10mlのフレグランスを収められるノマディックケースは、2種類がラインナップ。9月3日から阪急うめだ本店で先行発売開始。
【写真を見る】3種類の香りがセットになった「フローラル コフレ」と「ウッディ コフレ」をチェックする
ドリス ヴァン ノッテンから持ち運びに便利なフレグランスケース、ノマディックケースが発売された。ドリス・ヴァン・ノッテンの象徴的なスタイルにインスパイアされた美しいプリントが施され、10mlのフレグランスは詰め替え可能だ。
ノマディックケースは、ドリス ヴァン ノッテンを代表する香りが収められた2種類のセットで展開される。「フローラル コフレ」は、フローラルモチーフにインスパイアされた3つのアイコニックなオードパルファムのセットで、ソワ マラケ、フルール デュマル、ヴァニーユ カムフラージュがラインナップ。ケースは、マーブル模様とローズの色を纏ったプリントケースに、アールデコ調のキャップを組み合わせ、有機的な流れと幾何学的な正確さを融合させた、メゾンの視覚的テンションへの情熱を体現している。
「ウッディ コフレ」は、ロック ザ ミルラ、ボワ デファンデュ、クレイジー バジルを収めたウッディな香りのトリオ。ケースのキャップには、日本の伝統的な技法、墨流しから着想を得た模様が描かれ、無機質なストローク仕上げのベースにセットされている。
またカスタムメイドのノマディックセットも展開し、こちらはケースと17種類のオードパルファムとオードトワレのすべてのコレクションから 3種類の10mlトラベルスプレーを選ぶことができるよりパーソナライズされたセットとなる。
ノマディックケースは、トラベル用としても、またコレクションしたり、ギフトにも最適だ。これからのホリデーシーズンに向けてチェックしておこう。
「ドリス ヴァン ノッテン ノマディックケース」 ¥34,320
9月3日(水)から阪急うめだ本店2Fにて先行発売
9月12日(金)からドリス ヴァン ノッテン 青山店、NEWoMan 高輪店にて発売
編集と文・遠藤加奈(GQ)
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
4 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
3 | 収める | おさめる (収める) : 1. to dedicate; to make an offering; to pay (fees) 2. to supply |
3 | 香り | かおり (香り) : aroma; fragrance; scent; smell |
2 | 阪急 | はんきゅう (阪急) : 1. Hankyuu (place; surname) 2. Hankyu (Kansai area railway and retail conglomerate) (company) |
2 | うめだ | うめだ (梅多) : Umeda (surname) |
2 | 本店 | ほんてん (本店) : 1. head office; main office; main store; flagship store 2. this store; our store |
2 | 先行 | せんこう (先行) : 1. going ahead; going first 2. preceding; coming before; being ahead (e.g. of the times); occurring first; happening prior |
2 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
2 | 模様 | もよう (模様) : 1. pattern; figure; design 2. state; condition |
2 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
2 | にて | で : 1. at; in 2. at; when |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 持ち運び | もちはこび (持ち運び) : carrying |
1 | 象徴的 | しょうちょうてき (象徴的) : symbolic |
1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
1 | 詰め替える | つめかえる (詰め替える) : to repack; to refill |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 代表 | だいひょう (代表) : 1. representative; representation; delegation; type; example; model 2. switchboard number; main number |
1 | 纏う | まとう (纏う) : to put on; to wear; to be clad in |
1 | 調 | ちょう (調) : 1. pitch; tone; key 2. time; tempo |
1 | 組み合わせる | くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up |
1 | 有機的 | ゆうきてき (有機的) : 1. organic 2. coordinated; working in a coordinated fashion |
1 | 流れ | ながれ (流れ) : 1. flow (of a fluid or gas); stream; current 2. flow (of people, things); passage (of time); tide; passing; (changing) trends; tendency |
1 | 幾何学 | きかがく (幾何学) : geometry |
1 | 正確 | せいかく (正確) : accurate; correct; precise; exact |
1 | 融合 | ゆうごう (融合) : agglutination; adhesion; fusion; combination; blending; uniting |
1 | 視覚的 | しかくてき (視覚的) : visual |
1 | 情熱 | じょうねつ (情熱) : passion; enthusiasm; zeal |
1 | 体現 | たいげん (体現) : personification; impersonation; embodiment |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | 技法 | ぎほう (技法) : technique |
1 | 墨流し | すみながし (墨流し) : marbling print; paper marbling |
1 | 着想 | ちゃくそう (着想) : conception; idea |
1 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
1 | 無機質 | むきしつ (無機質) : 1. inorganic matter; mineral matter 2. cold; inhuman; robotic |
1 | 仕上げ | しあげ (仕上げ) : finish; finishing; finishing touches |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
1 | 最適 | さいてき (最適) : most suitable; optimum; optimal; best |
1 | 向ける | むける (向ける) : to turn towards; to point |
1 | 青山 | せいざん (青山) : 1. lush mountain; green mountain 2. grave; burial place |
1 | 高輪 | たかなわ (高輪) : Takanawa (place; surname) |
1 | 編集 | へんしゅう (編集) : editing; compilation |
1 | 遠藤 | えとう (遠藤) : Etou (surname) |
1 | 加奈 | かな (加奈) : Kana (fem) |