ハニーズには、流行をおさえたトレンドファッションから、オフィスやセレモニーに使えるアイテムまで、お手頃価格で並んでいます。
【動画・画像】ハニーズで買った「8分袖ドルマンブラウス」の写真
今回レビューするのは「8分袖ドルマンブラウス」。ハニーズの姉妹ブランド「GLACIER lusso(グラシアルッソ)」の商品です。価格は3980円(以下、すべて税込)から1980円に値下げされています。
全体的にゆとりのあるシルエットで、体のラインを気にせずに着られるのが特徴。
サイズはS〜LLまで展開していて、筆者は身長160cmでSを選びました。
肩は切り替えのないドルマンスリーブ仕様で、腕まわりがゆったりとしています。二の腕カバー効果バツグンですよ。
8分袖なので、暑い日は冷房が効いている部屋で羽織ったり、秋はトップスとして着たりとロングシーズンで活躍してくれます。
袖口はリブになっているのでサッと腕まくりしやすく、家事のときも助かる!
リブはほどよくホールドしてくれて、窮屈感はありません。リブ部分にはコットンが使われているから、肌あたりも柔らかいです。
サイドにはスリットが入っているので、動きやすく作業がしやすいです。
前後の裾の長さが異なっており、後ろのほうが長くなっています。お尻を隠してくれる長さまであるので、体型を気にせずに着られました。
後ろの首元には、光沢が控えめなゴールドのボタンがついていて上品な印象。
ゴムでボタンを留めるタイプなのですが、1人でも留めやすかったです。
生地にポリエステルが使われていて、シワになりにくいです。急いでいるときも、クローゼットからサッと取り出して着られるのが便利!
洗濯後も乾きやすく、オフィスで着るトップスにもよさそうです。
生地が薄くてインナーが透けやすいので、見えても問題ないインナーを中に着るのがよさそう。
筆者は半袖Tシャツを合わせました。ブラウス自体ふんわりしたシルエットなので、重ね着しても着膨れ感が出にくいです。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 袖 | そで (袖) : 1. sleeve 2. wing (of a stage, desk, gate, etc.) |
3 | やすく | やすく (安く) : inexpensively |
2 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
2 | 筆者 | ひっしゃ (筆者) : writer; author |
2 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
2 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
2 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
2 | 留める | とめる (止める) : 1. to stop; to turn off 2. to park |
2 | 生地 | きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter |
2 | にくい | にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful |
1 | 流行 | りゅうこう (流行) : 1. fashion; trend; vogue; craze; fad; popularity 2. prevalence (of a disease); epidemic |
1 | おさえる | おさえる (押さえる) : 1. to pin down; to hold down; to press down 2. to cover (esp. a part of one's body with one's hand); to clutch (a body part in pain); to press (a body part) |
1 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
1 | 手頃 | てごろ (手ごろ) : 1. handy; convenient 2. suitable; reasonable; moderate |
1 | 並ぶ | ならぶ (並ぶ) : 1. to line up; to stand in a line 2. to rival; to match; to equal |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 姉妹 | しまい (姉妹) : sisters |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 値下げ | ねさげ (値下げ) : cut in price |
1 | 全体的 | ぜんたいてき (全体的) : overall; on the whole |
1 | ゆとり | ゆとり : elbowroom; leeway; room; reserve; margin; allowance; latitude; time (to spare) |
1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 身長 | しんちょう (身長) : height (of body); stature |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | 肩 | かた (肩) : shoulder |
1 | 切り替え | きりかえ (切り替え) : exchange; conversion; replacement; switching (to); switchover |
1 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification |
1 | ゆったり | ゆったり : 1. comfortable; easy; calm; relaxed 2. loose; spacious |
1 | 二の腕 | にのうで (二の腕) : upper arm |
1 | 効果 | こうか (効果) : 1. effect; effectiveness; efficacy; result 2. effects (e.g. sound effects, visual effects, special effects) |
1 | 効く | きく (効く) : 1. to be effective; to take effect; to be good (for) 2. to work; to function well |
1 | 羽織る | はおる (羽織る) : to put on (coat, gown, etc.) |
1 | 活躍 | かつやく (活躍) : 1. activity (esp. energetic); great efforts; conspicuous service 2. to flourish; to participate actively; to play an active role |
1 | 袖口 | そでぐち (袖口) : cuff; armhole |
1 | 腕まくり | うでまくり (腕まくり) : rolling up one's sleeves |
1 | 家事 | かじ (家事) : 1. housework; domestic chores 2. family affairs; household matters |
1 | 助かる | たすかる (助かる) : 1. to be saved; to be rescued; to survive 2. to escape harm; to be spared damage |
1 | ほどよく | ほどよく (程よく) : rightly; properly; moderately |
1 | 窮屈 | きゅうくつ (窮屈) : 1. narrow; tight; cramped 2. formal; stiff; strict; ceremonious; rigid |
1 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
1 | 肌 | はだ (肌) : 1. skin 2. body (in the context of intimate bodily contact) |
1 | あたり | あたり (当たり) : 1. hit 2. success |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 動く | うごく (動く) : 1. to move; to stir; to shift; to shake; to swing 2. to operate; to run; to go; to work |
1 | 作業 | さぎょう (作業) : work; operation; manufacturing; fatigue duty |
1 | 前後 | ぜんご (前後) : 1. front and rear; front and back; before and behind; back and forth 2. before and after |
1 | 裾 | すそ (裾) : 1. hem; (trouser) cuff; shirttail; bottom (of a kimono); train (of a dress) 2. bottom part; bottom edge |
1 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree |
1 | お尻 | おしり (お尻) : bottom; buttocks |
1 | 隠す | かくす (隠す) : to hide; to conceal |
1 | 体型 | たいけい (体型) : 1. figure; body shape; build; physique; form 2. somatotype; biotype; habitus; (type of) physique |
1 | 首元 | くびもと (首元) : base of the throat; bottom of the neck |
1 | 光沢 | こうたく (光沢) : brilliance; polish; lustre; luster; glossy finish (of photographs) |
1 | 控えめ | ひかえめ (控えめ) : moderate; reserved; conservative; humble; mild-mannered; self-effacing; unassuming; well-behaved; low-key; temperate; in small quantities |
1 | 上品 | じょうひん (上品) : 1. elegant; refined; polished; stylish; sophisticated 2. high-quality goods; first-class article |
1 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
1 | 急ぐ | いそぐ (急ぐ) : to hurry; to rush; to hasten; to make something happen sooner |
1 | 取り出す | とりだす (取り出す) : 1. to take out; to produce; to pick out 2. to fetch; to retrieve |
1 | 乾く | かわく (乾く) : to get dry |
1 | 透ける | すける (透ける) : to be transparent; to show through |
1 | 見える | みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear |
1 | 半袖 | はんそで (半袖) : short sleeves |
1 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
1 | 自体 | じたい (自体) : 1. itself 2. one's own body; oneself |
1 | ふんわり | ふんわり : gently; airily; fluffily |
1 | 重ね着 | かさねぎ (重ね着) : layering (clothing); wearing one garment over another |
1 | 着膨れる | きぶくれる (着膨れる) : to be thickly clad |