ハニーズには、流行をおさえたトレンドファッションから、オフィスやセレモニーに使えるアイテムまで、お手頃価格で並んでいます。
【画像・動画】GUで買った「7分袖ゆるシャツ」の写真
今回レビューするのは「7分袖ゆるシャツ」です。価格は2980円(以下、すべて税込)。
レーヨン、ナイロン、麻を使用したサラッとした肌ざわりのシャツです。
シャツは薄手で、寒暖差の激しい日や冷房下の羽織りとしても役立ちそう。
通常のシャツ同様、ボタンと襟が付いていて、着るとコーデがきれいめな雰囲気になります。
カラーはアイボリー、ネイビー、キャメル、ライトグリーン、ブルーグレーの5色展開で、今回はネイビーを選びました。
公式サイトの情報によると、夏にうれしい「接触冷感」の機能が付いているとのこと。
言われてみると、確かに着た瞬間にひんやりとする感覚があります。手首が見える7分袖デザインも涼しげです。
コンパクトにたためるので、バッグの中でもかさばりにくく、外出先での羽織りにぴったりです。
畳んでも広げると、目立つシワが少なかったのが魅力。また、洗濯をしてもシワになりにくかったです。
袖がゆったりとした作りなので二の腕をカバーできます。
丈もヒップをすっぽりと隠す長さで、タックインしてもタックアウトしても着やすかったですよ。
スラックスと合わせれば、会食や学校行事などの少しフォーマルなシーンにも馴染みそうなきれいめコーデの完成。
デニムを合わせると、きれいめ要素も感じる大人カジュアルなコーデになりました。
やや透ける素材なので、インナー選びは慎重にしなくてはいけないかも。
公式サイトの商品レビューには「洗濯してもシワにならないのでリピートしたいです」「冷房対策として着るつもりです」「サラサラ、冷感!」といったコメントが寄せられていましたよ。
春から秋までロングシーズンで活躍するので、1枚あると便利です!
コスパ ★★★★☆
着心地 ★★★★★
着回し ★★★★☆
「7分袖ゆるシャツ」
価格:2980円
サイズ:M〜LL
素材:【表地】レーヨン65%・ナイロン24%・麻11%
カラー:アイボリー、ネイビー、キャメル、ライトグリーン、ブルーグレー
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 袖 | そで (袖) : 1. sleeve 2. wing (of a stage, desk, gate, etc.) |
3 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
3 | ゆる | ゆり (百合) : 1. lily (Lilium spp.) 2. yuri; genre of comics and novels about female homosexuality |
2 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
2 | 麻 | あさ (麻) : 1. cannabis (Cannabis sativa); hemp (plant) 2. hemp (fiber); linen; flax; jute |
2 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
2 | 冷感 | れいかん (冷感) : cold feeling; psychroesthesia |
2 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
2 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
1 | 流行 | りゅうこう (流行) : 1. fashion; trend; vogue; craze; fad; popularity 2. prevalence (of a disease); epidemic |
1 | おさえる | おさえる (押さえる) : 1. to pin down; to hold down; to press down 2. to cover (esp. a part of one's body with one's hand); to clutch (a body part in pain); to press (a body part) |
1 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
1 | 手頃 | てごろ (手ごろ) : 1. handy; convenient 2. suitable; reasonable; moderate |
1 | 並ぶ | ならぶ (並ぶ) : 1. to line up; to stand in a line 2. to rival; to match; to equal |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | 肌ざわり | はだざわり (肌触り) : the touch of; feel of; texture |
1 | 薄手 | うすで (薄手) : 1. thin (paper, cloth, porcelain, etc.); of thin make; light (e.g. coat) 2. superficial (knowledge, critique, etc.); shallow; poor |
1 | 寒暖差 | かんだんさ (寒暖差) : temperature difference |
1 | 激しい | はげしい (激しい) : 1. violent; furious; tempestuous 2. extreme; intense; fierce; strong |
1 | 役立つ | やくだつ (役立つ) : to be useful; to be helpful; to serve the purpose |
1 | 通常 | つうじょう (通常) : usual; ordinary; normal; regular; general; common |
1 | 同様 | どうよう (同様) : same; similar; (just) like; equal |
1 | 襟 | えり (襟) : 1. collar; lapel; neckband; neck 2. nape of the neck; scruff of the neck |
1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | 情報 | じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc. |
