新型ベントレー「コンチネンタルGT」に加わったハイパフォーマンスハイブリッドモデルに、『GQ JAPAN』ライフスタイル・エディターのイナガキが試乗した。アメリカ・モンタナ州で乗った印象に迫る。
【写真】これが4040万円の新型ベントレー コンチネンタルGT アズールの全貌だ(26枚)!!!!
アメリカ・モンタナ州で行われたベントレーの国際試乗会は、新型「ベンテイガ スピード」のテストドライブがメインだった。
新型ベントレー ベンテイガ スピードの完成度は素晴らしく、登場から約10年を迎えたモデルとは思えないスポーティな走りだった。
ビッグスカイと呼ぶ山岳リゾートを起点に新型ベンテイガ スピードの走行性能を堪能した翌日、短時間ではあるものの新型「コンチネンタルGT」の「アズール」に乗るチャンスを得た。
第4世代となる新型ベントレー コンチネンタルGTは、すでに日本市場へも上陸済み。筆者も「ウルトラパフォーマンスハイブリッド」と呼ぶ、プラグインハイブリッドシステムを搭載した「スピード」には、先日試乗した。ウルトラパフォーマンスハイブリッドは、 4.0リッターV8ツインターボエンジンと、パワフルかつコンパクトな電動モーターで構成。システム最高出力782psと最高トルク1000 Nmを発揮する。
ビッグスカイで試乗した新型ベントレー コンチネンタルGT アズールは、ウルトラパフォーマンスハイブリッドとは別の「ハイパフォーマンスハイブリッド」を搭載する。
ウルトラパフォーマンスハイブリッドのデチューン版で、先進的な4.0リッターV8エンジンと強力な電気モーターの組み合わせこそ変わらないものの、システム最高出力680ps、最大トルク930Nmに抑えられている。ハイパフォーマンスハイブリッドモデルは、 “パフォーマンス重視のデイリースーパーカー”という位置づけだ。
とはいえ、パワー、トルク、性能面で前世代の、W12エンジンを搭載したベントレー コンチネンタルGTスピードのパワートレインを上回っているというから十分高性能。
また、最大85kmの距離を純電気モードのみで走行出来るのもポイント。ウルトラパフォーマンスハイブリッドの70km弱に対し、ほんのわずかだが長い距離が電気のみで走行可能だ。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
8 | 新型 | しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease) |
4 | 試乗 | しじょう (試乗) : test drive; test ride; trial ride |
3 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
3 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
2 | 世代 | せだい (世代) : generation; the world; the age |
2 | 出力 | しゅつりょく (出力) : output (electrical, signal, etc.) |
2 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum |
2 | 距離 | きょり (距離) : distance; range |
2 | のみ | のみ : only; nothing but |
2 | 走行 | そうこう (走行) : 1. running (of a car, bus, etc.); traveling; travelling 2. running (of a program) |
1 | 加わる | くわわる (加わる) : 1. to be added to; to be appended 2. to join in (e.g. a group of friends); to participate |
1 | 乗る | のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount |
1 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
1 | 迫る | せまる (迫る) : 1. to approach; to draw near; to be imminent 2. to press (someone for something); to urge; to compel |
1 | 全貌 | ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 完成度 | かんせいど (完成度) : degree of perfection; level of completion; degree of completion |
1 | 素晴らしく | すばらしく (素晴らしく) : wonderfully; splendidly; magnificently |
1 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
1 | 迎える | むかえる (迎える) : 1. to go out to meet 2. to receive; to welcome; to greet; to salute; to hail; to reach; to approach; to enter (a phase, era, etc.) |
1 | 思える | おもえる (思える) : to seem; to appear likely |
1 | 走り | はしり (走り) : 1. running 2. gliding |
1 | 山岳 | さんがく (山岳) : mountains |
1 | 起点 | きてん (起点) : starting point; origin |
1 | 走行性能 | そうこうせいのう (走行性能) : road holding; roadability; travelling performance; driveability |
1 | 堪能 | たんのう (堪能) : 1. proficient; skillful 2. enjoying; satisfaction; satiation; having one's fill (of) |
1 | 翌日 | よくじつ (翌日) : next day |
1 | 短時間 | たんじかん (短時間) : short time |
1 | 第 | だい (第) : prefix for forming ordinal numbers |
1 | すでに | すでに (既に) : already; too late |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | 市場 | いちば (市場) : (town) market; (street) market; marketplace |
1 | 上陸 | じょうりく (上陸) : landing; disembarkation; landfall |
1 | 済み | ずみ (済み) : arranged; taken care of; settled; completed; finished |
1 | 筆者 | ひっしゃ (筆者) : writer; author |
1 | 先日 | せんじつ (先日) : the other day; a few days ago |
1 | 電動 | でんどう (電動) : electric |
1 | 構成 | こうせい (構成) : composition; construction; formation; makeup; structure; organization; organisation |
1 | 発揮 | はっき (発揮) : show (of power, ability, etc.); exhibition; demonstration; display; manifestation |
1 | 版 | はん (版) : 1. edition; version; printing; impression; implementation (e.g. software) 2. plate; block; cast |
1 | 強力 | きょうりょく (強力) : powerful; strong |
1 | 組み合わせ | くみあわせ (組み合わせ) : 1. combination; assortment; set 2. matching (in a contest); pairing |
1 | こそ | こそ : 1. it is ... that ...; precisely; in particular; definitely; for sure; only (when, after, because, etc.) 2. although; while; it is the case that ... but |
1 | 変わる | かわる (変わる) : 1. to change; to be transformed; to be altered; to vary 2. to move to |
1 | 抑える | おさえる (抑える) : 1. to keep within limits (e.g. spending); to restrain (e.g. emotions); to control; to curb; to hold in check 2. to hold back (e.g. an enemy); to check; to curb; to contain; to quell; to subdue; to suppress; to repress |
1 | 重視 | じゅうし (重視) : regarding as important; attaching importance to; taking a serious view of; putting emphasis on |
1 | 位置づけ | いちづけ (位置付け) : placement; fixed position; mapping out; location |
1 | 性能 | せいのう (性能) : ability; performance; efficiency |
1 | 面 | おもて (面) : 1. face 2. surface |
1 | 上回る | うわまわる (上回る) : to exceed (esp. figures: profits, unemployment rate, etc.); to surpass; to be more than; to be better than |
1 | 高性能 | こうせいのう (高性能) : high efficiency; high performance |
1 | 純 | じゅん (純) : 1. innocent; chaste; naive 2. pure; unmixed; genuine; unalloyed |
1 | 弱 | じゃく (弱) : 1. little less than; slightly fewer than; just under 2. weakness; the weak |
1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
1 | ほんの | ほんの (本の) : mere; only; just; slight |
1 | わずか | わずか (僅か) : 1. (a) little; (a) few; slight; small (amount); trifling; meagre; meager 2. only; just; merely |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |