スイーツをはじめ、さまざまなオリジナル商品を展開するミニストップ。
【画像・動画】ミニストップで買える「マイメロディ クッキー」の写真
現在ミニストップ限定で、マイメロディの50周年を記念したグッズ付きスイーツが販売中です。
今回レビューするのは「マイメロディ クッキー」。価格は638円です(以下、すべて税込)。
サンリオ公式サイトによると、マイメロディ50周年とクロミ20周年を記念したグラス付きスイーツとのこと。
マイメロディとクロミの2種類があり、今回はマイメロディを選びました。
フタを開けてみると、グラスの中のプラ容器にクッキーが5枚入っていました。
サンリオグッズとお菓子がセットになって、コンビニで買えるというのはお得感がありますね。
グラスをぐるっと1周するように、さまざまなポーズのマイメロが描かれています。
胸にハートリボンを付けて、ちょっとおめかししてるのがキュート。
背景にはハートとリボンがぎっしり。アクセントの白いハイビスカスや、表情豊かなマイメロ……しばらく眺めても見飽きないデザインです。
グラスのサイズは実寸で(約)直径7.3×高さ8cm。容量は、なみなみに注いで250mlでした。
高さがあまりないので、ゴクゴク飲みたい麦茶のコップとしては物足りないかも。
デザートカップとして、アイスなどを盛り付けても良さそう!
グラスの高さはないものの、直径はそこそこあるので、小物入れとしても使えます。
綿棒を入れてみると、ジャストサイズでした。
シャチハタやミニはさみ、スティックのりなどの文具入れとしても便利。
デザインがかわいいので、玄関やデスクに置くと気分が上がりますよ。
クロミバージョンはココアクッキーで、今回購入したマイメロディバージョンはプレーンクッキーでした。
ひと口大でつまみやすいサイズのクッキーが5枚入っています。
クッキーは甘さ控えめで、サクサクほろほろ食感。マーガリンの芳醇な香りと、ほんのりとした塩気がマッチしています。
冷蔵商品だから、ひんやりしているのが新鮮でおいしかったです。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 周年 | しゅうねん (周年) : 1. whole year; entire year 2. n-th year anniversary |
3 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
2 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
2 | 記念 | きねん (記念) : commemoration; celebration; honoring the memory of something; turning something into a memento; memory |
2 | 付き | つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to |
2 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
2 | 直径 | ちょっけい (直径) : diameter |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 現在 | げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of |
1 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
1 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | 開ける | あける (開ける) : 1. to open (a door, etc.); to unwrap (e.g. parcel, package); to unlock 2. to open (for business, etc.) |
1 | 容器 | ようき (容器) : container; receptacle; vessel; packaging |
1 | 得 | とく (得) : 1. profit; advantage; benefit; gain 2. rebirth in paradise, entering nirvana |
1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
1 | 周 | しゅう (周) : 1. Zhou dynasty (China, approx. 1046-256 BCE); Chou dynasty 2. perimeter |
1 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
1 | 胸 | むね (胸) : 1. chest; breast 2. breasts; bosom; bust |
1 | めかす | めかす (粧す) : 1. to adorn oneself; to dress oneself up 2. to give an air of; to make oneself seem like |
1 | 背景 | はいけい (背景) : 1. background; scenery; backdrop; setting 2. background (of an incident, situation, etc.); circumstances; context |
1 | ぎっしり | ぎっしり : tightly (packed); densely; closely; crammed |
1 | 表情 | ひょうじょう (表情) : 1. facial expression; countenance 2. look; appearance; expression (vocal, etc.) |
1 | 豊か | ゆたか (豊か) : 1. abundant; wealthy; plentiful; rich; affluent 2. very; extremely; full of; great |
1 | 眺める | ながめる (眺める) : 1. to look at; to gaze at; to watch; to stare at 2. to look out over; to get a view of; to admire (e.g. the scenery) |
1 | 見飽きる | みあきる (見飽きる) : to be tired of looking at |
1 | 実寸 | じっすん (実寸) : actual size; exact size |
1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
1 | 容量 | ようりょう (容量) : 1. capacity; volume 2. capacitance |
1 | なみなみ | なみなみ (並々) : ordinary |
1 | 注ぐ | そそぐ (注ぐ) : 1. to pour (into) 2. to sprinkle on (from above); to water (e.g. plants); to pour onto; to spray |
1 | 飲む | のむ (飲む) : 1. to drink; to gulp; to swallow; to take (medicine) 2. to smoke (tobacco) |
1 | 麦茶 | むぎちゃ (麦茶) : barley tea |
1 | 足りる | たりる (足りる) : 1. to be sufficient; to be enough 2. to be worth doing; to be worthy of; to deserve |
1 | 盛り付ける | もりつける (盛り付ける) : to dish up; to arrange food (on a plate) |
1 | そこそこ | そこそこ : 1. reasonably; fairly; all right; moderate 2. hurriedly; in a rush; having barely finished |
1 | 小物入れ | こものいれ (小物入れ) : accessory case |
1 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
1 | 綿棒 | めんぼう (綿棒) : cotton swab |
1 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
1 | はさむ | はさむ (挟む) : 1. to hold between (e.g. one's fingers, chopsticks); to grip (from both sides) 2. to put between; to sandwich between; to insert; to interpose |
1 | のり | のり (海苔) : nori; laver; edible seaweed, usu. Porphyra yezoensis or P. tenera, usu. dried and pressed into sheets |
1 | 文具 | ぶんぐ (文具) : stationery |
1 | 入れ | いれ (入れ) : 1. container; receptacle; case; bag; pouch; box; holder 2. inserting; putting in |
1 | 上がる | あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in |
1 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
1 | ひと口 | ひとくち (一口) : 1. mouthful; morsel; bite 2. gulp; sip; draft; draught |
1 | つまみ | つまみ (摘み) : 1. knob; handle; button 2. snack (to have with a drink); side dish |
1 | 甘 | いくしま (甘) : Ikushima (unclass) |
1 | 控えめ | ひかえめ (控えめ) : moderate; reserved; conservative; humble; mild-mannered; self-effacing; unassuming; well-behaved; low-key; temperate; in small quantities |
1 | ほろほろ | ほろほろ : 1. by ones and twos 2. tears or flower petals falling quietly |
1 | 食感 | しょっかん (食感) : food texture; mouthfeel |
1 | 芳醇 | ほうじゅん (芳醇) : mellow (flavor or fragrance, esp. alcohol); rich; full-bodied; superior |
1 | 香り | かおり (香り) : aroma; fragrance; scent; smell |
1 | ほんのり | ほんのり : slightly; faintly |
1 | 塩気 | しおけ (塩気) : saltiness |
1 | 冷蔵 | れいぞう (冷蔵) : cold storage; refrigeration |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | ひんやり | ひんやり : cool; chilly; feeling nice and cold |
1 | 新鮮 | しんせん (新鮮) : fresh |