Published: 2025-09-27 10:00

PORTER、異なる質感・カラーのナイロン素材を組み合わせた「HYPE」

PORTERは、2のナイロン生地組み合わせたシリーズ「HYPE(ハイプ)」を、9月27日に発売する。バックパック、メッセンジャーバッグ、2WAYトートバッグ、ウエストバッグをラインアップし、価格は51,700円から96,800円。

【この記事関する別の画像を見る】

異なる質感・カラーのナイロン素材組み合わせ、ユニークな雰囲気仕上げたバッグシリーズ。2種類まったく異なる表情生地組み合わせることで、それぞれのパーツが際立ち洗練された印象になるとしている。

メイン素材には、デザインだけではなく耐摩耗性に優れたコーデュラナイロンと、軽く耐久性のあるリップストップナイロンを使用。また、荷物の出し入れをスムーズにできるよう、アウトサイドポケットやファスナー引手取り付けたナイロンコードを引くだけのワンアクションでポケットを開けられる仕様採用した。

カラーはカーキ/サンドとネイビー/ブラックの2色展開。メッセンジャーバッグと2WAYトートバッグはそれぞれ2サイズを用意する。

バックパックは、大容量のメインと、様々箇所設けられたポケットによる利便性特徴内装には2方向から出し入れ可能な13PC対応のポケットを配している。サイズは250×410×120mm(×高さ×奥行)、重量は1,052g。価格は96,800円。

メッセンジャーバッグ(L)およびメッセンジャーバッグは、本体上部のファスナーからメイン収納直接アクセス可能内装には13PCが収納できるクッション入りのポケットを備える

メッセンジャーバッグ(L)のサイズは410×300×140mm(×高さ×奥行)、重量は904g。価格は80,300円。

メッセンジャーバッグのサイズは335×240×130mm(×高さ×奥行)、重量は756g。価格は71,500円。

2WAYトートバッグ(L)および2WAYトートバッグは、手持ちとショルダーの2通り使用可能。サイドのファスナー開閉によりマチ幅を調節でき、荷物の多さに合わせ容量変えられる。内装には13PCが収納できるクッション入りのポケットを備える

2WAYトートバッグ(L)のサイズは350×370×100mm(×高さ×奥行)、重量は898g。価格は74,800円。

2WAYトートバッグのサイズは335×300×70mm(×高さ×奥行)、重量は744g。価格は63,800円。

ウエストバッグは2で、コンパクトなシルエットと収納力を両立サイドに細かな物を収納する小さなポケットを備える。サイズは220×140×110mm(×高さ×奥行)、重量は390g。価格は51,700円。

販売はPORTER flagship store、PORTER STAND、PORTER GINZA、PORTER SHINJUKU、POTR、KURA CHIKA by PORTER、CLOAK ROOM by PORTER、吉田カバンオフィシャルオンラインストア。

# 言葉 意味
7 かかく (価格) : price; value; cost
6 はば (幅) : 1. width; breadth 2. freedom (e.g. of thought); latitude
6 おくゆき (奥行き) : depth; length
6 じゅうりょう (重量) : 1. weight 2. heavyweight boxer
5 しゅうのう (収納) : 1. storage; putting or stowing away 2. receipt (of funds, payment, etc.)
3 くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up
3 ないそう (内装) : interior design; interior; upholstery
3 かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern
3 そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for
2 きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter
2 ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree
2 そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber
2 それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively
2 だしいれ (出し入れ) : deposit and withdraw; taking in and out
2 ようりょう (容量) : 1. capacity; volume 2. capacitance
2 そう (層) : 1. layer; stratum; seam; bed 2. class; stratum; bracket; group
2 かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible
2 および (及び) : and; as well as
2 ざい (材) : 1. wood; lumber; timber 2. (raw) material; stuff; ingredients
2 いり (入り) : 1. entering 2. setting (of the Sun)
1 しゅ (種) : 1. kind; variety 2. (biological) species
1 はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product)
1 きじ (記事) : article; news story; report; account
1 かんする (関する) : to concern; to be related
1 がぞう (画像) : image; picture; portrait
1 しつかん (質感) : feel (of a material); texture
1 ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone)
1 しあげる (仕上げる) : to finish up; to complete; to finish off; to get through; to polish off
1 しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc.
1 まったく (全く) : 1. really; truly; entirely; completely; wholly; perfectly 2. indeed
1 ひょうじょう (表情) : 1. facial expression; countenance 2. look; appearance; expression (vocal, etc.)
1 きわだつ (際立つ) : to be prominent; to be conspicuous
1 せんれん (洗練) : polish; refinement
1 いんしょう (印象) : impression
1 すぐれる (優れる) : to surpass; to outstrip; to excel
1 たいきゅうせい (耐久性) : durability
1 しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation
1 ひきて (引き手) : knob; handle; catch; patron
1 とりつける (取り付ける) : 1. to furnish; to install 2. to get someone's agreement
1 あける (開ける) : 1. to open (a door, etc.); to unwrap (e.g. parcel, package); to unlock 2. to open (for business, etc.)
1 しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification
1 さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment
1 てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up
1 さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of
1 かしょ (箇所) : 1. place; point; part; spot; area; passage; portion 2. counter for places, parts, passages, etc.
1 もうける (設ける) : 1. to prepare; to provide 2. to set up; to establish; to organize; to lay down (rules); to make (an excuse)
1 りべんせい (利便性) : convenience; user-friendliness
1 とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction
1 ほうこう (方向) : 1. direction; orientation; bearing; way 2. course (e.g. of action)
1 たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for)
1 はいする (配する) : 1. to distribute; to arrange; to allot (to a position of authority, etc.) 2. to arrange; to lay out (as in decorating)
1 ほんたい (本体) : 1. substance; real form 2. main part; main unit; body (of a machine)
1 じょうぶ (上部) : top part; surface
1 ぶ (部) : 1. department (in an organization); division; bureau 2. club
1 ちょくせつ (直接) : direct; immediate; personal; firsthand
1 てもち (手持ち) : 1. in hand; on hand; on one; in stock; in store 2. handheld
1 とおり (通り) : 1. avenue; street; way; road 2. coming and going; street traffic
1 しようかのう (使用可能) : available; enabled; can be used; may be used
1 かいへい (開閉) : opening and shutting; opening and closing
1 ちょうせつ (調節) : regulation; adjustment; control
1 あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up
1 かえる (変える) : 1. to change; to alter; to transform; to convert; to turn; to vary 2. to reform; to revise; to amend
1 しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony
1 りょうりつ (両立) : compatibility; coexistence; standing together
1 りょう (両) : 1. both (hands, parents, sides, etc.) 2. counter for carriages (e.g. in a train); counter for vehicles
1 こまか (細か) : small; fine; detailed; stingy
1 はんばい (販売) : sales; selling; marketing
1 きちだ (吉田) : Kichida (surname)