IPC=国際パラリンピック委員会は任期満了に伴う会長選挙を行い、3期目となるパーソンズ会長が再選されました。
IPCは27日、韓国で総会を開いて任期満了に伴う会長選挙を実施し、現職のパーソンズ会長と韓国のパラリンピック委員会が推薦したペ・ドンヒョン氏の2人が立候補しました。
投票の結果、パーソンズ会長が177票のうち109票を集めて再選されました。
パーソンズ会長はブラジル、リオデジャネイロ出身の48歳。2017年の会長選挙で初当選し、今回で3期目となります。
これまでの任期では、コロナ禍で行われた2021年の東京大会やロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まった直後に開催された2022年の北京大会などをトップとして開催しました。
IPCの会長は最長で3期までと定められていて、パーソンズ会長は最後の4年間に臨むことになります。
パーソンズ会長は「今後の方向性について、信頼と信用を得られたあらわれだと思う。初当選したときに始めたことをやり遂げるだけでなく、この4年間で新しいプロジェクトを開始する機会を得られたのはすばらしいことだ」とコメントしています。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 10 | 会長 | かいちょう (会長) : president (of a society); chairman |
| 3 | 選挙 | せんきょ (選挙) : election |
| 3 | 期 | き (期) : 1. period; time 2. opportunity; chance; occasion |
| 2 | 任期満了 | にんきまんりょう (任期満了) : expiration of term of office |
| 2 | 伴う | ともなう (伴う) : 1. to accompany; to go hand in hand with; to be consequent upon 2. to be accompanied by; to bring with; to take with; to be involved in |
| 2 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
| 2 | 再選 | さいせん (再選) : re-election |
| 2 | 韓国 | かんこく (韓国) : 1. South Korea; Republic of Korea 2. Korean Empire (1897-1910) |
| 2 | 票 | ひょう (票) : 1. vote; ballot 2. label; ticket; tag; stub |
| 2 | 初当選 | はつとうせん (初当選) : winning one's first election; being elected for the first time |
| 2 | 大会 | たいかい (大会) : 1. mass meeting; convention; rally; conference; assembly; gathering 2. tournament; competition; contest; meet |
| 2 | 開催 | かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics) |
| 2 | 年間 | ねんかん (年間) : 1. (period of) a year 2. during an era |
| 1 | 国際 | こくさい (国際) : 1. international 2. diplomatic intercourse |
| 1 | 総会 | そうかい (総会) : general meeting |
| 1 | 開く | ひらく (開く) : 1. to open; to undo; to unseal; to unpack 2. to bloom; to unfold; to spread out |
| 1 | 実施 | じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment |
| 1 | 現職 | げんしょく (現職) : present post; current office; (an) incumbent |
| 1 | 委員会 | いいんかい (委員会) : committee; commission; board; panel; committee meeting |
| 1 | 推薦 | すいせん (推薦) : recommendation; referral; endorsement |
| 1 | 氏 | うじ (氏) : 1. family name; lineage; birth 2. clan |
| 1 | 立候補 | りっこうほ (立候補) : candidacy; standing as a candidate; bidding (to host an event, e.g. the Olympics) |
| 1 | 投票 | とうひょう (投票) : voting; poll |
| 1 | 結果 | けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit |
| 1 | 集める | あつめる (集める) : to collect; to assemble; to gather |
| 1 | 出身 | しゅっしん (出身) : person's origin (e.g. city, country, parentage, school) |
| 1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
| 1 | 任期 | にんき (任期) : term of office |
| 1 | 禍 | わざわい (災い) : disaster; calamity; misfortune; trouble; woes |
| 1 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
| 1 | 軍事 | ぐんじ (軍事) : military affairs |
| 1 | 侵攻 | しんこう (侵攻) : invasion |
| 1 | 始まる | はじまる (始まる) : 1. to begin; to start; to commence 2. to happen (again); to begin (anew) |
| 1 | 直後 | ちょくご (直後) : immediately following |
| 1 | 北京 | ペキン (北京) : Beijing (China); Peking |
| 1 | 最長 | さいちょう (最長) : 1. longest 2. oldest |
| 1 | 定める | さだめる (定める) : 1. to decide; to determine 2. to establish; to lay down; to prescribe; to provide; to stipulate |
| 1 | 臨む | のぞむ (臨む) : 1. to look out on; to overlook; to front onto 2. to face (a situation, crisis, etc.); to meet (e.g. death); to be confronted by |
| 1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
| 1 | 方向性 | ほうこうせい (方向性) : 1. trend; course of action; direction 2. directionality; directivity; orientation |
| 1 | 信頼 | しんらい (信頼) : reliance; trust; faith; confidence |
| 1 | 信用 | しんよう (信用) : 1. confidence; trust; faith; reputation 2. credit (finance) |
| 1 | あらわれ | あらわれ (現れ) : embodiment; manifestation; materialization; materialisation; expression; indication |
| 1 | やり遂げる | やりとげる (やり遂げる) : to accomplish; to finish; to carry through; to follow through |
| 1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |