お笑いコンビ・アンガールズの田中卓志さんが5月4日にInstagramを更新。手作りの「レモンポセット」を披露しました。
【画像】「うわ〜おしゃれ!」アンガールズ田中の手作りレモンポセットを見る
これまでにもInstagramで手料理を公開している田中さん。
「レモン果汁取って、レモンの皮を器にしてレモンポセット作りました」
と切り出し、作る工程の写真を投稿しています。
写真に写っているのは、濃い黄色をした3つのレモン。2枚目以降では半切りにして果肉をきれいにくり抜いたレモンや、フライパンでクリームを加熱する様子などが公開されています。でき上がったレモンポセットはレモンの皮にこってりとしたクリームが詰められており、目にも楽しい仕上がりですね!
クリームに砂糖やレモン果汁などを加えて冷やして作るスイーツ、レモンポセット。
田中さんは
「ちょい失敗したけどまぁまぁ美味しかったです」
と率直な味の感想をつづりました。
この投稿には
「田中さんお菓子も作れちゃうんですか!?」
「紅茶に合いそうですね」
「うわ〜おしゃれ!すごいです」
などのコメントのほか、レモンポセットについて初めて聞いたという声も寄せられています。
「初めて聞きました なんだかクリーミーで美味しそうですね」
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 田中 | たなか (田中) : Tanaka (place; surname; fem) |
3 | さん | さん : 1. Mr.; Mrs.; Miss; Ms.; -san 2. politeness marker |
2 | 手作り | てづくり (手作り) : handmade; homegrown; hand-crafted; homemade |
2 | おしゃれ | おしゃれ (お洒落) : 1. smartly dressed; stylish; fashion-conscious 2. someone smartly dressed |
2 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
2 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
2 | 聞く | きく (聞く) : 1. to hear 2. to listen (e.g. to music) |
1 | お笑い | おわらい (お笑い) : 1. comical (story, song); comic 2. the comedy business (rakugo, manzai, etc.) |
1 | 田中卓志 | たなかたくし (田中卓志) : Tanaka Takushi (1976.2.8-) (person) |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | 披露 | ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 手料理 | てりょうり (手料理) : home cooking |
1 | 取る | とる (取る) : 1. to take; to pick up; to grab; to catch 2. to pass; to hand; to give |
1 | 器 | うつわ (器) : 1. bowl; vessel; container 2. ability; capacity; calibre; caliber |
1 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
1 | 切り出す | きりだす (切り出す) : 1. to quarry; to cut (timber); to cut and carry off 2. to begin to talk; to break the ice; to broach |
1 | 工程 | こうてい (工程) : process; operation; stage of a process; progress of work |
1 | 写る | うつる (写る) : to be photographed; to be projected |
1 | 濃い | こい (濃い) : 1. deep (colour); dark 2. strong (flavour, smell, etc.) |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | 切り | きり (切り) : 1. end; finish; stop 2. bounds; limits |
1 | 果肉 | かにく (果肉) : flesh of fruit |
1 | くり抜く | くりぬく (くり抜く) : to gouge out; to excavate; to hollow; to bore; to drill; to carve (e.g. pumpkin) |
1 | 加熱 | かねつ (加熱) : heating; application of heat |
1 | 様子 | ようす (様子) : 1. state; state of affairs; situation; circumstances 2. appearance; look; aspect |
1 | でき上がる | できあがる (出来上がる) : 1. to be completed; to be finished; to be ready (e.g. to serve or eat) 2. to be very drunk |
1 | こってり | こってり : 1. thickly; heavily; richly 2. severely; strongly |
1 | 詰める | つめる (詰める) : 1. to stuff into; to jam; to cram; to pack; to fill; to plug; to stop up 2. to shorten; to move closer together |
1 | 仕上がり | しあがり (仕上がり) : finish; end; completion; result |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 冷やす | ひやす (冷やす) : 1. to cool (from room temperature); to chill; to refrigerate 2. to calm down; to cool off; to regain one's composure; to relax |
1 | ちょい | ちょい (儲位) : heirship |
1 | 率直 | そっちょく (率直) : frank; candid; straightforward; openhearted; direct; outspoken |
1 | 感想 | かんそう (感想) : impressions; thoughts; feelings; reactions |
1 | つづる | つづる (綴る) : 1. to spell 2. to write; to compose; to frame |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |