愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第78回の後編。俳優の伊東美咲さんが、今気になっているという最新の電気自動車に触れた!
【写真を見る】伊東美咲とかつての愛車など(14枚)超高級車との華麗なシューティングにも注目!!!
前編では、デビュー間もない時期の伊東美咲さんが2代目マツダ「デミオ」のイメージキャラクターを務め、このコラボレーションが大きな成功を収めたエピソードを紹介した。
後編となる今回は、伊東さんがいま興味をもっているというBEV(バッテリー式電気自動車)のカテゴリーから、GQ JAPAN編集部が伊東さんにふさわしいと考えた2台をリコメンドした。
この2台を紹介する前に、伊東さんがBEVに興味を持つにいたる過程を振り返っていただく。伊東さんによれば、ライフステージに応じて愛車も形を変えるようになったという。
「独身時代はマツダのデミオで、やがて結婚して子どもに恵まれるようになると次第にクルマが大きくなっていきました。ハワイで暮らしていた時期は、クルマを何台か持つのがあたりまえの環境でして、1台がパンクしちゃったからもう1台で行こう、みたいな(笑)。日本と違って道があまりよくないんですね。どの家にも2台、3台あり、そのうちの1台はテスラなどの電気自動車というケースが多く、そのせいか充電設備もあちこちにあります。それで電気自動車に興味を持つようになりました」
GQ JAPAN編集部が伊東さんにお薦めする1台目は、ロールス・ロイスの「スペクター」。
同社初のBEVで、全長5475mmというサイズもさることながら、パンテオン神殿をモチーフにしたフロントグリルなど、見るからに荘厳なモデル。
加えて、内外装を精悍な雰囲気に仕立て、高出力化も果たした「ブラック・バッジ」という仕様だから、周囲を圧するような存在感を放つ。
「こんなに大きいクルマ、私に運転できるかしら」と、言いながら、それでも伊東さんは興味津々の様子。観音開きのドアを開け、インテリアを覗き込むと、レザーの色艶や手触りのよさに、感嘆の声をあげる。
「クルマというより、ラグジュアリーホテルのようなインテリアでびっくりしています」
さらに、2000個とも3000個ともされる光ファイバーの光源を天井に配した「スターライト・ヘッドライナー」を見上げると、息を呑んだ。まるでプラネタリウムのように星が瞬く天井には、流れ星が糸を引くこともあると聞いて、伊東さんはしばらくの間、言葉を失った。
「子育てを終え、少し余裕ができたらラグジュアリーなクルマに乗りたいという希望がありますが、このクルマに乗るにはかなり頑張らないと難しいですね(笑)。でも、こういう素晴らしい世界の存在を知ることができたのはいい経験です。すごく静かに、滑らかに走ることもあって、どんなリラクゼーションの体験ができるのか、知りたくなりました」
ボンネット先端に鎮座するスピリット・オブ・エクスタシーは、電動格納式。
イルミネーテッド・フェイシアの模様に、ブラック・バッジ・シリーズ全体で使用されているインフィニティ・シンボルが取り入れられた。
ちなみにロールス・ロイス・ブラック・バッジ・スペクターの最高出力は659psで、最大トルクは1075Nm。0〜100km/h加速はわずか4.3秒と、ポルシェ「911カレラ」の4.1秒に迫る。ゴージャスな室内でリラックスできるモデルであるのと同時に、ロールス・ロイス史上最速のBEVでもある。
もう1台、伊東さんにGQ JAPANが薦めたのがロータス「エメヤ」。
グローバルなラグジュアリースポーツブランドへの転身を図るロータスが送り出す、BEVのハイパーGTだ。
はたして、このクルマをご覧になった伊東さんは、「最近、よく見かけますよね」と、予想外の反応を示した。
伊東さんは現在、シンガポールに在住。彼女の地では日本とは異なりこのクルマが頻繁に走っているのだという。
伊東さんに、F1で実績を残したロータスの栄光の歴史や、これまでに世に送り出してきた革新的なスポーツカーについて解説する。
うなずきながら熱心に聞き入る伊東さんは、「このサイズ感なら私にも運転できそうですね」という感想を残した。
自身とコラボレーションしたスターダストピンクのマツダ・デミオでクルマ生活をスタートさせた伊東美咲さんがオレンジのロータス・エメヤに興味をお持ちになるというのは、ひとつの物語としてつながっているように感じる。
やがて子育てがひと段落し、パーソナルなクルマを楽しむようになる伊東さんが、どんな色の、どのようなクルマを選ぶのか、実に興味深い。
1977年5月26日、福島県生まれ。女性誌「CanCam」専属モデルを経て、2000年に俳優デビュー。ドラマ「ごくせん」(日本テレビ系)、「電車男」や「サプリ」(共にフジテレビ系)などに数々の話題作に出演。2004年に初主演した映画「海猫」で第28回日本アカデミー賞新人俳優賞に輝く。結婚、出産を経て2017年から海外在住。
文・サトータケシ 写真・安井宏充(Weekend.) ヘア&メイク・岡野瑞恵 スタイリング・大沼こずえ 編集・稲垣邦康(GQ)
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
13 | 伊東 | いとう (伊東) : Itō (place; surname) |
4 | 伊東美咲 | いとうみさき (伊東美咲) : Itou Misaki (fem; person) |
4 | 電気自動車 | でんきじどうしゃ (電気自動車) : electric car; electric vehicle |
3 | 愛車 | あいしゃ (愛車) : (one's) beloved car (or motorcycle, bicycle, etc.); (one's) wheels |
3 | 俳優 | はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer |
3 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
2 | 第 | だい (第) : prefix for forming ordinal numbers |
2 | 後編 | こうへん (後編) : latter part (of book, etc.); sequel; concluding part |
2 | 時期 | じき (時期) : time; season; period; phase; stage |
2 | 式 | しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony |
2 | 編集部 | へんしゅうぶ (編集部) : editorial department |
2 | やがて | やがて (軈て) : 1. before long; soon; shortly 2. almost; nearly |
2 | 出力 | しゅつりょく (出力) : output (electrical, signal, etc.) |
2 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
2 | 天井 | てんじょう (天井) : 1. ceiling 2. ceiling price; (price) ceiling |
2 | 子育て | こそだて (子育て) : child rearing; child raising; raising children; parenting |
2 | 秒 | びょう (秒) : 1. second (unit of time) 2. arc second |
2 | 送り出す | おくりだす (送り出す) : to send out; to forward; to show (a person) out |
2 | 残す | のこす (残す) : 1. to leave (behind) 2. to leave (undone); to not finish |
2 | 経る | へる (経る) : 1. to pass; to elapse; to go by 2. to pass through; to go through |
2 | 系 | けい (系) : 1. system; lineage; group 2. corollary |
1 | 人生 | じんせい (人生) : (human) life (i.e. conception to death) |
1 | 見える | みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear |
1 | 隠す | かくす (隠す) : to hide; to conceal |
1 | 最新 | さいしん (最新) : latest; newest; late-breaking (news) |
1 | 触れる | ふれる (触れる) : 1. to touch; to feel 2. to touch (with) |
1 | かつて | かつて (嘗て) : 1. once; before; formerly; ever; former; ex- 2. never yet; never before; first time; still not happened |
1 | 超 | ちょう (超) : 1. super-; ultra-; hyper-; extreme 2. extremely; really; totally; absolutely |
1 | 高級車 | こうきゅうしゃ (高級車) : luxury car |
1 | 華麗 | かれい (華麗) : splendid; magnificent; gorgeous |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 前編 | ぜんぺん (前篇) : first part; first volume; prequel |
1 | 代目 | だいめ (代目) : counter for generations |
1 | 務める | つとめる (勤める) : 1. to work (for); to be employed (at); to serve (in) 2. to serve (as); to act (as); to fill (the position of); to play the role (of) |
1 | 成功 | せいこう (成功) : success; hit |
1 | 収める | おさめる (収める) : 1. to dedicate; to make an offering; to pay (fees) 2. to supply |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | もつ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
1 | ふさわしい | ふさわしい (相応しい) : appropriate; adequate; suitable; fitting; worthy |
1 | 考える | かんがえる (考える) : 1. to think (about, of); to think over; to ponder; to contemplate; to reflect (on); to meditate (on) 2. to consider; to bear in mind; to allow for; to take into consideration |
1 | いたる | いたる (至る) : 1. to arrive at (e.g. a decision); to reach (a stage); to attain 2. to lead to (a place); to get to |
1 | 過程 | かてい (過程) : process; course; mechanism |
1 | 振り返る | ふりかえる (振り返る) : 1. to turn one's head; to look over one's shoulder; to turn around; to look back 2. to think back (on); to reminisce; to look back (on); to reflect (on) |
1 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
1 | 応ずる | おうずる (応ずる) : 1. to answer; to respond; to meet 2. to satisfy; to accept |
1 | 独身 | どくしん (独身) : bachelorhood; single; unmarried; celibate |
1 | 子ども | こども (子供) : child |
1 | 恵まれる | めぐまれる (恵まれる) : to be blessed with; to be rich in; to abound in |
1 | 次第 | しだい (次第) : 1. depending on 2. as soon as; immediately after; upon |
1 | 大きく | おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale |
1 | 暮らす | くらす (暮らす) : 1. to live; to get along 2. to spend (time) |
1 | あたりまえ | あたりまえ (当たり前) : 1. natural; reasonable; obvious 2. usual; common; ordinary; commonplace; the norm |
1 | 環境 | かんきょう (環境) : environment; circumstance |
1 | みたい | みたい : -like; sort of; similar to; resembling |
1 | 違う | ちがう (違う) : 1. to differ (from); to vary 2. to not be in the usual condition |
1 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
1 | 充電 | じゅうでん (充電) : 1. charging (electrically) 2. electrification |
