山口県山陽小野田市で、お好み焼きの長さでギネス世界記録を目指すイベントが行われ、100メートル余りのお好み焼きを作って世界記録に認定されました。
このイベントは、山陽小野田市の町おこし団体が、主催したもので、県内外からおよそ500人が参加しました。
ギネス世界記録ではこれまでお好み焼きの長さの認定記録はなく、長さ50メートル、幅15センチ以上のお好み焼きを作ってすべて食べ切ることができれば新たに認定されるということになり、会場には100メートルを超える長さの細長い鉄板が用意されました。
鉄板を囲んだ参加者たちは一斉に具材を流し込み、火が通るように厚さを調整して焼き上がるのを待ちました。
そして、お好み焼きができあがるとみんなでおいしそうに食べ、その後、認定員が長さが100メートル57センチでギネス世界記録に認定されたことを発表すると、参加者たちは歓声をあげ喜びあっていました。
親子で参加した宇部市の小学5年の女子児童は「お好み焼きはとてもおいしかったです」と話していました。
また、山口市の大学生は「みんなで1つになって作れて良かったです。もっと大きい記録にも挑戦したい」と話していました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | お好み焼き | おこのみやき (お好み焼き) : okonomiyaki; savoury pancake containing meat or seafood and vegetables |
5 | 認定 | にんてい (認定) : authorization; authorisation; acknowledgment; acknowledgement; certification; recognition |
2 | 山陽 | さんよう (山陽) : south side of a mountain; Sanyo district |
2 | 小野田市 | おのだし (小野田市) : Onoda (city) (place) |
2 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
2 | 参加 | さんか (参加) : participation; joining; entry; adherence |
2 | 記録 | きろく (記録) : 1. record; minutes; document 2. record (e.g. in sports); results; score |
2 | 食べる | たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on |
2 | 鉄板 | てっぱん (鉄板) : 1. iron plate; steel plane 2. sure thing; certain winner |
2 | 参加者 | さんかしゃ (参加者) : participant; entrant |
2 | 話す | はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss |
1 | 山口県 | やまぐちけん (山口県) : Yamaguchi prefecture (Chūgoku area) |
1 | 目指す | めざす (目指す) : 1. to aim at (for, to do, to become); to try for; to have an eye on 2. to go toward; to head for |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 余り | あまり (余り) : 1. remainder; remnant; rest; balance; surplus; remains (of a meal); leftovers 2. (not) very; (not) much |
1 | 世界記録 | せかいきろく (世界記録) : world record; establishing a world record (in) |
1 | 町おこし | まちおこし (町興し) : revitalization of a town; town renewal (project) |
1 | 団体 | だんたい (団体) : organization; organisation; association |
1 | 主催 | しゅさい (主催) : sponsorship (i.e. conducting under one's auspices); promotion; organizing; organising; hosting; staging |
1 | およそ | およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule |
1 | 幅 | はば (幅) : 1. width; breadth 2. freedom (e.g. of thought); latitude |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 超える | こえる (越える) : 1. to cross over; to cross; to pass through; to pass over (out of); to go beyond; to go past 2. to exceed; to surpass; to be more (than) |
1 | 細長い | ほそながい (細長い) : long and narrow |
1 | 囲む | かこむ (囲む) : 1. to surround; to encircle; to enclose; to fence; to wall in 2. to besiege; to lay siege to |
1 | 一斉 | いっせい (一斉) : simultaneous; all at once |
1 | 具材 | ぐざい (具材) : material; ingredient |
1 | 流し込む | ながしこむ (流し込む) : 1. to pour into; to wash down 2. to insert (e.g. into a data stream) |
1 | 厚 | あつ (厚) : thickness |
1 | 調整 | ちょうせい (調整) : adjustment; regulation; coordination; reconciliation; tuning; fixing; tailoring |
1 | 焼き上がる | やきあがる (焼きあがる) : to be baked (food); to be printed (photos); to be fired (pottery) |
1 | 待つ | まつ (待つ) : 1. to wait 2. to await; to look forward to; to anticipate |
1 | できあがる | できあがる (出来上がる) : 1. to be completed; to be finished; to be ready (e.g. to serve or eat) 2. to be very drunk |
1 | おいし | おいし (越石) : Oishi (surname) |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 歓声 | かんせい (歓声) : cheer; shout of joy |
1 | 喜び | よろこび (喜び) : joy; delight; rapture; pleasure; gratification; rejoicing; congratulations; felicitations |
1 | 親子 | おやこ (親子) : parent and child |
1 | 宇部市 | うべし (宇部市) : Ube (city) (place) |
1 | 小学 | しょうがく (小学) : 1. elementary school; primary school; grade school 2. school for children over eight years old in ancient China |
1 | 女子 | じょし (女子) : woman; girl |
1 | 児童 | じどう (児童) : children; juvenile |
1 | 山口市 | やまぐちし (山口市) : Yamaguchi (city) (place) |
1 | 挑戦 | ちょうせん (挑戦) : challenge; defiance; dare; attempt; try |