モデルでタレントのJOYさんが9月11日にInstagramを更新。家族で群馬サファリパークへ行った際の失敗を報告しました。
【実際の画像を見る】「本日は休園日」看板前でドヤ顔のJOY「Tシャツがしわしわなの…」
JOYさんは
「昨日は久々の休みで東京から家族で群馬サファリパークに!」
と切り出し、1枚の写真を投稿。
サングラスにキャップ姿で、こちらを向いてポーズを決めるJOYさん。
その後ろには封鎖されたゲートが写っています。
ゲートに掲げられた看板を見てみると…そこには衝撃の文字が。
「本日は休園日です」
これに対しJOYさんは
「最高の思い出が出来たよぉぉぉ」
とつづり、最後に家族に謝罪したことも明かしました。
「娘にはしっかり土下座したぜぃ♪」
この投稿に
「ショックすぎる…」
「つらっ…」
「Tシャツがしわしわなのも気になります」
などのコメントが寄せられました。
また、
「そういうこともあるある」
「生きてたら1回は経験することよこれ」
「私もよくやります」
など、共感の声も多く集まりました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
2 | 群馬 | ぐんま (群馬) : Gunma (prefecture) |
2 | 本日 | ほんじつ (本日) : today; this day |
2 | 休園日 | きゅうえんび (休園日) : day on which a park (kindergarten, zoo, etc.) is closed |
2 | 看板 | かんばん (看板) : 1. signboard; sign; billboard; hoarding; doorplate 2. draw; attraction; feature; highlight; spokesman; figurehead |
2 | しわしわ | しわしわ (皺皺) : crumpled; wrinkled |
2 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 報告 | ほうこく (報告) : report; information |
1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | ドヤ顔 | どやがお (どや顔) : self-satisfied look; triumphant look; smug face; shit-eating grin |
1 | 久々 | ひさびさ (久々) : (in a) long time; long time (ago); while (ago); long ago; long while (ago); (in a) long while |
1 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
1 | 切り出す | きりだす (切り出す) : 1. to quarry; to cut (timber); to cut and carry off 2. to begin to talk; to break the ice; to broach |
1 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
1 | 向く | むく (向く) : 1. to turn toward; to look (up, down, etc.) 2. to face (e.g. east); to look out on |
1 | 封鎖 | ふうさ (封鎖) : 1. blockade; lockdown; sealing off (an area) 2. freezing (funds) |
1 | 写る | うつる (写る) : to be photographed; to be projected |
1 | 掲げる | かかげる (掲げる) : 1. to put up (a notice, sign, etc.); to hang out (e.g. a banner); to fly (e.g. a flag); to hoist; to raise; to display 2. to hold up high; to raise overhead |
1 | 衝撃 | しょうげき (衝撃) : shock; impact; crash |
1 | 文字 | もじ (文字) : 1. letter (of alphabet); character 2. writing |
1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
1 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
1 | 思い出 | おもいで (思い出) : memories; recollections; reminiscence |
1 | つづる | つづる (綴る) : 1. to spell 2. to write; to compose; to frame |
1 | 謝罪 | しゃざい (謝罪) : apology |
1 | 明かす | あかす (明かす) : 1. to pass (the night); to spend 2. to reveal; to divulge; to disclose; to expose |
1 | 土下座 | どげざ (土下座) : kneeling down on the ground; prostrate oneself |
1 | ぜ | ぜ (是) : righteousness; justice; right |
1 | つら | つら (面) : 1. face; mug 2. surface |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |
1 | 生きる | いきる (生きる) : 1. to live; to exist 2. to make a living; to subsist |
1 | 共感 | きょうかん (共感) : sympathy; empathy; response |
1 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
1 | 集まる | あつまる (集まる) : to gather; to collect; to assemble |