お笑いタレントの平野ノラさんが、6月30日にInstagramを更新。眼帯姿を公開しました。
▼【画像を見る】「独眼竜ノラ」平野ノラのまさかの姿に心配の声
平野さんは、
「♫うれし〜し〜し〜宍戸開〜さ〜ん」
「やっぱりバブル世代はノリノリでジェントルマンで大好きです〜」
とコメントし、4枚の写真を投稿。
写真には、俳優の宍戸開さんと肩を並べた2ショットや、宍戸さんが平野さんをスマホで撮影する様子などが写っています。
平野さんは左目に眼帯を付けた状態で写っていますが、「独眼竜ノラ」とハッシュタグを用いた以外は、それについての言及はなく、終始にこやかなムードで写真に収まっています。
ファンからは
「目どうしたんですか!?」
「おったまげ〜!」
「お大事になさってください」
「心配です」
「眼帯が痛々しいですが、素敵な写真ですね」
などの声が寄せられています。
その後、平野さんは多くの心配の声を受けて7月1日にブログを更新。
「疲れると左目に色んなものが出るようになり...」
「まぁものもらいみたく腫れた感じです」
と眼帯は「ものもらい」とよばれる目の炎症が原因と明かし、
「何のご心配もなくです」
「お見苦しくてすみません」
とファンに向けて説明しました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 平野 | へいや (平野) : plain; open field |
4 | 眼帯 | がんたい (眼帯) : eyepatch; eye pad |
2 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
2 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
2 | 独眼竜 | どくがんりゅう (独眼竜) : Dokuganryuu (given) |
2 | 宍戸開 | ししどかい (宍戸開) : Shishido Kai (1966.9-) (person) |
2 | 写る | うつる (写る) : to be photographed; to be projected |
2 | 左目 | ひだりめ (左目) : left eye |
2 | ものもらい | ものもらい (物貰い) : 1. beggar 2. sty (on the eyelid) |
1 | お笑い | おわらい (お笑い) : 1. comical (story, song); comic 2. the comedy business (rakugo, manzai, etc.) |
1 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | まさか | まさか (真逆) : 1. by no means; never!; well, I never!; you don't say!; certainly (not) 2. something unexpected; emergency |
1 | うれる | うれる (熟れる) : to ripen (fruit, grain, etc.); to become ripe |
1 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
1 | 俳優 | はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer |
1 | 肩 | かた (肩) : shoulder |
1 | 並べる | ならべる (並べる) : 1. to line up; to set up; to arrange in a line 2. to enumerate; to itemize |
1 | 宍戸 | ししと (宍戸) : Shishito (surname) |
1 | さん | さん : 1. Mr.; Mrs.; Miss; Ms.; -san 2. politeness marker |
1 | 撮影 | さつえい (撮影) : photography (still or motion); photographing; filming; shooting; (video) recording |
1 | 様子 | ようす (様子) : 1. state; state of affairs; situation; circumstances 2. appearance; look; aspect |
1 | 状態 | じょうたい (状態) : state; condition; situation; appearance; circumstances |
1 | 用いる | もちいる (用いる) : to use; to make use of; to utilize; to utilise |
1 | 言及 | げんきゅう (言及) : reference; allusion |
1 | 終始 | しゅうし (終始) : 1. beginning and end 2. doing something from beginning to end; being unchanged from beginning to end |
1 | にこやか | にこやか (和やか) : smiling; beaming; radiant; bright; cheerful |
1 | 収まる | おさまる (収まる) : 1. to fit into (a box, frame, category, etc.); to be contained within; to fall within (e.g. a budget) 2. to settle down (into); to be installed (in one's rightful place); to be returned (to one's original position) |
1 | おったまげる | おったまげる (おっ魂消る) : to be very surprised; to be flabbergasted |
1 | 痛々しい | いたいたしい (痛々しい) : pitiful; pathetic; painful to look at |
1 | 素敵 | すてき (素敵) : lovely; wonderful; nice; great; fantastic; superb; cool |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |
1 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
1 | 色んな | いろんな (色んな) : various |
1 | まぁ | まあ : 1. just (e.g. "just wait here"); come now; now, now 2. tolerably; passably; moderately; reasonably; fairly; rather; somewhat |
1 | みたく | みたく : like; similarly to |
1 | 腫れる | はれる (腫れる) : to swell (from inflammation); to become swollen |
1 | 感じ | かんじ (感じ) : feeling; sense; impression |
1 | よぶ | よぶ (呼ぶ) : 1. to call out (to); to call; to invoke 2. to summon (a doctor, etc.) |
1 | 炎症 | えんしょう (炎症) : inflammation; irritation |
1 | 明かす | あかす (明かす) : 1. to pass (the night); to spend 2. to reveal; to divulge; to disclose; to expose |
1 | 向ける | むける (向ける) : to turn towards; to point |