Published: 2025-06-27 16:47

Amazonプライムデー、今年は初の「4日間」に 六本木で「フェス」

アマゾンは、Amazonプライム会員限定のビッグセール「Amazonプライムデー」を、7月11日0時から7月14日23時59分までの4日間にわたって開催する。また、プライムデー開始3日前の8日0時から7月10日23時59分まで、一部商品対象とした「先行セール」も実施し、計7日間のセールとなる。

【この記事関する別の画像を見る】

■ プライムデーの4日間開催

2025年のテーマは「おな4日間でワクワク広がる」。プライムデーの開催期間はこれまで最長2日間だったが、初めて4日間拡大した。幅広いカテゴリから目玉商品をラインナップし、100万点以上の商品特別価格提供する。

食品日用品注目のセール商品とするほか、プライベートブランド「by Amazon」も200点以上をセール対象商品として用意。昨今物価高から「家計応援」に注力するという。

デバイスは、Apple製品やスマートフォン、大型家電夏物家電、Amazonデバイスなどがセール商品として多数登場。Fire TV Stick HDは、50%オフの3,490円での販売を予定している。

開催期間を4日間拡大した理由については「2015年に始まったプライムデーは元々1日のみでしたが2日に伸び、それでもやはり欲しいものをすべて購入しようとするとなると足らないと判断し4日間拡大しました」(アマゾンジャパン バイスプレジデント プライム・マーケティング事業統括本部長 鈴木浩司)と話す。

また、前回完売となった、複数美容アイテムをセットにした「Amazon Beauty Collection Box」は7月11日から発売する。「お客様にワクワクする美容アイテムとの出会いをお届けする」をコンセプトに、自身へのご褒美コスメや朝や夜にスキンケアやヘアケア体験のできる商品詰め込んだセットを4種類(3,000個)用意し、1人1点購入可能

コレクションボックスの内容一部公開されており、「贅沢なビューティー体験 私にご褒美セット」は17,000円相当商品入ったセット。販売価格は4,950円。

SK-IIのシートマスク、ロクシタンのミニハンドクリーム、7月に発売されるハイチオールの美容液、ケラスターゼやObagiのサンプルなどが入っ合計27のアイテムをセットにした。

韓国コスメでじっくりメンテ 厳選コスメセット」は、20,000円相当商品入ったセットで、販売価格は3,300円。

d'Albaなど人気のシートマスク9、SAM'Uのスキンケア3ステップの通常品、REJURANミニサンプルセット、SKIN1004のアンプル美容液サンプルなど合計24のアイテムをセットにした。

先行セール

2023年から実施している「先行セール」は3日間開催。7月8日からスタートし、家電やファッション、日用品いっ人気カテゴリーの一部商品特別価格提供する。

先行セールの対象商品はプライムデー当日も販売予定だが、在庫なくなり次第終了となる。

■ ポイント還元や大抽選会

ポイント還元や、最大10万ポイントが当たる抽選会などキャンペーンも豊富に用意。最大18%のポイントアップや、抽選で50,000ポイントが当たるスタンプラリー、新たにdアカウントを連携することでdポイント20%還元などを展開する。

最大18%ポイントアップ

イベント期間中、Amazonプライムデーページからエントリーのうえ、合計10,000円以上の買い物をすると、最大18%のポイント還元となる「プライムデーポイントアップキャンペーン&大抽選会」を実施

還元率の内訳は、プライム会員が+3%、Amazon Mastercard払いで+4%(通常還元率の+2%を含む)、ホーム用品(工具園芸水回りやエクステリア・スマートホームなど)の購入で+8%、Amazon厳選の「ブランドセレクション」からの購入で+3%となる。つまり、「最大18%」はホーム用品とブランドセレクションどちらも購入したときに適用され、それ以外は7%となる。

エントリー期間は6月17日7月14日23時59分。買い物期間は7月8日0時~7月14日23時59分。

抽選会は、ポイントアップキャンペーン期間中合計10,000円(税込)以上、キャンペーン対象の買い物をすると自動エントリーされ、抽選会参加可能

1が10万ポイントで当選人数1名、2が1万ポイントで当選人数10名、3が100ポイントで当選人数48万名に当たる。ポイントは期間限定ポイントで、有効期限はポイント確定月の翌月末。

