青山商事は、「洋服の青山」からZ世代向けに7つのデジタル技術を駆使した店舗「AO+(アオヤマプラス)」の1号店を、高円寺北口に10月3日にオープンする。
【この記事に関する別の画像を見る】
Z世代のビジネスパーソンに向けて、新しい買い物体験を提供することを目的とした新コンセプト店舗。「7つのデジタル」として、LEDディスプレイ、デジタルPOP、AO+STYLING、AIスタイル診断、デジタル採寸、AO+FITTING、デジラボ(EasyChoice)を導入する。
店内には、デジタルコンテンツを中心に、スタッフに声をかけることなくセルフで買い物ができる「クイックエリア」を設け、その一角にAIスタイル診断とデジタル採寸を設置する。
AIスタイル診断では、業界・職種別のおすすめのスタイル、顔タイプに似合うコーディネートを提案する。客自身が画面上に表示されている業界・職種などのアンケートに回答し、次にカメラで撮影した客の顔から、AIが顔タイプを診断しタイプを分類。そのデータをもとに顔タイプにマッチしたコーディネートを提案する。
デジタル採寸は、アイテムのセミセルフ購入のアシストを目的に導入。性別・年齢・身長・体重を入力し、正面と側面の2ショットを撮影することで、最短1分でおすすめサイズを確認できる。提示されたサイズや詳細は印刷も可能。対象アイテムは、メンズがスーツ(礼服)、ジャケット、スラックス、ワイシャツ、レディースがジャケット、パンツ、スカート、ブラウス(カットソー)。
そのほか、LEDディスプレイ、デジタルPOP、AO+STYLINGで、ブランド訴求、おすすめ商品発信、コーディネート情報やおすすめ商品のピックアップなどを行なう。AO+FITTINGでは、選択した商品のサイズ、カラーバリエーション、在庫を確認できるほか、スタッフがおすすめ商品を着用したコーディネートや関連アイテムの紹介も行なう。そのほかデジラボは新しい既製スーツの選び方として提供するもので、30パターンのゲージでサイズを測り、生地を選ぶだけで最短翌日発送が可能となる。
店内にはクイックエリアのほか、コミュニケ―ションエリアも設置。セルフ対応のクイックエリアに対し、コミュニケーションエリアではオーダーブランドSHITATE(シタテ)やフォーマルなど、専門知識を持つスタッフとコミュニケーションを取りながら商品を選べる。
アオヤマプラス 高円寺北口店の所在地は東京都杉並区高円寺北2-6-1 高円寺千歳ビル1階。営業時間は11時~20時。売場面積は約50坪。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 5 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
| 4 | 診断 | しんだん (診断) : diagnosis; medical examination |
| 3 | 高円寺 | こうえんじ (高円寺) : Kōenji (place; surname) |
| 3 | 採寸 | さいすん (採寸) : taking measurements |
| 3 | すすめる | すすめる (進める) : 1. to advance; to move forward; to put (a clock, watch) forward 2. to carry forward (plans, work, etc.); to proceed with; to make progress in; to further; to advance; to hasten; to speed up |
| 2 | 世代 | せだい (世代) : generation; the world; the age |
| 2 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
| 2 | 北口 | きたぐち (北口) : north entrance |
| 2 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
| 2 | 目的 | もくてき (目的) : purpose; goal; aim; objective; intention |
| 2 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
| 2 | 店内 | てんない (店内) : store interior; inside of a shop |
| 2 | 設置 | せっち (設置) : 1. establishment; institution 2. installation (of a machine or equipment) |
| 2 | 業界 | ぎょうかい (業界) : business world; business circles; (the) industry |
| 2 | 職種 | しょくしゅ (職種) : type of occupation; occupational category |
| 2 | おすすめ | おすすめ (お勧め) : recommendation; advice; suggestion; encouragement |
| 2 | 提案 | ていあん (提案) : proposal; proposition; suggestion |
| 2 | 撮影 | さつえい (撮影) : photography (still or motion); photographing; filming; shooting; (video) recording |
| 2 | 最短 | さいたん (最短) : shortest |
| 2 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
| 2 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
| 2 | 行なう | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
| 1 | 青山 | せいざん (青山) : 1. lush mountain; green mountain 2. grave; burial place |
| 1 | 商事 | しょうじ (商事) : commercial affairs |
| 1 | 洋服 | ようふく (洋服) : Western-style clothes (cf. traditional Japanese clothes) |
| 1 | 向け | むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ... |
| 1 | 駆使 | くし (駆使) : 1. using freely; making full use of; having a good command of 2. working (someone) hard; driving (someone) on |
| 1 | 号 | ごう (号) : 1. number; edition; make; model; issue; part of that group 2. sobriquet; pen-name |
| 1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
| 1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 向ける | むける (向ける) : to turn towards; to point |
| 1 | 体験 | たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience |
| 1 | 中心 | ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on |
