JR東日本は3日、共通ポイント「JRE POINT」のサービス刷新とキャンペーンを発表した。26年2月を目処に、「モバイル Suica」アプリからJRE POINTを交換可能とするほか、JR東日本の統一ID「JRE ID」と連携する。
【この記事に関する別の画像を見る】
機能強化では、モバイル SuicaアプリからJRE POINTの交換に対応。これまでは、JRE POINT Webサイトやアプリからの申込みが必要だったが、JRE POINTのモバイル SuicaへのチャージやSuicaグリーン券の交換が、モバイル Suicaアプリから直接行なえるようになる。同機能は2026年2月の対応を予定している。
また、26年2月を目処に「JRE ID」との連携を開始。同じJRE IDでログインしているサービスとの連携がより簡単になり、JRE POINTと各種サービスをよりシームレスに利用できるようにする。
JRE POINTは、2026年2月23日に10周年を迎える。それに先立ち、7月3日から特設サイトを開設し、キャンペーンなどを行なう。10周年企画の「JRE POINT10倍感謝!」は、10月に実施し、エントリーの上、JR東日本の駅ビルなどの対象店舗での支払いで、通常の100円1ポイントから、10ポイントに引き上げる。期間は10月10日~16日と10月17日~23日。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | JR | ジェイアール (JR) : Japan Railways; JR |
3 | 東日本 | ひがしにほん (東日本) : eastern Japan; Japan east of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, i.e. east of the Chūbu region |
3 | 交換 | こうかん (交換) : exchange; interchange; switching; reciprocity; barter; substitution; replacement; clearing (of checks, cheques) |
3 | 連携 | れんけい (連携) : cooperation; coordination; link |
2 | 目処 | めど (目処) : 1. aim; goal 2. prospect; outlook |
2 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
2 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
2 | 周年 | しゅうねん (周年) : 1. whole year; entire year 2. n-th year anniversary |
1 | 共通 | きょうつう (共通) : 1. common; shared; mutual 2. to be common (to); to be shared (by) |
1 | 刷新 | さっしん (刷新) : reform; renovation |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 統一 | とういつ (統一) : unity; consolidation; uniformity; unification; compatible |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |
1 | 申込み | もうしこみ (申し込み) : application; entry; request; subscription; offer; proposal; overture; challenge |
1 | グリーン券 | グリーンけん (グリーン券) : green (car) ticket |
1 | 直接 | ちょくせつ (直接) : direct; immediate; personal; firsthand |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 各種 | かくしゅ (各種) : every kind; all sorts |
1 | 先立つ | さきだつ (先立つ) : 1. to lead; to take the lead (in doing something) 2. to precede; to go before; to take precedence |
1 | 特設 | とくせつ (特設) : setting up specially; special installation |
1 | 開設 | かいせつ (開設) : establishment; opening; setting up; inauguration |
1 | 行なう | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 企画 | きかく (企画) : planning; project; plan; design |
1 | 感謝 | かんしゃ (感謝) : thanks; gratitude |
1 | 実施 | じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment |
1 | 支払い | しはらい (支払い) : payment |
1 | 通常 | つうじょう (通常) : usual; ordinary; normal; regular; general; common |
1 | 引き上げる | ひきあげる (引き上げる) : 1. to pull up; to drag up; to lift up 2. to increase; to raise (e.g. taxes) |
1 | 期間 | きかん (期間) : period; term; interval |
1 | ~ | にょろ (~) : tilde; wave dash |