「大抽選会前回のプライムデーではなかったイベントです。ポイントアップキャンペーンにエントリーしていれば、大抽選会自動でエントリーされます」(鈴木氏)

プライムスタンプラリー

キャンペーン期間中、プライムスタンプラリーのページからキャンペーンにエントリーのうえ、Amazonプライムの対象サービスを利用してスタンプを集めると、抽選でAmazonポイントをプレゼント。対象サービスは、プライム対象商品の購入、Prime Video視聴など。

スタンプを1つ集めると100人に1人100ポイント、2つ集めると100人に2人200ポイントと、スタンプを多く集めると当選確率上がる

5つのスタンプを集めると10人に1人の確率で、500ポイントまたは50,000ポイントが当たる。50,000ポイントが当たる抽選応募するには、キャンペーン期間中に対象商品を2,000円以上購入する必要がある。

キャンペーン期間は7月20日23時59分まで。

dポイント最大3%付与

期間中にエントリーのうえ、新規にAmazonアカウントにdポイントを連携し、連携後初めての買い物で買い物総額対してdポイントを20%還元する「新規アカウント連携限定 プライムデーでdポイント20%還元」も実施付与上限は1,000ポイント。

キャンペーン期間は7月8日0時から7月14日23時59分まで。dポイントクラブには、ドコモ回線がないユーザーも入会できる。

六本木ヒルズで「「Amazonプライムデー フェス」

6月27日から29日には、事前注目製品触れAmazonプライム特典について知れるイベント「Amazon プライムデー フェス」を開催する。会場は六本木ヒルズアリーナ。入場料無料

イベント中は、プライムデーをお楽しめるキャンペーン情報を紹介するほか、Amazonのオリジナルグッズやドリンク・スイーツ、Amazonギフトカードなどの賞品当たる抽選会なども実施する。

27日に開催された発表会には、タレントのホラン千秋さんが登壇。「Amazonは定期おトク便使っていますし、趣味でガーデニングをしているので今回のポイントアップキャンペーンの対象カテゴリに園芸入っているのが嬉しいですね。土とプランターを買い足そう思います」とコメントした。

