Published: 2025-09-05 13:59

Google「かこって検索」、画面スクロール後も翻訳継続

Googleは、「かこっ検索」(Circle to Search)の翻訳機能強化する。これまでは画面をスクロールすると翻訳をやり直す必要があったが、スクロールしたり画面上のコンテンツが切り替わったりしても翻訳を継続するようになる。今週からサムスンのGalaxyシリーズで提供され、Androidスマートフォン向け順次配信される。

アップデートにより、かこっ検索の翻訳が継続的に行なえるようになった。ホームボタンかナビゲーションバーの長押しで「かこっ検索」を起動し、翻訳アイコンをタップして「スクロールしながら翻訳」を押すと利用できる。ページをスクロールしたり、アプリを切り替えたりしても、画面上のテキストが翻訳され続けるようになる。

# 言葉 意味
4 たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as...
3 けんさく (検索) : looking up (e.g. a word in a dictionary); retrieval (e.g. data); searching for; referring to
3 がめん (画面) : 1. screen (of a TV, computer, etc.) 2. image (on a screen); picture; scene
2 かこつ (化骨) : ossification
1 ほんやく (翻訳) : 1. translation 2. deciphering; decoding
1 きのう (機能) : function; facility; faculty; feature
1 きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification
1 やりなおす (やり直す) : to do over again; to redo; to start over; to remake; to resume; to recommence
1 きりかわる (切り替わる) : to change completely; to switch (to); to shift (to another mode)
1 けいぞく (継続) : continuation
1 ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program)
1 むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ...
1 じゅんじ (順次) : in order; sequential; seriatim
1 はいしん (配信) : distribution (of information, etc.); broadcast; delivery; transmission; streaming
1 かこう (囲う) : 1. to enclose; to surround; to encircle; to fence; to wall in 2. to shelter (e.g. a criminal); to shield; to hide; to protect
1 けいぞくてき (継続的) : continuous
1 ながおし (長押し) : long press (of a button)
1 きどう (起動) : startup; booting up; activation; starting (e.g. engine, computer); launch
1 きりかえる (切り替える) : to change; to exchange; to convert; to renew; to throw a switch; to replace; to switch over