1 | 接触 | せっしょく (接触) : touch; contact |
1 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
1 | 言う | いう (言う) : 1. to say; to utter; to declare 2. to name; to call |
1 | 瞬間 | しゅんかん (瞬間) : moment; second; instant |
1 | ひんやり | ひんやり : cool; chilly; feeling nice and cold |
1 | 感覚 | かんかく (感覚) : sense; sensation; feeling; intuition |
1 | 手首 | てくび (手首) : wrist |
1 | げ | げ (気) : seeming; giving the appearance of; giving one the feeling of |
1 | かさばる | かさばる (嵩張る) : to be bulky; to be unwieldy; to grow voluminous |
1 | 外出先 | がいしゅつさき (外出先) : where one has gone to; place one has gone to; (outing) destination |
1 | ぴったり | ぴったり : 1. tightly; closely 2. exactly; precisely |
1 | 畳む | たたむ (畳む) : 1. to fold (clothes, umbrella) 2. to close (a shop, business) |
1 | 広げる | ひろげる (広げる) : 1. to spread; to extend; to expand; to enlarge; to widen; to broaden 2. to unfold; to open; to unroll; to unwrap |
1 | 目立つ | めだつ (目立つ) : to be conspicuous; to stand out |
1 | 魅力 | みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal |
1 | ゆったり | ゆったり : 1. comfortable; easy; calm; relaxed 2. loose; spacious |
1 | 作り | つくり (作り) : 1. making; producing; manufacturing; building; construction; make; structure 2. appearance (attire, make-up, etc.) |
1 | 二の腕 | にのうで (二の腕) : upper arm |
1 | 丈 | だけ (丈) : 1. only; just; merely; simply; no more than; nothing but; alone 2. as much as; to the extent of; enough to |
1 | すっぽり | すっぽり : 1. entirely; completely 2. cleanly; snugly |
1 | 隠す | かくす (隠す) : to hide; to conceal |
1 | 会食 | かいしょく (会食) : dining together; mess |
1 | 学校行事 | がっこうぎょうじ (学校行事) : school event |
1 | 馴染む | なじむ (馴染む) : to become familiar with; to fit in; to adapt oneself; to get used to; to grow accustomed to |
1 | 完成 | かんせい (完成) : 1. complete; completion 2. perfection; accomplishment |
1 | 要素 | ようそ (要素) : 1. component; factor; item (e.g. in list) 2. element (e.g. in array); member (e.g. data structure) |
1 | 感じる | かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience |
1 | やや | やや (稍) : a little; partially; somewhat; slightly; semi-; -ish; on the ... side; a short time; a while |
1 | 透ける | すける (透ける) : to be transparent; to show through |
1 | 選び | えらび (選び) : choosing; selecting; deciding (on) |
1 | 慎重 | しんちょう (慎重) : careful; cautious; prudent; discreet; deliberate |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | 対策 | たいさく (対策) : measure; step; countermeasure; counterplan; countermove; strategy; preparation (e.g. for a test) |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |
1 | 活躍 | かつやく (活躍) : 1. activity (esp. energetic); great efforts; conspicuous service 2. to flourish; to participate actively; to play an active role |
1 | 着心地 | きごこち (着心地) : (good or bad) feel when wearing something |
1 | 着回し | きまわし (着回し) : mixing and matching (clothes, accessories, etc.); wearing of an item of clothing in many different combinations |
1 | 表地 | おもてじ (表地) : outer material of a garment; shell of a jacket or coat; garment minus the lining |