北海道の網走地方気象台は8日、網走市でサクラが開花したと発表しました。全国のサクラの観測地点で最も遅い開花です。
網走地方気象台は8日午前10時ごろ、網走市の桂ヶ岡公園にある標本木のエゾヤマザクラに5輪以上の花が咲いているのを確認し、「サクラの開花を観測した」と発表しました。
平年より2日早く去年より10日遅い開花です。
これで気象庁がサクラの開花を観測している58地点すべてで開花が発表されたことになり、ことし1月5日に那覇市をスタートした桜前線は、およそ4か月かけて北上し、最後の観測地点に到達しました。
網走市は8日は晴れて標本木以外でも開花が進み、網走税務署の前ではほぼ満開になっているサクラもありました。
網走地方気象台の葛西堅造 地域防災官は「今週末には満開に近づくと思う」と話していました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
7 | 開花 | かいか (開花) : 1. flowers budding; blooming; flowering 2. showing results; becoming popular; blooming |
4 | 網走 | あばしり (網走) : Abashiri (place) |
4 | 観測 | かんそく (観測) : observation; survey; measurement |
3 | 地方 | ちほう (地方) : 1. district; region; area; locality 2. the country; countryside; the provinces; rural area |
3 | 気象台 | きしょうだい (気象台) : meteorological observatory |
3 | 網走市 | あばしりし (網走市) : Abashiri (city) (place) |
3 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
3 | 地点 | ちてん (地点) : site; point on a map; spot |
2 | 標本 | ひょうほん (標本) : example; specimen; sample |
2 | 満開 | まんかい (満開) : full bloom (esp. of cherry blossom); full blossom |
1 | 北海道 | ほっかいどう (北海道) : Hokkaido (island, prefectural-level administrative unit) |
1 | 全国 | ぜんこく (全国) : the whole country |
1 | 最も | もっとも (最も) : most; extremely |
1 | 輪 | りん (輪) : counter for wheels and flowers |
1 | 咲く | さく (咲く) : to bloom; to flower; to blossom; to open |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | 平年 | へいねん (平年) : 1. non-leap year 2. normal year (esp. as pertains to weather patterns, vegetative growth, harvest yields, etc.) |
1 | 早く | はやく (早く) : 1. early; soon 2. quickly; swiftly; rapidly; fast |
1 | 気象庁 | きしょうちょう (気象庁) : (Japanese) Meteorological Agency; JMA |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 那覇市 | なはし (那覇市) : 1. Nahashi (place) 2. Naha City (Okinawa) (place) |
1 | 桜前線 | さくらぜんせん (桜前線) : cherry blossom front |
1 | およそ | およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule |
1 | 北上 | ほくじょう (北上) : going north |
1 | 到達 | とうたつ (到達) : reaching; attaining; arrival |
1 | 進む | すすむ (進む) : 1. to advance; to go forward 2. to precede; to go ahead (of) |
1 | 税務署 | ぜいむしょ (税務署) : tax office |
1 | ほぼ | ほぼ (略) : almost; roughly; approximately |
1 | 葛西 | かさい (葛西) : Kasai (place; surname) |
1 | 堅造 | けんぞう (堅造) : Kenzou (given) |
1 | 地域 | ちいき (地域) : area; region |
1 | 防災 | ぼうさい (防災) : disaster preparedness; prevention of damage resulting from a natural disaster; protection against disaster |
1 | 官 | かん (官) : government service; the bureaucracy |
1 | 今週末 | こんしゅうまつ (今週末) : this weekend |
1 | 近づく | ちかづく (近づく) : 1. to approach; to draw near; to get close 2. to get acquainted with; to get closer to; to get to know |
1 | 話す | はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss |