Amazonは1日、OSを刷新した新型Fire TV「Fire TV Stick 4K Select」を発表し、メール予約を開始した。価格は7,980円。
【この記事に関する別の画像を見る】
コストパフォマンスに優れたFire TVシリーズの新モデルで、4Kテレビへの高画質ストリーミングに対応するほか、HDRフォーマットとして「HDR10」「HLG」のほか、新たに「HDR10+」をサポートする。Fire TV Stick 4K Selectは、新開発OS「Vega」を採用。新たなUIにより、アプリを横断して検索できるため、豊富なコンテンツの中から観たいものを簡単に探せるようになる。
また、同梱のAlexa対応音声認識リモコンを使って、Alexaボタンを押しながら話しかけて、コンテンツの検索や再生、サッカーや野球の試合結果の確認、スマートホーム製品の操作が可能。さらに、Xboxゲームにも対応予定。ゲーム機本体がなくても数百ものXbox用ゲームをプレイ可能となる。なお、Amazon Kids+とXboxは近日のソフトウェアアップデートにて対応する。
IEEE 802.11a/b/g/n/acの無線LANとBluetooth 5.0 + LEに対応。テレビとの接続はHDMIで、延長ケーブルなどが付属する。ストレージは8GB。外形寸法は99×30×14mm。重量は42g。
Fire TV Stick 4K Selectはメール予約を1日から開始。販売・予約注文が開始された際にEメールで知らせる。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
3 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
2 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
2 | 検索 | けんさく (検索) : looking up (e.g. a word in a dictionary); retrieval (e.g. data); searching for; referring to |
1 | 刷新 | さっしん (刷新) : reform; renovation |
1 | 新型 | しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease) |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 優れる | すぐれる (優れる) : to surpass; to outstrip; to excel |
1 | 高画質 | こうがしつ (高画質) : high image quality |
1 | 新開発 | しんかいはつ (新開発) : new development; new discovery |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 横断 | おうだん (横断) : 1. crossing; traversing 2. traversing horizontally; passing west to east (or east to west) |
1 | 豊富 | ほうふ (豊富) : abundant; plentiful; rich; ample |
1 | 同梱 | どうこん (同梱) : including (in a package); packing together with |
1 | 音声認識 | おんせいにんしき (音声認識) : voice recognition; speech recognition |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 押す | おす (押す) : 1. to push; to press 2. to apply pressure from above; to press down |
1 | 話しかける | はなしかける (話しかける) : 1. to address (someone); to accost a person; to talk (to someone) 2. to begin to talk; to start a conversation |
1 | 再生 | さいせい (再生) : 1. resuscitation; regeneration; restoration to life 2. reformation; rehabilitation |
1 | 野球 | やきゅう (野球) : baseball |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | 製品 | せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product |
1 | 操作 | そうさ (操作) : 1. operation; management; handling 2. manipulating (to one's benefit); manipulation; influencing |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | ゲーム機 | ゲームき (ゲーム機) : console; game console; game machine; gaming machine |
1 | 本体 | ほんたい (本体) : 1. substance; real form 2. main part; main unit; body (of a machine) |
1 | なお | なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further |
1 | 近日 | きんじつ (近日) : soon; in a few days |
1 | にて | で : 1. at; in 2. at; when |
1 | 無線 | むせん (無線) : 1. radio (communication) 2. wireless; not using wires |
1 | LAN | ローカルエリアネットワーク : local area network; LAN |
1 | 接続 | せつぞく (接続) : 1. connection; attachment; union; join; joint; link 2. changing trains |
1 | 延長 | えんちょう (延長) : 1. extension; elongation; prolongation; lengthening 2. Enchō era (923.4.11-931.4.26) |
1 | 付属 | ふぞく (付属) : attached; belonging (to); included; enclosed; affiliated; annexed; associated; subordinate; incidental; dependent; auxiliary |
1 | 外形寸法 | がいけいすんぽう (外形寸法) : external dimensions |
1 | 重量 | じゅうりょう (重量) : 1. weight 2. heavyweight boxer |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 注文 | ちゅうもん (注文) : 1. order (for an item) 2. request; demand; condition |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 知る | しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel |