お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウさんが9月8日にInstagramを更新。手作りのオープンカラーシャツを披露しました。
【画像】ロッチ・コカドの手作りシャツを見る!「もうプロ」「もうひとりユニクロじゃん」
Instagramでたびたびミシンで手作りした作品を公開しているコカドさん。
今回は「『Mistake Unisex Shirt』」「『コカドとミシン』に載ってるアロハシャツをベースに長袖のオープンカラーシャツを作りました」「生地はコットン×ポリエステル」とつづり、完成品と制作途中の様子を収めた複数の写真を公開。
1枚目には、ハンガーに掛かった淡いグリーンカラーのシャツが写っています。
襟元がやや大きく開いたデザインで、両胸にポケット付き。右ポケットの上部に白い糸で施された英字刺繍がおしゃれなワンポイントとなっています。
3枚目以降では、完成したシャツを着用した自身の姿を披露。紺色のハーフパンツを合わせたコーディネートで、街中を歩く姿などが投稿されていました。
その他にも、型紙に合わせて布をカットしている様子、トルソーに掛けられた制作途中のシャツなども写真で紹介しています。
この投稿を見たファンからは
「かなりの腕前ですね」
「刺繍もステキ」
「えーもうプロ」
「キレイな色! こんなに難しそうな服が作れるなんてすごいです!」
「もうひとりユニクロじゃん」
などのコメントが寄せられています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 手作り | てづくり (手作り) : handmade; homegrown; hand-crafted; homemade |
2 | 披露 | ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition |
2 | じゃん | じゃーん : 1. ta-dah!; ta-da!; voilà! 2. clash; crash; bang |
2 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
2 | 完成 | かんせい (完成) : 1. complete; completion 2. perfection; accomplishment |
2 | 制作 | せいさく (制作) : 1. work (film, book) 2. production; creation; turning (something) out; development |
2 | 様子 | ようす (様子) : 1. state; state of affairs; situation; circumstances 2. appearance; look; aspect |
2 | 刺繍 | ししゅう (刺繍) : embroidery |
2 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
2 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
2 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
1 | お笑い | おわらい (お笑い) : 1. comical (story, song); comic 2. the comedy business (rakugo, manzai, etc.) |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | たびたび | たびたび (度々) : often; again and again; over and over again; repeatedly; frequently |
1 | 作品 | さくひん (作品) : work (e.g. book, film, composition, etc.); opus; performance; production |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 載る | のる (載る) : 1. to be placed on; to be set on; to be piled on; to be loaded on 2. to appear (in print); to be mentioned; to be recorded; to be reported; to be given |
1 | 長袖 | ながそで (長袖) : long sleeves |
1 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
1 | 生地 | きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter |
1 | つづる | つづる (綴る) : 1. to spell 2. to write; to compose; to frame |
1 | 収める | おさめる (収める) : 1. to dedicate; to make an offering; to pay (fees) 2. to supply |
1 | 複数 | ふくすう (複数) : plural; multiple; several |
1 | 淡い | あわい (淡い) : light; faint; pale; fleeting |
1 | 写る | うつる (写る) : to be photographed; to be projected |
1 | 襟元 | えりもと (襟元) : 1. (around the) neck; nape 2. collar (at the front) |
1 | やや | やや (稍) : a little; partially; somewhat; slightly; semi-; -ish; on the ... side; a short time; a while |
1 | 大きく | おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale |
1 | 開く | ひらく (開く) : 1. to open; to undo; to unseal; to unpack 2. to bloom; to unfold; to spread out |
1 | 付き | つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to |
1 | 上部 | じょうぶ (上部) : top part; surface |
1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
1 | 英字 | えいじ (英字) : English letter; alphabetic character |
1 | おしゃれ | おしゃれ (お洒落) : 1. smartly dressed; stylish; fashion-conscious 2. someone smartly dressed |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | 着用 | ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on |
1 | 自身 | じしん (自身) : (one's) self; oneself |
1 | 紺色 | こんいろ (紺色) : deep blue; navy blue |
1 | 街中 | まちなか (町中) : downtown |
1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |
1 | 型紙 | かたがみ (型紙) : pattern paper (for dressmaking) |
1 | 布 | ぬの (布) : 1. cloth 2. bujian (spade-shaped bronze coin of ancient China) |
1 | かなり | かなり (可也) : considerably; fairly; quite |
1 | 腕前 | うでまえ (腕前) : ability; skill; facility |
1 | えー | ええ : 1. yes; that is correct; right 2. um; errr |
1 | 難し | かたし (難し) : difficult; hard |
1 | なんて | なんて (何て) : 1. how ...!; what ...! 2. what?; what's that? |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |