Published: 2025-05-06 18:46

長野 南牧村 映画「名探偵コナン」の舞台に「移動交番車」

現在公開中の映画「名探偵コナン」の舞台となっている長野県南牧村野辺山地域では、大型連休中、臨時配置された「移動交番車」が訪れたファンの交通案内などにあたりました。

現在公開中人気アニメ「名探偵コナン」の映画は、長野県南牧村野辺山地域舞台の1つとなっています。

地元佐久警察署大型連休期間中、大勢のファンが現地訪れる想定し、6日までの4日間、JR野辺山駅の近くに「移動交番車」を臨時配置して交通案内などにあたりました。

また、ファンの間で人気がある国立天文台 野辺山宇宙電波観測所では、訪れたファンが入り口近くにあるパトカーの前で、コナンのポーズをまねて写真を撮るなどしていました。

家族旅行東京から訪れた高校生は「聖地巡礼をしたくて長野に来ました。映画に出てくる長野県警のパトカーを見ることができたほか、警察官が安全を見守ってくれるのはありがたいです」と話していました。

佐久警察署川上村警察官駐在所工藤雅大巡査部長は「ふだんと比べると映画の影響か、人も車も増えています。交通事故に気をつけて楽しんでほしいです」と話していました。

# 言葉 意味
4 おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear
3 ながのけん (長野県) : Nagano prefecture (Chūbu area)
3 のべやま (野辺山) : Nobeyama (place)
2 げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of
2 こうかいちゅう (公開中) : now available (e.g. for sale); now showing (e.g. film, exhibition)
2 めいたんてい (名探偵) : great detective
2 ぶたい (舞台) : 1. stage (theatre, theater) 2. scene or setting (e.g. of novel, play, etc.)
2 なんもくむら (南牧村) : Nanmokumura (place)
2 ちいき (地域) : area; region
2 おおがたれんきゅう (大型連休) : long holiday (esp. Golden Week in late April and early May)
2 りんじ (臨時) : 1. temporary; provisional; interim 2. special; extraordinary; extra
2 はいち (配置) : arrangement (of resources); deployment; stationing; posting; disposition; configuration; layout
2 いどう (移動) : 1. movement; transfer; migration; removal; travel 2. mobile; moving; traveling; travelling; roving
2 あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed
2 にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature
2 さきゅう (佐久) : Sakyuu (surname)
2 けいさつしょ (警察署) : police station
2 けいさつかん (警察官) : police officer; policeman; policewoman
2 はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss
1 じもと (地元) : 1. home area; home town 2. local
1 きかんちゅう (期間中) : during; for the duration of
1 げんち (現地) : actual place; local; on-site
1 そうてい (想定) : hypothesis; supposition; assumption
1 ひあい (日間) : 1. number of days; period of days 2. daily interest rate
1 のべやまえき (野辺山駅) : Nobeyama Station (station)
1 こくりつてんもんだい (国立天文台) : National Astronomical Observatory of Japan (place)
1 うちゅう (宇宙) : universe; cosmos; space
1 でんぱ (電波) : 1. radio wave; reception; signal 2. saying strange things
1 かんそくじょ (観測所) : observatory; observation post
1 いりぐち (入口) : entrance; entry; gate; approach; mouth
1 まねる (真似る) : to mimic; to imitate
1 かぞくりょこう (家族旅行) : family vacation; family trip
1 とうきょう (東京) : Tokyo
1 せいちじゅんれい (聖地巡礼) : 1. pilgrimage to sacred places 2. visiting the real-life locations used in an anime, manga, etc.
1 ながの (長野) : Nagano (city, prefecture)
1 みまもる (見守る) : to watch over; to watch attentively
1 ありがたい (有難い) : grateful; thankful; welcome; appreciated; evoking gratitude
1 かわうえむら (川上村) : Kawauemura (place)
1 ちゅうざいしょ (駐在所) : police substation; residential police box
1 くだう (工藤) : Kudau (surname)
1 がだい (雅大) : Gadai (given)
1 じゅんさぶちょう (巡査部長) : police sergeant
1 ふだん (不断) : 1. constant; persistent; unremitting; ceaseless 2. indecisiveness
1 えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on
1 ふえる (増える) : to increase; to multiply
1 こうつうじこ (交通事故) : traffic accident
1 たのしむ (楽しむ) : to enjoy (oneself)