アップデートされた最新のマクラーレン「アルトゥーラ」を、小川フミオがテストドライブ。現代のスーパーカーらしい乗り味を、リポートする。
【写真を見る】新型マクラーレン アルトゥーラの全貌(16点)
2025年のF1グランプリで好調ぶりを発揮しているマクラーレン・レーシング。
レースを観ていて、公道を走れるマクラーレンのスポーツカーに興味が出た人には、最新のアルトゥーラを勧めたい。
アルトゥーラは、2993ccV型6気筒ガソリンターボエンジンに、プラグインハイブリッドシステムを組み合わせた、ミドシップの二人乗りスポーツカー。
スムーズな加速と、スポーティな操縦性と、意外なほど快適な乗り心地という万能選手だ。
注目点は、上記のとおり、プラグインハイブリッドであることと、「MCLA」と名付けられた自社生産のカーボンファイバー製のセンターモノコックシャシーを持つ点だ。
新世代のマクラーレンスポーツカーとして、軽量とパワーともに追求している。
2025年モデルはパワーが上がり、システムトータルで、515kW(700ps)の最高出力と700Nmの最大トルクを発生。駆動用モーターは8段技やボックスに組み込まれ、後輪のみを駆動する。
加えて、電子制御のダンピングコントロールシステムの制御が見直され、感覚的には動きがよりしなやかになっている。
車重をなるべく軽く抑えるのは、スポーツカーにとって重要と、マクラーレンではアルトゥーラの駆動用バッテリーをなるべく小型化。容量は7.4kWhのものを1395kg車体に積む。
一充電走行距離は33kmなので、日常生活では使えるし、EVモード時に1395kgの車体を加速させるのには十分。エンジンが始動したときはターボチャージャーの働きもあり、静止から100km/hまでに要する時間は3.0秒だし、最高速は330km/hという。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 駆動 | くどう (駆動) : driving force |
2 | 最新 | さいしん (最新) : latest; newest; late-breaking (news) |
2 | 加速 | かそく (加速) : acceleration; speeding up |
2 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
2 | 制御 | せいぎょ (制御) : 1. control (of a machine, device, etc.) 2. control (over an opponent, one's emotions, etc.); governing; management; suppression; keeping in check |
2 | 車体 | しゃたい (車体) : body (of car); frame |
1 | 小川 | おがわ (小川) : stream; brook; creek |
1 | 現代 | げんだい (現代) : nowadays; modern era; modern times; present-day |
1 | らしい | らしい : 1. seeming ...; appearing ... 2. -ish; like a ...; typical of ...; appropriate for ...; becoming of ...; worthy of the name ... |
1 | 新型 | しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease) |
1 | 全貌 | ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars |
1 | 好調 | こうちょう (好調) : favourable; favorable; promising; satisfactory; in good shape |
1 | ぶり | ぶり (振り) : 1. style; manner; way 2. after (period of time) again (e.g. meeting again after a year); for the first time in (period of time) |
1 | 発揮 | はっき (発揮) : show (of power, ability, etc.); exhibition; demonstration; display; manifestation |
1 | 公道 | こうどう (公道) : 1. public road; highway 2. righteousness; justice; right path |
1 | 勧める | すすめる (勧める) : 1. to recommend (someone to do); to advise; to encourage; to urge 2. to recommend (a book, someone for a position, etc.); to suggest |
1 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
1 | 気筒 | きとう (気筒) : cylinder |
1 | 組み合わせる | くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up |
1 | 二人乗り | ふたりのり (二人乗り) : two people using the same (vehicle) (often two on a bike) |
1 | 意外 | いがい (意外) : unexpected; surprising |
1 | 快適 | かいてき (快適) : pleasant; agreeable; comfortable |
1 | 乗り心地 | のりごこち (乗り心地) : one's feeling while riding; comfort (of a vehicle); ride quality |
1 | 万能 | ばんのう (万能) : 1. all-purpose; utility; universal 2. all-powerful; almighty; omnipotent; all-round (e.g. athlete) |
1 | 選手 | せんしゅ (選手) : player (sports); athlete; team member |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 上記 | じょうき (上記) : above-mentioned; above-named; above |
1 | とおり | とおり (通り) : 1. avenue; street; way; road 2. coming and going; street traffic |
1 | 名付ける | なづける (名付ける) : to name; to call; to christen; to term |
1 | 自社 | じしゃ (自社) : 1. one's company; company one works for 2. in-house; belonging to the company |
1 | 製 | せい (製) : -made; make |
1 | 新世代 | しんせだい (新世代) : new-generation |
1 | 軽量 | けいりょう (軽量) : light weight |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
1 | 追求 | ついきゅう (追求) : pursuit (of a goal, ideal, etc.); search; chase; seeking after |
1 | 上がる | あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in |
1 | 出力 | しゅつりょく (出力) : output (electrical, signal, etc.) |
1 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum |
1 | 発生 | はっせい (発生) : 1. outbreak; spring forth; occurrence; incidence 2. generation (e.g. of power or heat); genesis; origin |
1 | 段 | たん (反) : 1. variable measure of fabric (28.8 cm in width); for kimonos: at least 10 m in length; for haori: at least 7.27 m in length; for other clothes: at least 6.06 m in length 2. 300 tsubo (991.74 meters square, 0.24506 acres) |
1 | 技 | わざ (技) : technique; art; skill; move |
1 | 組み込む | くみこむ (組み込む) : to insert; to include; to incorporate; to cut in (printing) |
1 | 後輪 | こうりん (後輪) : 1. rear wheel 2. cantle |
1 | のみ | のみ : only; nothing but |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 電子 | でんし (電子) : 1. electron 2. electronic |
1 | 見直す | みなおす (見直す) : 1. to look at again 2. to re-examine (policy, estimate, plan, etc.); to review |
1 | 感覚 | かんかく (感覚) : sense; sensation; feeling; intuition |
1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
1 | 動き | うごき (動き) : 1. movement; move; motion 2. trend; development; change; fluctuation |
1 | しなやか | しなやか (嫋か) : 1. supple; flexible; elastic 2. graceful; elegant; refined |
1 | 車重 | しゃじゅう (車重) : vehicle weight; car weight |
1 | 抑える | おさえる (抑える) : 1. to keep within limits (e.g. spending); to restrain (e.g. emotions); to control; to curb; to hold in check 2. to hold back (e.g. an enemy); to check; to curb; to contain; to quell; to subdue; to suppress; to repress |
1 | とる | とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film) |
1 | 重要 | じゅうよう (重要) : important; momentous; essential; principal; major |
1 | 小型化 | こがたか (小型化) : miniaturization; miniaturisation; downsizing |
1 | 容量 | ようりょう (容量) : 1. capacity; volume 2. capacitance |
1 | 積む | つむ (積む) : 1. to pile up; to stack 2. to load (car, ship, etc.); to pack |
1 | 充電 | じゅうでん (充電) : 1. charging (electrically) 2. electrification |
1 | 走行距離 | そうこうきょり (走行距離) : distance travelled; mileage |
1 | 日常生活 | にちじょうせいかつ (日常生活) : everyday life; daily life |
1 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
1 | 始動 | しどう (始動) : starting (machine, engine, car, etc.); activation |
1 | 働き | はたらき (働き) : 1. work; labor; labour 2. achievement; performance; ability; talent |
1 | 静止 | せいし (静止) : stillness; repose; standing still |
1 | 要する | ようする (要する) : to need; to demand; to take; to require |
1 | 秒 | びょう (秒) : 1. second (unit of time) 2. arc second |
1 | 速 | そく (速) : gear; speed (e.g. 4-speed transmission) |