい) : appearance; shape; form; atmosphere; look; feel
1 せんれん (洗練) : polish; refinement
1 あわせもつ (併せ持つ) : to have two things (at the same time) (e.g. good and bad points); to also have something (in addition to something else)
1 えいぞく (永続) : permanence; continuation
1 てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of
1 たいげん (体現) : personification; impersonation; embodiment
1 しあがる (仕上がる) : to be finished; to be completed; to be done
1 とくちょうてき (特徴的) : characteristic
1 どうじ (同時) : simultaneous; concurrent; same time; synchronous; together