Published: 2025-09-10 15:00

iOS 26、9月16日公開 UI一新やライブ翻訳

アップルは、最新の「iOS 26」を9月16日(日本時間)に無料のソフトウェアアップデートとして提供する。

【この記事関する別の画像を見る】

対象機種は、9月19日に発売されるiPhone 17シリーズとiPhone Airのほか、iPhone 11以降多く製品でiPhone SE(2世代以降)もアップデート対象となる。直前のiOS 18がサポートしていたiPhone XS、XS Max、XRが外れる形となる。

iOS 26では、新しい「Liquid Glass」デザインを採用複数のアプリやデバイスで、これまで以上に一貫した体験可能となり、ガラスの光学特性と、流れるような質感特徴。ロック画面、ホーム画面、コントロールセンター、アプリなどのデザインが統一される。

Apple Intelligenceでは、新たに「ライブ翻訳」に対応。メッセージアプリのテキストを自動翻訳するほか、ライブ翻訳されたキャプションをFaceTimeで表示。電話アプリでは、話している内容の翻訳が音声読み上げられる。

また、AirPods Pro 3との組み合わせでは異なる言語話者との会話をiPhoneが翻訳し、AirPods Pro 3で聞けるようになり、自分が話した言葉はiPhone上にテキストとして翻訳して表示できる。AirPods Pro 3のライブ翻訳は英語、フランス語ドイツ語ポルトガル語スペイン語対応し、年内日本語をサポート予定。

ビジュアルインテリジェンスやImage PlaygroundなどのApple Intelligenceの機能搭載着信スクリーニングによる不要電話の確認や代わりに電話アプリが応答する保留アシストなどの機能搭載する。

マップやリマインダーの強化や、写真アプリのレイアウト変更行なわれる。またAirPodsのカメラリモートではビデオ録画対応する。

# 言葉 意味
3 たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for)
2 たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.)
2 いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since
2 がめん (画面) : 1. screen (of a TV, computer, etc.) 2. image (on a screen); picture; scene
2 ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying
2 はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss
2 きのう (機能) : function; facility; faculty; feature
2 とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in
1 さいしん (最新) : latest; newest; late-breaking (news)
1 にほん (日本) : Japan
1 むりょう (無料) : free (of charge); gratuitous
1 ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program)
1 きじ (記事) : article; news story; report; account
1 かんする (関する) : to concern; to be related
1 がぞう (画像) : image; picture; portrait
1 きしゅ (機種) : type of equipment; model
1 はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product)
1 おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of)
1 せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product
1 だい (第) : prefix for forming ordinal numbers
1 せだい (世代) : generation; the world; the age
1 ちょくぜん (直前) : just before
1 はずれる (外れる) : 1. to be disconnected; to get out of place; to be off; to be out (e.g. of gear) 2. to miss the mark; to get it wrong (e.g. guess, expectation); to draw a blank (e.g. lottery)
1 さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment
1 ふくすう (複数) : plural; multiple; several
1 いっかん (一貫) : 1. consistency; coherence; integration 2. one kan (approx. 3.75 kg, 8.3 lb)
1 たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience
1 かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible
1 こうがく (光学) : optics
1 てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of
1 とくせい (特性) : special characteristic; special quality; trait; idiosyncrasy; peculiarity
1 ながれる (流れる) : 1. to stream; to flow (liquid, time, etc.); to run (ink) 2. to be washed away; to be carried
1 しつかん (質感) : feel (of a material); texture
1 とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction
1 とういつ (統一) : unity; consolidation; uniformity; unification; compatible
1 あらた (新た) : new; fresh; novel
1 じどう (自動) : 1. automatic 2. intransitive verb
1 ないよう (内容) : contents; content; substance; matter; detail; import
1 おんせい (音声) : 1. voice; speech; sound of a voice 2. sound (e.g. of a TV)
1 よみあげる (読み上げる) : 1. to read out; to read aloud; to call out 2. to finish reading; to read through
1 くみあわせ (組み合わせ) : 1. combination; assortment; set 2. matching (in a contest); pairing
1 ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree
1 げんご (言語) : language
1 わしゃ (話者) : 1. speaker; narrator 2. speaker (of a language)
1 きける (聞ける) : to tell
1 フランスご (フランス語) : French (language)
1 ドイツご (ドイツ語) : German (language)
1 ポルトガルご (ポルトガル語) : Portuguese (language)
1 スペインご (スペイン語) : Spanish (language)
1 ねんない (年内) : by the end of the year
1 にほんご (日本語) : Japanese (language)
1 かく (各) : each; every; all
1 ちゃくしん (着信) : arrival (of post, news, correspondence, etc.); receiving (a phone call, email, etc.)
1 ふよう (不要) : unnecessary; unneeded
1 かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification
1 おうとう (応答) : reply; answer; response
1 ほりゅう (保留) : reservation; putting on hold; deferment
1 きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification
1 へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment
1 おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out
1 ろくが (録画) : (video) recording