1 | 設備 | せつび (設備) : equipment; facilities; installation; accommodations; conveniences; arrangements |
1 | あちこち | あちこち (彼方此方) : 1. here and there; all around; everywhere; throughout; all over 2. to get things in the wrong order (back to front); to become muddled up |
1 | お薦め | おすすめ (お勧め) : recommendation; advice; suggestion; encouragement |
1 | 同社 | どうしゃ (同社) : the same firm |
1 | 初 | はつ (初) : first; new |
1 | 全長 | ぜんちょう (全長) : over-all length; span |
1 | さる | さる (猿) : 1. monkey (esp. the Japanese macaque, Macaca fuscata); ape; non-human primate 2. sly person |
1 | 神殿 | しんでん (神殿) : temple; sacred place; shrine; sanctuary; tabernacle |
1 | 荘厳 | そうごん (荘厳) : solemn; sublime; grand; magnificent; impressive |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 精悍 | せいかん (精悍) : virile; tough; masculine; intense |
1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
1 | 仕立てる | したてる (仕立てる) : 1. to tailor; to make (clothing) 2. to train; to bring up |
1 | 化 | か (化) : action of making something; -ification |
1 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification |
1 | 周囲 | しゅうい (周囲) : 1. surroundings; environs 2. circumference |
1 | 圧する | あっする (圧する) : 1. to press 2. to oppress; to dominate; to overwhelm |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
1 | 放つ | はなつ (放つ) : 1. to fire (gun, arrow, questions, etc.); to shoot; to hit (e.g. baseball); to break wind 2. to set free; to release; to let loose |
1 | かしら | かしら : 1. I wonder 2. some kind; some stage; somehow; somewhere |
1 | 言う | いう (言う) : 1. to say; to utter; to declare 2. to name; to call |
1 | 津々 | しんしん (津々) : gushing; overflowing; everlasting; unfailing; endless |
1 | 様子 | ようす (様子) : 1. state; state of affairs; situation; circumstances 2. appearance; look; aspect |
1 | 観音開き | かんのんびらき (観音開き) : 1. double doors opening from the centre 2. double-opening from the centre (e.g. doors, casement windows, etc.) |
1 | 開ける | あける (開ける) : 1. to open (a door, etc.); to unwrap (e.g. parcel, package); to unlock 2. to open (for business, etc.) |
1 | 覗き込む | のぞきこむ (覗き込む) : to look into; to peer in |
1 | 色艶 | いろつや (色艶) : colour and lustre; color and luster; complexion; colour; color |
1 | 手触り | てざわり (手触り) : feel; touch |
1 | 感嘆 | かんたん (感嘆) : admiration; wonder; astonishment |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 光ファイバー | ひかりファイバー (光ファイバー) : optical fiber; optical fibre |
1 | 光源 | こうげん (光源) : light source |
1 | 配する | はいする (配する) : 1. to distribute; to arrange; to allot (to a position of authority, etc.) 2. to arrange; to lay out (as in decorating) |
1 | 見上げる | みあげる (見上げる) : 1. to look up at; to raise one's eyes 2. to look up to; to admire; to respect |
1 | 息 | いき (息) : 1. breath; breathing 2. tone; mood |
1 | 呑む | のむ (飲む) : 1. to drink; to gulp; to swallow; to take (medicine) 2. to smoke (tobacco) |
1 | まるで | まるで (丸で) : 1. quite; entirely; completely; at all 2. as if; as though; just like |
1 | 瞬く | またたく (瞬く) : 1. to blink (one's eyes); to wink; to bat 2. to twinkle (e.g. stars); to flicker; to waver |
1 | 流れ星 | ながれぼし (流れ星) : 1. shooting star; falling star; meteor 2. star (white patch on the forehead of a horse) |
1 | 聞く | きく (聞く) : 1. to hear 2. to listen (e.g. to music) |
