プレッピーテイストを軸に、総柄の素材やカラフルな刺しゅうなどでモダンに解釈したシャツを展開。存在感のあるシルエットやディテールを楽しみたい。
【写真を見る】それぞれのプライスとディテールをチェック!
今季はワークテイストやジャポニスムなどを着想源に、クリエイティブ・ディレクターのファレル・ウィリアムスが得意とするプレッピーテイストを随所に表現した。キュートでポップ、なおかつインパクトのあるデザインが多く、まさに一枚で主役となるシャツが揃う。春先にピッタリなカラフルな刺しゅうが施されたシャツなど、迫力のある意匠で魅了してくれる。
■GRAPHIC PRINTED SHORT SLEEVED SHIRT
ブランド名をグラフィカルに配置した「LV ステアーズプリント」を全面にあしらった、オリジナルの素材を使用。爽やかなカラーが目を引くオックスフォード地のシャツは、さりげないグラデーション効果のあるポップな色合いがポイント。適度にゆとりのあるシルエットはスマートに着こなせる。
■MONOGRAM MOIRE JACQUARD SHORT SLEEVED SILK SHIRT
光沢感のあるシャードパターンの「モノグラム・ジャカード」でラグジュアリーに仕立てたショートスリーブシャツ。コットン混シルクのさらりとした生地感で、夏場でも爽やかに着こなせる。ポロシャツのように、上の2つのボタンだけが見える比翼仕立ての前立てで、トロンプルイユ風な遊び心もプラスされた。
■EMBELLISHED LONG SLEEVED COTTON SHIRT
がっしりとしたオックスフォード地で仕立てたボタンダウンシャツ。プレッピースタイルにピッタリなアイテムで、どんな装いにも合わせやすい。胸ポケットにはカラフルなビジューできらめく手描き風の「Louis Vuitton」シグネチャーをあしらい、小粋なアクセントに。
■MONOGRAM FLOWERS EMBROIDERED SHORT SLEEVED SHIRT
なめらかなコットンポプリンの素材に、「モノグラム・フラワー」と「LV シグネチャー」のカラフルな刺しゅうをボディ全体に配したショートスリーブシャツ。オーバーサイズシルエットで羽織りものとしても活躍する。裾にはドローコードが配してあり、シルエットに変化を付けられるのもポイントだ。
■ルイ・ヴィトン クライアントサービス TEL:0120-00-1854
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
3 | 刺しゅう | ししゅう (刺繍) : embroidery |
2 | あしらう | あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish |
2 | 爽やか | さわやか (爽やか) : 1. fresh; refreshing; invigorating 2. clear (e.g. voice); fluent; eloquent |
2 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
2 | 仕立てる | したてる (仕立てる) : 1. to tailor; to make (clothing) 2. to train; to bring up |
2 | 配する | はいする (配する) : 1. to distribute; to arrange; to allot (to a position of authority, etc.) 2. to arrange; to lay out (as in decorating) |
1 | 軸 | じく (軸) : 1. axis; shaft; axle 2. center; centre; focal point; key point |
1 | 総柄 | そうがら (総柄) : (clothing) patterned all over |
1 | 解釈 | かいしゃく (解釈) : explanation; interpretation |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
1 | 今季 | こんき (今季) : this season |
1 | 着想 | ちゃくそう (着想) : conception; idea |
1 | 源 | みなもと (源) : 1. source (of a river); fountainhead 2. source; origin; root |
1 | 得意 | とくい (得意) : 1. triumph; prosperity 2. pride |
1 | 随所 | ずいしょ (随所) : everywhere; at every turn |
1 | 表現 | ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation |
1 | なおかつ | なおかつ (尚且つ) : 1. besides; furthermore; on top of that 2. and yet; nevertheless; even so |
1 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
1 | まさに | まさに (正に) : 1. exactly; surely; certainly; just 2. right then; just then; at that moment |
1 | 主役 | しゅやく (主役) : leading part; leading actor; leading actress |
1 | 揃う | そろう (揃う) : 1. to be complete; to be all present; to make a full set; to be satisfied (of conditions) 2. to be equal; to be uniform; to be even; to match; to agree |
1 | 春先 | はるさき (春先) : beginning of spring |
1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
1 | 迫力 | はくりょく (迫力) : impressiveness; impact; force; intensity; appeal; strength; punch; edge; vigor |
1 | 意匠 | いしょう (意匠) : design |
1 | 魅了 | みりょう (魅了) : 1. fascination 2. to charm; to fascinate; to mesmerize |
1 | ブランド名 | ブランドめい (ブランド名) : brand name |
1 | 配置 | はいち (配置) : arrangement (of resources); deployment; stationing; posting; disposition; configuration; layout |
1 | 全面 | ぜんめん (全面) : whole surface; entire |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | さりげない | さりげない (さり気ない) : nonchalant; unconcerned; in a casual manner |
1 | 効果 | こうか (効果) : 1. effect; effectiveness; efficacy; result 2. effects (e.g. sound effects, visual effects, special effects) |
1 | 色合い | いろあい (色合い) : 1. colouring; coloring; shade (of colour); hue; tone; tinge; tint 2. flavour; nuance; feel; sense; look |
1 | 適度 | てきど (適度) : moderate (degree); proper (amount); temperate; suitable |
1 | ゆとり | ゆとり : elbowroom; leeway; room; reserve; margin; allowance; latitude; time (to spare) |
1 | 光沢 | こうたく (光沢) : brilliance; polish; lustre; luster; glossy finish (of photographs) |
1 | 混 | こん (混) : (traffic) congestion |
1 | さらり | さらり : 1. sleek; smooth 2. thin (of a liquid) |
1 | 生地 | きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter |
1 | 夏場 | なつば (夏場) : summertime |
1 | 比翼 | ひよく (比翼) : wings abreast; single garment made to look double |
1 | 仕立て | したて (仕立て) : tailoring; dressmaking; sewing; making; preparation |
1 | 前立て | まえだて (前立て) : plume; crest |
1 | 遊び心 | あそびごころ (遊び心) : 1. playfulness; playful mood 2. imaginativeness |
1 | がっしり | がっしり : firmly; solidly; sturdily; strongly; toughly |
1 | 装い | よそおい (装い) : dress; outfit; equipment; makeup; adornment; guise; get-up |
1 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
1 | 胸 | むね (胸) : 1. chest; breast 2. breasts; bosom; bust |
1 | きらめく | きらめく (煌めく) : to glitter; to glisten; to sparkle; to twinkle; to glare; to gleam |
1 | 手描き | てがき (手書き) : 1. handwriting 2. handwritten; hand-painted; hand-drawn |
1 | 小粋 | こいき (小粋) : 1. stylish; smart; chic; tasteful; snappy; dapper 2. conceited; cheeky |
1 | なめらか | なめらか (滑らか) : 1. smooth (of a surface); glassy; velvety; soft 2. smooth (of an action, proceedings, etc.); fluent (speech); fluid; trouble-free |
1 | 全体 | ぜんたい (全体) : whole; entirety; whatever (is the matter) |
1 | 活躍 | かつやく (活躍) : 1. activity (esp. energetic); great efforts; conspicuous service 2. to flourish; to participate actively; to play an active role |
1 | 裾 | すそ (裾) : 1. hem; (trouser) cuff; shirttail; bottom (of a kimono); train (of a dress) 2. bottom part; bottom edge |
1 | 変化 | へんか (変化) : 1. change; variation; alteration; mutation; transition; transformation; transfiguration; metamorphosis 2. variety; diversity |