ナッジは、クレジットカード「Nudge」(ナッジカード)において、JPYCが発行を予定するステーブルコイン「JPYC」での返済受付を10月を目処に開始する。日本初の取り組みで、Visa加盟店において「ステーブルコインで買い物ができる」と訴求する。
【この記事に関する別の画像を見る】
ナッジは、同社のマイクロサービス基盤や決済システム基盤を活用して、JPYCでのカード利用代金返済を開始する。これにより、日本初となる「クレジットカードの支払いをステーブルコインで行なえる仕組み」が実現。VISA加盟店であれば、日本国内外を問わず、あらゆる買い物をJPYCで決済できる環境が整う。
具体的には、返済方法のひとつである、任意のタイミング・金額で返済できる「いつでも好きなだけ返済」について、これまでの「セブン銀行ATM払い」「銀行振込」に、新たに「ステーブルコイン払い」が加わる。これにより、カード利用代金をJPYCで支払えるようになる。
ステーブルコイン払いでは、ナッジ指定のウォレットアドレスにJPYCを送金することで返済できる。サービス開始時は対象者を限定し、Nudge NFTで実績のあるPolygonからの対応を予定している。
日本におけるステーブルコインは、JPYCが8月に資金決済法の「資金移動業者」の登録を取得、今秋に国内初となる円建てステーブルコイン「JPYC」の発行が予定されている。ステーブルコインは金融機関や事業者間で活用が期待される一方、日常利用では利用できる店舗の拡大などが課題とされている。店舗側には一定の専門知識が求められ、大型店やチェーン店ではPOS改修も必要になるが、クレジットカード加盟店ネットワークは、ステーブルコインの活用を後押しできる有効な手段になるとしている。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 返済 | へんさい (返済) : repayment; reimbursement; refund; redemption |
3 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
3 | 加盟店 | かめいてん (加盟店) : participating store; participating merchant; franchise store |
3 | 決済 | けっさい (決済) : settlement; payment of account |
3 | 活用 | かつよう (活用) : 1. practical use; application 2. conjugation; inflection |
3 | 払い | はらい (払い) : 1. payment; bill; account 2. sweeping; clearing away |
2 | 発行 | はっこう (発行) : 1. publication; issue (of journal, newspaper, etc.) 2. issue (of banknotes, bonds, passport, etc.) |
2 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
2 | 日本初 | にほんはつ (日本初) : first (of its kind) in Japan |
2 | 基盤 | きばん (基盤) : 1. foundation; basis; base; footing; infrastructure 2. bedrock |
2 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
2 | 資金 | しきん (資金) : funds; capital |
2 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
1 | 目処 | めど (目処) : 1. aim; goal 2. prospect; outlook |
1 | 取り組み | とりくみ (取り組み) : 1. bout (in sports, etc.); match 2. effort; initiative; dealing with; grappling with; wrestling with |
1 | 訴求 | そきゅう (訴求) : appeal (to customers); solicitation (of business); rousing consumer interest (in a product) |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 同社 | どうしゃ (同社) : the same firm |
1 | 支払い | しはらい (支払い) : payment |
1 | 仕組み | しくみ (仕組み) : 1. structure; construction; arrangement; contrivance; mechanism; workings 2. plan; plot; contrivance |
1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
1 | 国内外 | こくないがい (国内外) : domestic and foreign; inside and outside the country |
1 | 問う | とう (問う) : 1. to ask; to inquire 2. to blame (someone) for; to accuse of; to pursue (question of responsibility); to charge with |
1 | あらゆる | あらゆる (有らゆる) : all; every |
1 | 環境 | かんきょう (環境) : environment; circumstance |
1 | 整う | ととのう (整う) : 1. to be ready; to be prepared; to be arranged 2. to be in order; to be put in order; to be well-ordered; to be well-proportioned; to be harmonious |
1 | 具体的 | ぐたいてき (具体的) : concrete; definite; specific; material; substantial |
1 | 方法 | ほうほう (方法) : method; process; manner; way; means; technique |
1 | 任意 | にんい (任意) : 1. optional; voluntary; arbitrary; random; discretionary; facultative; spontaneous; any 2. arbitrary |
1 | 金額 | きんがく (金額) : amount of money; sum of money |
1 | 銀行振込 | ぎんこうふりこみ (銀行振込) : bank transfer |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 加わる | くわわる (加わる) : 1. to be added to; to be appended 2. to join in (e.g. a group of friends); to participate |
1 | 指定 | してい (指定) : designation; specification; assignment; appointment; pointing at |
1 | 送金 | そうきん (送金) : remittance; sending money |
1 | 対象者 | たいしょうしゃ (対象者) : target group; target persons |
1 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
1 | 実績 | じっせき (実績) : achievements; actual results; accomplishments; past results; track record |
1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
1 | 移動 | いどう (移動) : 1. movement; transfer; migration; removal; travel 2. mobile; moving; traveling; travelling; roving |
1 | 登録 | とうろく (登録) : registration; accession; register; entry; record |
1 | 取得 | とりえ (取り柄) : worth; merit; value; good point; redeeming feature; saving grace |
1 | 今秋 | こんしゅう (今秋) : this autumn; this fall; autumn of this year |
1 | 国内 | こくない (国内) : internal; domestic |
1 | 初 | はつ (初) : first; new |
1 | 円建て | えんだて (円建て) : 1. yen basis (for trade, exchange, etc.) 2. yen-denominated; yen-based |
1 | 金融機関 | きんゆうきかん (金融機関) : financial institutions; banking facilities |
1 | 事業者 | じぎょうしゃ (事業者) : 1. business person 2. operator; carrier (telecommunications, transport, etc.) |
1 | 期待 | きたい (期待) : 1. expectation; anticipation; hope 2. promising; rising; up-and-coming |
1 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand |
1 | 日常 | にちじょう (日常) : everyday; daily; ordinary; usual; routine; regular |
1 | 拡大 | かくだい (拡大) : magnification; enlargement; expansion; amplification |
1 | 課題 | かだい (課題) : 1. subject; theme; issue; matter 2. homework; assignment |
1 | 一定 | いってい (一定) : fixed; settled; constant; definite; uniform; regularized; regularised; defined; standardized; standardised; certain; prescribed |
1 | 専門知識 | せんもんちしき (専門知識) : expertise; special knowledge; technical knowledge; expert knowledge |
1 | 求める | もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for |
1 | 大型 | おおがた (大型) : large; large-sized; large-scale; big |
1 | チェーン店 | チェーンてん (チェーン店) : chain store |
1 | 改修 | かいしゅう (改修) : repair; improvement |
1 | 後押し | あとおし (後押し) : 1. pushing; backing; boosting; supporting 2. pushing from behind (a cart, etc.); pusher |
1 | 有効 | ゆうこう (有効) : 1. valid; effective 2. yuko (judo) |
1 | 手段 | しゅだん (手段) : means; way; measure |