ビームス(BEAMS)は、アディダス オリジナルス(adidas Originals)の別注スニーカー「スーパースター Ⅱ」を7月4日(金)18時よりビームス 原宿で先行販売し、その他のビームス レーベル展開店舗、公式オンラインショップでは7月5日(土)より販売する。価格は2万2000円(税込)。
【写真の記事を読む】アイコニックなシェルトゥがビームス仕様に。
バスケットボールシューズとして産声を上げ、2025年に生誕55周年を迎えた不朽の名作、「スーパースター」。革新的なデザインとパフォーマンス性能は、当時の選手たちからも高く評価され、歴史に名を刻む往年のバスケットボールプレーヤーの足元を支え、その後、バスケットボールコートから都会のストリートへ舞台を移し、長年にわたりストリートウェアの象徴的な存在となった名作スニーカーだ。
2014年以来となる「スーパースター」のビームス別注モデルは、アイコニックなデザインをそのままに、履きやすさを追求した最新作「スーパースター Ⅱ」に対し、ウィットなアプローチで、ビームスならではの一足へアップデート。
象徴的なラバー製トウキャップ、通称“シェルトトゥ”に“BEAMS”の文字を同色で配置。先端にかけて広がるパーツデザインも相まって、同モデルの顔に遊び心を落とし込んだ。
また、肉厚なパッド入りのシュータンには、“金ベロ”と呼ばれるゴールドカラーのロゴを採用。“スリーストライプのブランド”を意味するフランス語の上にも、“beams”の名がゴールドで輝きを放つ。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
2 | 別注 | べっちゅう (別注) : special order; custom order |
2 | 名作 | めいさく (名作) : masterpiece |
2 | 象徴的 | しょうちょうてき (象徴的) : symbolic |
1 | 原宿 | はらじゅく (原宿) : Harajuku (place; surname) |
1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
1 | 公式 | こうしき (公式) : 1. official; formal 2. formula (e.g. mathematical) |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification |
1 | 産声 | うぶごえ (産声) : first cry of a newborn baby |
1 | 生誕 | せいたん (生誕) : birth; nativity |
1 | 周年 | しゅうねん (周年) : 1. whole year; entire year 2. n-th year anniversary |
1 | 迎える | むかえる (迎える) : 1. to go out to meet 2. to receive; to welcome; to greet; to salute; to hail; to reach; to approach; to enter (a phase, era, etc.) |
1 | 不朽 | ふきゅう (不朽) : everlasting; immortal; eternal; enduring; undying; imperishable |
1 | 革新的 | かくしんてき (革新的) : 1. innovative 2. liberal; reformist; progressive |
1 | 性能 | せいのう (性能) : ability; performance; efficiency |
1 | 当時 | とうじ (当時) : at that time; in those days |
1 | 選手 | せんしゅ (選手) : player (sports); athlete; team member |
1 | 評価 | ひょうか (評価) : 1. valuation; appraisal; evaluation; assessment; estimation; rating; judging 2. appreciation; recognition; acknowledgement; rating highly; praising |
1 | 刻む | きざむ (刻む) : 1. to mince; to cut fine; to chop up; to hash; to shred 2. to carve; to engrave; to chisel; to notch |
1 | 往年 | おうねん (往年) : years gone by; earlier years; former years; the past |
1 | 足元 | あしもと (足元) : 1. at one's feet; underfoot; one's step (as in "watch your step") 2. gait; pace; step |
1 | 支える | ささえる (支える) : 1. to support; to prop; to sustain; to underlay; to hold up; to defend 2. to hold at bay; to stem; to check |
1 | 都会 | とかい (都会) : 1. city 2. Tokyo Metropolitan Assembly |
1 | 舞台 | ぶたい (舞台) : 1. stage (theatre, theater) 2. scene or setting (e.g. of novel, play, etc.) |
1 | 移す | うつす (移す) : 1. to change; to swap; to substitute; to transfer 2. to change the object of one's interest or focus |
1 | 長年 | ながねん (長年) : long time; many years |
1 | 存在 | そんざい (存在) : existence; being |
1 | 以来 | いらい (以来) : since; henceforth |
1 | そのまま | そのまま (其のまま) : 1. without change; as is 2. just like; extremely similar |
1 | 履く | はく (履く) : 1. to put on (lower-body clothing, e.g. pants, skirt, footwear); to wear 2. to affix (a sword to one's hip) |
1 | やす | やす (安) : 1. cheap 2. rash; thoughtless; careless; indiscreet; frivolous |
1 | 追求 | ついきゅう (追求) : pursuit (of a goal, ideal, etc.); search; chase; seeking after |
1 | 最新作 | さいしんさく (最新作) : most recent work (e.g. book, film, etc.); latest work; latest offering |
1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
1 | 一足 | いっそく (一足) : a pair (of shoes or socks) |
1 | 製 | せい (製) : -made; make |
1 | 通称 | つうしょう (通称) : popular name; common name; nickname; alias |
1 | 文字 | もじ (文字) : 1. letter (of alphabet); character 2. writing |
1 | 同色 | どうしょく (同色) : same color; same colour |
1 | 配置 | はいち (配置) : arrangement (of resources); deployment; stationing; posting; disposition; configuration; layout |
1 | 先端 | せんたん (先端) : 1. pointed end; tip; point; cusp (of a leaf, crescent moon, etc.); apex (of a curve) 2. forefront; vanguard; spearhead; leading edge |
1 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
1 | 相 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
1 | まつ | まつ (松) : 1. pine tree (Pinus spp.) 2. highest (of a three-tier ranking system) |
1 | 遊び心 | あそびごころ (遊び心) : 1. playfulness; playful mood 2. imaginativeness |
1 | 落とし込む | おとしこむ (落とし込む) : 1. to take down in notes (meeting minutes, etc.) 2. to apply (concepts, ideas, etc. to specific processes or methods) |
1 | 肉厚 | にくあつ (肉厚) : thick; meaty; fleshy |
1 | 入り | いり (入り) : 1. entering 2. setting (of the Sun) |
1 | 呼ぶ | よぶ (呼ぶ) : 1. to call out (to); to call; to invoke 2. to summon (a doctor, etc.) |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | フランス語 | フランスご (フランス語) : French (language) |
1 | 輝き | かがやき (輝き) : brightness; brilliance; brilliancy; radiance; glitter |
1 | 放つ | はなつ (放つ) : 1. to fire (gun, arrow, questions, etc.); to shoot; to hit (e.g. baseball); to break wind 2. to set free; to release; to let loose |