LINEヤフーは8日、「LINE」アプリのリニューアル開始を発表した。動画サービスの「LINE VOOM」タブを「ショッピング」タブに順次刷新していく。一部のLINEアカウントから下部メニューの「VOOM」が「ショッピング」に切り替わる。
【この記事に関する別の画像を見る】
従来はホーム・トーク・VOOM・ニュース・ウォレットの5つのタブだったが、9月以降「VOOM」が「ショッピング」に刷新され、EC対応を強化する。新たなショッピングタブは、「LINEコマース」のポータルとなり、LINEギフトとレコメンド型の新「LINEショッピング」(自己購入)で商品を購入できる。
LINE VOOMは引き続き [ホーム]>[サービス]から利用できるが、カメラ機能、テーマ機能、ハッシュタグ検索機能は利用できなくなる。今後もリニューアルに伴い、一部の機能のアクセス方法や表示位置が変更される予定。
8月の決算発表時に予告していたLINEのリニューアルがスタートした。VOOMからショッピングへの切り替え後は、「ウォレット」タブを刷新。ミニアプリにフォーカスしたUI/UXとなり、様々なミニアプリ経由のサービスの導線として機能する。ウォレットタブは段階的に機能リリースし、2025年度下期以降はその他のタブも機能を刷新していく計画。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
4 | 刷新 | さっしん (刷新) : reform; renovation |
2 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
2 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
2 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
2 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 順次 | じゅんじ (順次) : in order; sequential; seriatim |
1 | 下部 | かぶ (下部) : 1. lower part; substructure 2. subordinate (office); good and faithful servant |
1 | 切り替わる | きりかわる (切り替わる) : to change completely; to switch (to); to shift (to another mode) |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 従来 | じゅうらい (従来) : 1. up to now; so far 2. traditional; conventional; usual; existing |
1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
1 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
1 | 自己 | じこ (自己) : self; oneself |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | 引き続く | ひきつづく (引き続く) : to continue (for a long time); to occur in succession; to come next (e.g. on TV) |
1 | 検索機能 | けんさくきのう (検索機能) : lookup function; search function |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | 伴う | ともなう (伴う) : 1. to accompany; to go hand in hand with; to be consequent upon 2. to be accompanied by; to bring with; to take with; to be involved in |
1 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying |
1 | 位置 | いち (位置) : place; situation; position; location |
1 | 変更 | へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment |
1 | 決算 | けっさん (決算) : settlement of accounts; closing accounts; financial results; reporting (of accounts) |
1 | 予告 | よこく (予告) : 1. advance notice; previous note; preliminary announcement 2. trailer (film, TV); preview |
1 | 切り替える | きりかえる (切り替える) : to change; to exchange; to convert; to renew; to throw a switch; to replace; to switch over |
1 | 様々 | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
1 | 経由 | けいゆ (経由) : going through; going via; going by way of |
1 | 導線 | どうせん (導線) : conducting wire |
1 | 段階的 | だんかいてき (段階的) : incremental; step-by-step; gradual; stepwise |
1 | 年度 | ねんど (年度) : 1. fiscal year (usu. April 1 to March 31 in Japan); financial year 2. academic year; school year |
1 | 下期 | しもき (下期) : second half of the (fiscal) year |
1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |