バイレード(BYREDO) が展開する実験的ライン「バイプロダクト(Byproduct)」 より、ブランド初の限定レディ・トゥ・ウェア コレクション「Rizon Leather Jacket & Vest」が登場。9月30日(火)より発売。
【写真を見る】時間とともに風合いを育む、唯一無二のレザーコレクション。
本コレクションは、インドの伝統とイタリアの革職人技が交差することで生まれた、新しいクラフツマンシップの形を体現している。
リゾン レザー ジャケット ¥501,325
「Rizon Jacket」は、ベジタブルタンニンで鞣されたカーフスキンを使用。しなやかな質感と自然な表情が特徴で、着用を重ねることでひとつとして同じではない独自の風合いを育む。長めの袖とリラックスしたフィットにより、流れるような現代的シルエットを実現している。さらにジャケットの内側には、インド女性が身に纏っていた古いサリーを再利用した手刺しキルティング「カンタブランケット」を採用。ライニングは一点ごとに異なる表情を持ち、文化的記憶や個性を宿す、特別な一着となっている。
リゾン レザー ベスト ¥293,865
「Rizon Vest」は、ジャケットの世界観をさらに広げるリバーシブル仕様。カンタの豊かな模様を外側に着用すれば、伝統的なテキスタイル文化への敬意を込めた華やかなスタイルに変化。特注のブラス製ジッププラーやシルク製スリーブが、機能性と洗練されたフォルムを両立させている。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 2 | 風合い | ふうあい (風合い) : texture (cloth, fabric, paper); feel; appearance |
| 2 | 育む | はぐくむ (育む) : 1. to raise; to bring up; to rear 2. to cultivate; to foster; to nurture |
| 2 | 表情 | ひょうじょう (表情) : 1. facial expression; countenance 2. look; appearance; expression (vocal, etc.) |
| 2 | 着用 | ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on |
| 2 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
| 2 | 製 | せい (製) : -made; make |
| 1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
| 1 | 実験的 | じっけんてき (実験的) : experimental |
| 1 | 初 | はつ (初) : first; new |
| 1 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
| 1 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
| 1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
| 1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
| 1 | 唯一無二 | ゆいいつむに (唯一無二) : one and only; unique |
| 1 | 伝統 | でんとう (伝統) : tradition; convention |
| 1 | 技 | わざ (技) : technique; art; skill; move |
| 1 | 交差 | こうさ (交差) : 1. crossing; intersection 2. (genetic) crossing over |
| 1 | 生まれる | うまれる (生まれる) : to be born |
| 1 | 体現 | たいげん (体現) : personification; impersonation; embodiment |
| 1 | 鞣す | なめす (鞣す) : to tan (leather, hide, etc.); to dress |
| 1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
| 1 | しなやか | しなやか (嫋か) : 1. supple; flexible; elastic 2. graceful; elegant; refined |
| 1 | 質感 | しつかん (質感) : feel (of a material); texture |
| 1 | 自然 | しぜん (自然) : 1. nature 2. natural; spontaneous; automatic |
| 1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
| 1 | 重ねる | かさねる (重ねる) : 1. to pile up; to heap up; to stack up; to put on top of another 2. to repeat many times over; to go through repeatedly; to accumulate |
| 1 | 独自 | どくじ (独自) : 1. original; unique; distinctive; characteristic; peculiar 2. independent; one's own; personal |
| 1 | 長め | ながめ (長め) : longish; moderately long; somewhat long; fairly long |
| 1 | 袖 | そで (袖) : 1. sleeve 2. wing (of a stage, desk, gate, etc.) |
| 1 | 流れる | ながれる (流れる) : 1. to stream; to flow (liquid, time, etc.); to run (ink) 2. to be washed away; to be carried |
| 1 | 現代的 | げんだいてき (現代的) : modernistic |
| 1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
| 1 | 内側 | うちがわ (内側) : inside; interior; inner part |
| 1 | 身 | み (身) : 1. body 2. oneself |
| 1 | 纏う | まとう (纏う) : to put on; to wear; to be clad in |
| 1 | 再利用 | さいりよう (再利用) : reuse; recycling |
| 1 | 刺す | さす (刺す) : 1. to pierce; to stab; to prick; to stick; to thrust 2. to sting; to bite |
| 1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
| 1 | ごと | ごと (毎) : each; every |
| 1 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree |
| 1 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
| 1 | 文化的 | ぶんかてき (文化的) : cultural |
| 1 | 記憶 | きおく (記憶) : 1. memory; recollection; remembrance 2. storage |
| 1 | 個性 | こせい (個性) : individuality; personality; quirk; idiosyncrasy; character; individual characteristic |
| 1 | 宿す | やどす (宿す) : 1. to house; to contain; to harbour (a feeling); to hold (e.g. dew on leaves) 2. to carry (a baby); to be pregnant |
| 1 | 世界観 | せかいかん (世界観) : 1. world view; outlook on the world; Weltanschauung (philosophy) 2. appearance of a world (e.g. in fiction) |
| 1 | 広げる | ひろげる (広げる) : 1. to spread; to extend; to expand; to enlarge; to widen; to broaden 2. to unfold; to open; to unroll; to unwrap |
| 1 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification |
| 1 | 豊か | ゆたか (豊か) : 1. abundant; wealthy; plentiful; rich; affluent 2. very; extremely; full of; great |
| 1 | 模様 | もよう (模様) : 1. pattern; figure; design 2. state; condition |
| 1 | 外側 | そとがわ (外側) : exterior; outside; outer; external; lateral |
| 1 | 伝統的 | でんとうてき (伝統的) : traditional; conventional |
| 1 | 敬意 | けいい (敬意) : respect; honour; honor |
| 1 | 込める | こめる (込める) : 1. to load (a gun, etc.); to charge 2. to put into (e.g. emotion, effort) |
| 1 | 華やか | はなやか (華やか) : showy; brilliant; gorgeous; florid; gay |
| 1 | 変化 | へんか (変化) : 1. change; variation; alteration; mutation; transition; transformation; transfiguration; metamorphosis 2. variety; diversity |
| 1 | 特注 | とくちゅう (特注) : special order (goods); custom (made); bespoke |
| 1 | 機能性 | きのうせい (機能性) : functionality |
| 1 | 洗練 | せんれん (洗練) : polish; refinement |
| 1 | 両立 | りょうりつ (両立) : compatibility; coexistence; standing together |