ホンダは、10月31日から一般公開される「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー:モビショー)」において、6月に北海道大樹町で離着陸実験を行なった再利用型「サステナブルロケット」の実機を展示する。
【この記事に関する別の画像を見る】
ホンダが開発中のロケットは、全長6.3m、直径85cm。重量はDry 900kg/Wet 1,312kg。SpaceXのスターシップと同様に再利用型のロケットで、6月に行なわれた実験では、最高高度271.4mに達した後、着陸に成功している。ロケットは機体の再使用技術だけでなく、再生可能燃料を使用しているのも特徴。
このほか会場では、ホンダの新型EV「Honda 0シリーズ」として、SUVモデルのプロトタイプ展示や、四輪小型EVプロトタイプ、欧州で販売予定のe-MTBプロトタイプなど、さまざまなコンセプトモデルも展示される。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 3 | 展示 | てんじ (展示) : exhibition; display |
| 2 | 実験 | じっけん (実験) : experiment |
| 2 | 行なう | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
| 2 | 再利用 | さいりよう (再利用) : reuse; recycling |
| 2 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
| 1 | 一般公開 | いっぱんこうかい (一般公開) : 1. opening to the public (e.g. garden, etc.) 2. read permission: anybody |
| 1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
| 1 | 北海道 | ほっかいどう (北海道) : Hokkaido (island, prefectural-level administrative unit) |
| 1 | 大樹町 | たいきちょう (大樹町) : Taikichō (place) |
| 1 | 離着陸 | りちゃくりく (離着陸) : takeoff and landing |
| 1 | 実機 | じっき (実機) : 1. real machine (as opposed to a model or simulation); actual machine; actual device 2. real aeroplane; actual aircraft |
| 1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
| 1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 開発中 | かいはつちゅう (開発中) : under development; in development |
| 1 | 全長 | ぜんちょう (全長) : over-all length; span |
| 1 | 直径 | ちょっけい (直径) : diameter |
| 1 | 重量 | じゅうりょう (重量) : 1. weight 2. heavyweight boxer |
| 1 | 同様 | どうよう (同様) : same; similar; (just) like; equal |
| 1 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
| 1 | 高度 | こうど (高度) : 1. altitude; height; elevation 2. high-degree; high-grade; advanced; sophisticated; strong |
| 1 | 達する | たっする (達する) : to reach; to get to; to arrive at |
| 1 | 着陸 | ちゃくりく (着陸) : landing; alighting; touch down |
| 1 | 成功 | せいこう (成功) : success; hit |
| 1 | 機体 | きたい (機体) : fuselage; airframe |
| 1 | 再使用 | さいしよう (再使用) : reuse |
| 1 | 再生 | さいせい (再生) : 1. resuscitation; regeneration; restoration to life 2. reformation; rehabilitation |
| 1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
| 1 | 燃料 | ねんりょう (燃料) : fuel |
| 1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
| 1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
| 1 | 新型 | しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease) |
| 1 | 輪 | りん (輪) : counter for wheels and flowers |
| 1 | 小型 | こがた (小型) : small; small-sized; small-scale; miniature |
| 1 | 欧州 | おうしゅう (欧州) : Europe |
| 1 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |