Published: 2025-09-18 17:01

Kithがアディダス フットボールとの第2弾コラボ「Kith for adidas Football Fall 2025」を発表!

ニューヨーク発のライフスタイルブランド キスと、アディダス フットボールは、コラボレーション2「Kith for adidas Football Fall 2025」を発表

【写真を見る】ポール・ポグバとパウロ・ディバラを起用したキャンペーン、デニムや新フットウェアも登場

Fall 2025のキャンペーンには、ユヴェントスでの元チームメイトであり、ワールドカップ優勝経験を持つポール・ポグバと、アルゼンチン代表パウロ・ディバラが出演今春のコレクションに続き、選手新たなビジュアルを彩る

今回のコレクションでは、ジャージとショーツのセットアップを中心に、トラックスタイル由来のアウターウェアや新登場のデニムを展開。ジャージには、1998年ワールドカップのユニフォームから着想を得たフレームアートワーク、Kithとアディダスの刺繍ロゴ、ピンストライプやジャカードによるカラーブロックパネルを採用シルエットにスリーストライプのテーピングが施されている。 アパレル、アクセサリー、フットウェアを網羅した本コレクションは、9月19日(金)午前11時より、グローバルのキス全店舗、公式オンラインで発売される。日本国内では同日、Kith TokyoとKith Osakaにて店頭抽選販売実施する。

アパレルの注目はデニムジャケットとパンツ。ブルーとブラックの2色で展開され、パンツにはブレイクアウェイ仕様可能にするアディブレイクパネルを搭載。ジャケットとパンツには、スリーストライプのオーバーレイ、シャンククロージャー、カスタムレザーパッチをあしらい、スポーツ要素とデニムの融合体現している。

アウターには、Kith定番のWyona Zip-Up Sweater、サテン素材用いたGorman Jacket、さらにインターロックやモノグラムジャカード素材使用したShort Sleeve Zip-Up Jerseyなど、多彩なアイテムが並ぶ。

アクセサリーからは、Kithとアディダスの刺繍施したTrucker HatやClassic Cap、パフォーマンスソックス3パックを展開さらに、ジャージのアートワークと連動したFlame Tote Bagや、総柄プリントのサッカーボール3登場する。

フットウェアでは、2つの新シルエットを発表。Supernova Indoorはスエードやデニムを組み合わせ仕様で、1998年ワールドカップ以来復刻。Predator Salaは1994年に誕生し、30年以上愛されるフットボールブーツをベースに、プレミアムグローブレザーを採用した特別モデルとなる。さらに、2025年春に登場したKoresco Nationalも登場し、スカラベ、ホワイト、ブラックの3色で展開される。

# 言葉 意味
4 とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market)
4 てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up
3 さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more
2 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
2 ししゅう (刺繍) : embroidery
2 さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment
2 ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct
2 しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification
2 そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber
1 だい (第) : prefix for forming ordinal numbers
1 たま (玉) : 1. ball; sphere; globe; orb 2. bead (of sweat, dew, etc.); drop; droplet
1 きよう (起用) : appointment (to a position, job, etc.); being used for a role; promotion
1 ゆうしょう (優勝) : overall victory; championship
1 しゅつえん (出演) : performance; appearance (in a stage, film, TV show, etc.)
1 こんしゅん (今春) : this spring; spring this year
1 りょう (両) : 1. both (hands, parents, sides, etc.) 2. counter for carriages (e.g. in a train); counter for vehicles
1 せんしゅ (選手) : player (sports); athlete; team member
1 あらた (新た) : new; fresh; novel
1 いろどる (彩る) : 1. to colour; to color; to paint 2. to apply make-up
1 こんかい (今回) : this time; now
1 ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on
1 ゆらい (由来) : 1. origin; source; history; derivation 2. originally; from the start; by nature
1 しんとうじょう (新登場) : a new product joining a group of other products
1 ちゃくそう (着想) : conception; idea
1 ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total
1 もうら (網羅) : encompassing; covering (exhaustively); including (all of); comprising; comprehending
1 こうしき (公式) : 1. official; formal 2. formula (e.g. mathematical)
1 はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product)
1 にほんこくない (日本国内) : Japanese domestic
1 どうじつ (同日) : the same day
1 で : 1. at; in 2. at; when
1 てんとう (店頭) : 1. shopfront; storefront; shopwindow; (near the) shop entrance 2. over-the-counter
1 ちゅうせん (抽選) : lottery; raffle; drawing (of lots)
1 はんばい (販売) : sales; selling; marketing
1 じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment
1 ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation
1 かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible
1 とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in
1 あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish
1 ようそ (要素) : 1. component; factor; item (e.g. in list) 2. element (e.g. in array); member (e.g. data structure)
1 ゆうごう (融合) : agglutination; adhesion; fusion; combination; blending; uniting
1 たいげん (体現) : personification; impersonation; embodiment
1 ていばん (定番) : standard; routine; regular; basic; staple
1 もちいる (用いる) : to use; to make use of; to utilize; to utilise
1 しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation
1 たさい (多彩) : variegated; varicoloured; varicolored; multi-coloured; multi-colored; diverse
1 れんどう (連動) : operating together; working together; being linked (to); being tied (to); being connected (with); interlocking
1 そうがら (総柄) : (clothing) patterned all over
1 しゅ (種) : 1. kind; variety 2. (biological) species
1 くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up
1 いらい (以来) : since; henceforth
1 ふっこく (復刻) : republication; reissue; reprinting; reproduction
1 たんじょう (誕生) : birth; creation; formation
1 あいす (愛す) : to love
1 さい (再) : re-; again; repeated; deutero-; deuto-; deuter-