1 | 失う | うしなう (失う) : 1. to lose 2. to miss (a change, opportunity) |
1 | 余裕 | よゆう (余裕) : 1. surplus; margin; leeway; room; space; time; allowance; flexibility; scope 2. composure; placidity; complacency; calm |
1 | 乗る | のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount |
1 | 希望 | きぼう (希望) : hope; wish; aspiration |
1 | かなり | かなり (可也) : considerably; fairly; quite |
1 | 頑張る | がんばる (頑張る) : 1. to persevere; to persist; to keep at it; to hang on; to hold out; to do one's best 2. to insist that; to stick to (one's opinion) |
1 | 素晴らしい | すばらしい (素晴らしい) : wonderful; splendid; magnificent |
1 | 世界 | せかい (世界) : 1. the world; society; the universe 2. sphere; circle; world |
1 | 存在 | そんざい (存在) : existence; being |
1 | すごく | すごく (凄く) : awfully; very; immensely |
1 | 滑らか | なめらか (滑らか) : 1. smooth (of a surface); glassy; velvety; soft 2. smooth (of an action, proceedings, etc.); fluent (speech); fluid; trouble-free |
1 | 体験 | たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience |
1 | 知る | しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel |
1 | 先端 | せんたん (先端) : 1. pointed end; tip; point; cusp (of a leaf, crescent moon, etc.); apex (of a curve) 2. forefront; vanguard; spearhead; leading edge |
1 | 鎮座 | ちんざ (鎮座) : enshrinement |
1 | 電動 | でんどう (電動) : electric |
1 | 格納 | かくのう (格納) : 1. storage; housing for equipment and machines 2. putting into computer memory |
1 | 模様 | もよう (模様) : 1. pattern; figure; design 2. state; condition |
1 | 全体 | ぜんたい (全体) : whole; entirety; whatever (is the matter) |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | 取り入れる | とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in |
1 | ちなみ | ちなみ (因み) : 1. association; link; connection 2. pledge (esp. for marriage); promise |
1 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
1 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum |
1 | 加速 | かそく (加速) : acceleration; speeding up |
1 | わずか | わずか (僅か) : 1. (a) little; (a) few; slight; small (amount); trifling; meagre; meager 2. only; just; merely |
1 | 迫る | せまる (迫る) : 1. to approach; to draw near; to be imminent 2. to press (someone for something); to urge; to compel |
1 | 室内 | しつない (室内) : indoor; inside the room |
1 | 同時 | どうじ (同時) : simultaneous; concurrent; same time; synchronous; together |
1 | 史上 | しじょう (史上) : in history; ever; historical |
1 | 最速 | さいそく (最速) : fastest |
1 | 薦める | すすめる (勧める) : 1. to recommend (someone to do); to advise; to encourage; to urge 2. to recommend (a book, someone for a position, etc.); to suggest |
1 | 転身 | てんしん (転身) : changing (job, career, lifestyle, social position, beliefs, etc.) |
1 | 図る | はかる (図る) : 1. to plan; to attempt; to devise 2. to plot; to conspire; to scheme |
1 | はたして | はたして (果たして) : 1. as was expected; just as one thought; sure enough 2. really; actually; ever |
1 | ご覧 | ごらん (ご覧) : 1. (please) try to 2. (please) look |
1 | 見かける | みかける (見かける) : to (happen to) see; to notice; to catch sight of |
1 | 予想外 | よそうがい (予想外) : unexpected; unforeseen; strange |
1 | 反応 | はんのう (反応) : reaction; response |
1 | 示す | しめす (示す) : 1. to (take out and) show; to demonstrate; to tell; to exemplify; to make apparent 2. to point out (finger, clock hand, needle, etc.) |
1 | 現在 | げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of |
1 | 在住 | ざいじゅう (在住) : residing; living; dwelling |
1 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree |
1 | 頻繁 | ひんぱん (頻繁) : frequent; incessant |
1 | 走る | はしる (走る) : 1. to run 2. to run (of a vehicle); to drive; to travel; to move; to sail |
1 | 実績 | じっせき (実績) : achievements; actual results; accomplishments; past results; track record |
1 | 栄光 | えいこう (栄光) : glory |
1 | 革新的 | かくしんてき (革新的) : 1. innovative 2. liberal; reformist; progressive |
1 | 解説 | かいせつ (解説) : explanation; commentary; exposition; elucidation |
1 | うなずく | うなずく (頷く) : to nod; to bow one's head in assent; to agree |
1 | 熱心 | ねっしん (熱心) : zealous; enthusiastic; ardent; fervent; keen; eager |
1 | 聞き入る | ききいる (聞き入る) : to listen attentively to; to be lost in |
1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
1 | 感想 | かんそう (感想) : impressions; thoughts; feelings; reactions |
1 | 自身 | じしん (自身) : (one's) self; oneself |
1 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
1 | 物語 | ものがたり (物語) : tale; story; legend |
1 | つながる | つながる (繋がる) : 1. to be tied together; to be connected to; to be linked to 2. to lead to; to be related to |
1 | 感じる | かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience |
1 | 段落 | だんらく (段落) : 1. paragraph 2. end; stopping place; conclusion |
1 | 楽しむ | たのしむ (楽しむ) : to enjoy (oneself) |
1 | 実 | じつ (実) : 1. truth; reality 2. sincerity; honesty; fidelity |
1 | 福島県 | ふくしまけん (福島県) : Fukushima prefecture (Tōhoku area) |
1 | 生まれ | うまれ (生まれ) : 1. birth; birthplace 2. born in (country, month, imperial era, zodiac year, etc.) |
1 | 女性誌 | じょせいし (女性誌) : women's magazine |
1 | 専属モデル | せんぞくモデル (専属モデル) : in-house model; company model; model under an exclusive contract; model who works exclusively for a single fashion magazine |
1 | ごくせ | ごくせ (極瀬) : Gokuse (place) |
1 | 日本テレビ | にほんテレビ (日本テレビ) : Nippon Television Network (company) |
1 | 電車男 | でんしゃおとこ (電車男) : Densha Otoko (2channel phemonenon, television series, manga, novel and movie) (work) |
1 | 共 | ども (共) : 1. first-person plural (or singular) 2. second or third person plural (implies speaker is of higher status than those referred to) |
1 | 数々 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
1 | 話題作 | わだいさく (話題作) : much-discussed work (book, film, etc.) |
1 | 出演 | しゅつえん (出演) : performance; appearance (in a stage, film, TV show, etc.) |
1 | 海猫 | うみねこ (海猫) : black-tailed gull (Larus crassirostris) |
1 | アカデミー賞 | アカデミーしょう (アカデミー賞) : Academy Award |
1 | 新人 | しんじん (新人) : 1. new face; newcomer; rookie; fresh recruit 2. modern humans (from Cro-Magnon man onwards) |
1 | 賞 | しょう (賞) : prize; award |
1 | 輝く | かがやく (輝く) : to shine; to glitter; to sparkle |
1 | 出産 | しゅっさん (出産) : 1. childbirth; (giving) birth; delivery; parturition; confinement 2. production (of goods) |
1 | 安井 | あい (安井) : Ai (fem) |
1 | 宏充 | ひろみち (宏充) : Hiromichi (given) |
1 | 岡野 | おかの (岡野) : Okano (place; surname) |
1 | 瑞恵 | たまえ (瑞恵) : Tamae (fem) |
1 | 大沼 | おおぬ (大沼) : Oonu (surname) |
1 | こずえ | こずえ (梢) : treetop; tip of a branch |
1 | 編集 | へんしゅう (編集) : editing; compilation |
1 | 稲垣 | いたがき (稲垣) : Itagaki (surname) |
1 | 邦康 | くにやす (邦康) : Kuniyasu (given) |