| 1 | 設ける | もうける (設ける) : 1. to prepare; to provide 2. to set up; to establish; to organize; to lay down (rules); to make (an excuse) |
| 1 | 一角 | いっかく (一角) : 1. corner; section; point; part 2. one horn |
| 1 | 似合う | にあう (似合う) : to suit; to match; to become; to be like |
| 1 | 自身 | じしん (自身) : (one's) self; oneself |
| 1 | 画面 | がめん (画面) : 1. screen (of a TV, computer, etc.) 2. image (on a screen); picture; scene |
| 1 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying |
| 1 | 回答 | かいとう (回答) : reply; answer |
| 1 | 分類 | ぶんるい (分類) : classification; categorization; sorting |
| 1 | もと | もと (元) : 1. origin; source 2. base; basis; foundation; root |
| 1 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
| 1 | 性別 | せいべつ (性別) : gender; distinction of sex; sex |
| 1 | 年齢 | ねんれい (年齢) : age; years |
| 1 | 身長 | しんちょう (身長) : height (of body); stature |
| 1 | 体重 | たいじゅう (体重) : (body) weight |
| 1 | 入力 | にゅうりょく (入力) : input; (data) entry |
| 1 | 正面 | しょうめん (正面) : front; frontage; facade; main |
| 1 | 側面 | そくめん (側面) : 1. side; flank; profile; sidelight; lateral 2. aspect; dimension |
| 1 | 提示 | ていじ (提示) : presentation; exhibit; suggest; citation |
| 1 | 詳細 | しょうさい (詳細) : 1. details; particulars; specifics 2. detailed; specific; minute |
| 1 | 印刷 | いんさつ (印刷) : printing |
| 1 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |
| 1 | 礼服 | れいふく (礼服) : formal dress; ceremonial dress; morning dress; evening dress; dress suit |
| 1 | 訴求 | そきゅう (訴求) : appeal (to customers); solicitation (of business); rousing consumer interest (in a product) |
| 1 | 発信 | はっしん (発信) : 1. dispatch; despatch; transmission; submission 2. informing (e.g. of opinion); sharing (thoughts, etc.); telling |
| 1 | 情報 | じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc. |
| 1 | 選択 | せんたく (選択) : selection; choice; option |
| 1 | 在庫 | ざいこ (在庫) : inventory; stock; stockpile |
| 1 | 着用 | ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on |
| 1 | 関連 | かんれん (関連) : relation; connection; relevance |
| 1 | 既製 | きせい (既製) : ready-made; off the shelf |
| 1 | 選び方 | えらびかた (選び方) : choice |
| 1 | 測る | はかる (計る) : 1. to measure; to weigh; to survey; to time (sound, gauge, estimate) 2. to conjecture; to infer; to surmise |
| 1 | 生地 | きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter |
| 1 | 翌日 | よくじつ (翌日) : next day |
| 1 | 発送 | はっそう (発送) : sending; forwarding; shipping |
| 1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
| 1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
| 1 | 専門知識 | せんもんちしき (専門知識) : expertise; special knowledge; technical knowledge; expert knowledge |
| 1 | 取る | とる (取る) : 1. to take; to pick up; to grab; to catch 2. to pass; to hand; to give |
| 1 | 所在地 | しょざいち (所在地) : location; address |
| 1 | 東京都 | とうきょうと (東京都) : Tokyo Metropolis (prefecture); Tokyo metropolitan area |
| 1 | 杉並区 | すぎなみく (杉並区) : Suginami Ward (place) |
| 1 | 高円寺北 | こうえんじきた (高円寺北) : Kōenji-kita (place) |
| 1 | 千歳 | せんねん (千年) : millennium; one thousand years; long time |
| 1 | 営業時間 | えいぎょうじかん (営業時間) : business hours; opening hours; office hours |
| 1 | 売場 | うりば (売り場) : 1. selling area; counter; section; department; sales floor 2. favorable time to sell; good time to sell |
| 1 | 面積 | めんせき (面積) : square measure; size (e.g. of land); area; surface |
| 1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
| 1 | 坪 | つぼ (坪) : 1. tsubo; traditional unit of land area, approx. 3.31 square meters 2. tsubo; traditional unit of fabric or paper area, approx. 9.18 square centimeters |