# 言葉 意味
9 ひあい (日間) : 1. number of days; period of days 2. daily interest rate
9 しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise
8 ちゅうせんかい (抽選会) : lottery (event); raffle
7 こうにゅう (購入) : purchase; buy
6 さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum
6 あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed
5 かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics)
5 たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.)
5 じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment
5 きかんちゅう (期間中) : during; for the duration of
4 せんこう (先行) : 1. going ahead; going first 2. preceding; coming before; being ahead (e.g. of the times); occurring first; happening prior
4 いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in
4 ごうけい (合計) : sum total; total amount
4 れんけい (連携) : cooperation; coordination; link
4 とうせん (当選) : 1. being elected 2. being selected (to win a prize, etc.)
3 じょけつ (女傑) : brave woman; heroine; lady of character; Amazon
3 いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document)
3 かくだい (拡大) : magnification; enlargement; expansion; amplification
3 かでん (家電) : household (electrical) appliances; home appliances; consumer electronics
3 しゅ (種) : 1. kind; variety 2. (biological) species
3 ちゅうせん (抽選) : lottery; raffle; drawing (of lots)
3 かんげん (還元) : 1. restoration; return 2. reduction; resolution; deoxidization; deoxidation
3 など (等) : 1. et cetera; etc.; and the like; and so forth 2. or something
3 にんずう (人数) : 1. the number of people 2. many people; a large number of people
2 とく (得) : 1. profit; advantage; benefit; gain 2. rebirth in paradise, entering nirvana
2 とくべつかかく (特別価格) : discount price; special offer price
2 ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program)
2 にちようひん (日用品) : daily necessities
2 ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation
2 せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product
2 すすき (鈴木) : Susuki (surname)
2 ぜんかい (前回) : previous time; last time; previous installment; previous instalment; previous session
2 びよう (美容) : 1. beauty; good figure; (beautiful) appearance; (beautiful) features 2. beautification; beauty treatment; beauty culture; cosmetics
2 はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product)
2 ほうび (褒美) : reward; prize
2 たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience
2 かく (各) : each; every; all
2 かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible
2 やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement
2 そうとう (相当) : 1. corresponding to (in meaning, function, etc.); being equivalent to 2. appropriate; suitable; befitting; proportionate
2 はんばいかかく (販売価格) : selling price
2 びようえき (美容液) : essence; liquid foundation; beauty lotion; serum
2 げんせん (厳選) : careful selection; careful screening; hand-picking
2 にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature
2 つうじょう (通常) : usual; ordinary; normal; regular; general; common
2 ようひん (用品) : articles; supplies; parts
2 えんげい (園芸) : horticulture; gardening
2 きかん (期間) : period; term; interval
2 じどう (自動) : 1. automatic 2. intransitive verb
2 かくりつ (確率) : probability; likelihood; chances
2 ふよ (付与) : grant; allowance; endowment; bestowal; assignment; conferment
2 しんき (新規) : 1. new; fresh 2. new item (e.g. customer, regulation); newly created object
2 ろっぽんぎヒルズ (六本木ヒルズ) : Roppongi Hills (place)
1 かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation
1 きじ (記事) : article; news story; report; account
1 かんする (関する) : to concern; to be related
1 がぞう (画像) : image; picture; portrait
1 はつ (初) : first; new
1 ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space)
1 さいちょう (最長) : 1. longest 2. oldest
1 はばひろい (幅広い) : extensive; wide; broad
1 めだま (目玉) : 1. eyeball 2. special feature; centerpiece; showpiece; drawcard
1 しょくひん (食品) : food; food products; foodstuffs
1 さっこん (昨今) : nowadays; recently
1 ぶっかだか (物価高) : high prices of commodities
1 かけい (家計) : household economy; family finances
1 おうえん (応援) : 1. aid; assistance; help; support; reinforcement 2. cheering; rooting (for); support
1 ちゅうりょく (注力) : pouring one's energy into; focusing one's efforts on; concentrating on; committing oneself to
1 るい (類) : 1. kind; sort; type; class; genus; order; family 2. similar example; parallel; the like
1 おおがた (大型) : large; large-sized; large-scale; big
1 なつもの (夏物) : summer goods
1 たすう (多数) : 1. large number (of); many 2. majority
1 とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market)
1 はんばい (販売) : sales; selling; marketing
1 はじまる (始まる) : 1. to begin; to start; to commence 2. to happen (again); to begin (anew)
1 もともと (元々) : originally; by nature; from the start
1 のみ : only; nothing but
1 のびる (伸びる) : 1. to stretch; to extend; to lengthen; to grow (of hair, height, grass, etc.) 2. to straighten out; to be flattened; to become smooth
1 すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all
1 たる (足る) : 1. to be sufficient; to be enough 2. to be worth doing; to be worthy of; to deserve
1 はんだん (判断) : 1. judgment; judgement; decision; conclusion; adjudication 2. divination
1 じぎょう (事業) : 1. project; enterprise; business; industry; operations; venture; service 2. act; deed; conduct
1 とうかつ (統括) : 1. unification; bringing together; generalization 2. control; supervision
1 ほんぶちょう (本部長) : general manager; director-general
1 こうし (浩司) : Koushi (unclass)
1 うじ (氏) : 1. family name; lineage; birth 2. clan
1 そく (即) : 1. instantly; immediately; at once 2. equals; means; is
1 かんばい (完売) : selling out; being sold out
1 ふくすう (複数) : plural; multiple; several
1 おきゃくさま (お客様) : 1. guest; visitor 2. customer; client; shopper; spectator; audience; tourist; sightseer; passenger
1 であい (出会い) : 1. meeting; rendezvous; encounter 2. confluence
1 とどける (届ける) : 1. to deliver; to forward; to send 2. to report; to notify; to file notice (to the authorities); to give notice; to register
1 じしん (自身) : (one's) self; oneself
1 つめこむ (詰め込む) : to cram; to stuff; to jam; to squeeze; to compress; to pack; to crowd
1 しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc.
1 ないよう (内容) : contents; content; substance; matter; detail; import
1 こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public
1 ぜいたく (贅沢) : 1. luxury; extravagance 2. to live in luxury; to indulge oneself
1 かんこく (韓国) : 1. South Korea; Republic of Korea 2. Korean Empire (1897-1910)
1 じっくり : deliberately; carefully; thoroughly; without rushing
1 はだ (肌) : 1. skin 2. body (in the context of intimate bodily contact)
1 ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence)
1 とうじつ (当日) : day in question; appointed day; that very day; the day (of issue, publication, etc.)
1 ざいこ (在庫) : inventory; stock; stockpile
1 なくなる (亡くなる) : to die
1 しだい (次第) : 1. depending on 2. as soon as; immediately after; upon
1 しゅうりょう (終了) : end; close; termination
1 ほうふ (豊富) : abundant; plentiful; rich; ample
1 あらた (新た) : new; fresh; novel
1 てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up
1 うちわけ (内訳) : itemization (of expenses); the items; breakdown; classification
1 かいいん (会員) : member; the membership
1 はらい (払い) : 1. payment; bill; account 2. sweeping; clearing away
1 ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth
1 こうぐ (工具) : tool; implement
1 みずまわり (水廻り) : part of a building where water is circulated (kitchen, bathroom, etc.); wet area
1 つまり (詰まり) : 1. that is to say; that is; in other words; I mean; that (this, it) means 2. in short; in brief; to sum up; ultimately; in the end; in the long run; when all is said and done; what it all comes down to; when you get right down to it; basically
1 てきよう (適用) : applying (e.g. a technology); adoption
1 にょろ (~) : tilde; wave dash
1 ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary)
1 さんか (参加) : participation; joining; entry; adherence
1 きかんげんてい (期間限定) : 1. limited time 2. limited-time offer
1 ゆうこうきげん (有効期限) : term of validity; expiration date (of medicine, credit card, etc.)
1 かくてい (確定) : 1. decision; settlement 2. definition
1 しちょう (視聴) : 1. looking and listening; (television) viewing 2. attention; interest
1 おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of)
1 あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in
1 おうぼ (応募) : application; subscription; entry (competition, raffle, etc.); enlistment
1 そうがく (総額) : sum total; total amount
1 たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to
1 げんてい (限定) : limit; restriction
1 じょうげん (上限) : 1. upper limit 2. supremum
1 かいせん (回線) : circuit; line
1 にゅうかい (入会) : admission; joining; enrollment; enrolment
1 じぜん (事前) : prior; beforehand; in advance; before the fact; ex ante
1 ふれる (触れる) : 1. to touch; to feel 2. to touch (with)
1 とくてん (特典) : privilege; special favor; special favour; benefit; prerogative; perk; amenity
1 しれる (知れる) : 1. to become known; to come to light; to be discovered 2. to be known; to be understood
1 にゅうじょうりょう (入場料) : entrance fee; admission fee; admission; entrance charge; admission charge
1 むりょう (無料) : free (of charge); gratuitous
1 たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy
1 じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc.
1 しょうひん (賞品) : prize; trophy
1 はっぴょうかい (発表会) : 1. recital (i.e. of music, by a pupil) 2. presentation (e.g. product launch)
1 せんしゅう (千秋) : thousand years; many years
1 とうだん (登壇) : taking the podium; mounting the rostrum; going on stage to give a speech, etc.
1 ていき (定期) : 1. fixed period; fixed term 2. regular; periodic; periodical
1 びん (便) : 1. flight (e.g. airline flight); trip (e.g. train trip); service 2. mail; post; letter
1 つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate
1 こんかい (今回) : this time; now
1 うれしい (嬉しい) : 1. happy; glad; pleased; delighted; overjoyed 2. joyful; delightful; gratifying; pleasant
1 かいたす (買い足す) : to buy more (of something)
1 おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do)