俳優の佐々木希さんが7月1日にInstagramを更新。自身の手料理を披露しました。
▼【画像を見る】佐々木希の手料理「センスがあふれてますね」「ほんとに料理上手」
「日々のご飯!」と切り出した佐々木さん。
「テーブルにおしゃれに出した料理を写真撮って載せたいけど、盛り付け前の物ばかり」とつづり、手料理の写真を複数枚投稿しました。
写真には、唐揚げや肉じゃが、焼きおにぎりや卵焼きなどが写っています。
佐々木さんは「最後から2番目の写真は、油揚げをカリッと焼いて、私の晩酌のお供笑」と、手作りのおつまみも紹介。
さらに「最後の写真は、兄弟でコネコネして作ったクッキー自由です!笑」とお子さんたちが作ったクッキーも披露しました。
ファンからは、
「ほんとに料理上手ですね」
「お料理にもセンスがあふれてますね♡」
「卵焼きキレイでおいしそう」
「最高やん」
などのコメントが寄せられました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 佐々木 | いしだ (佐々木) : Ishida (surname) |
3 | 手料理 | てりょうり (手料理) : home cooking |
2 | 披露 | ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition |
2 | あふれる | あふれる (溢れる) : to overflow; to brim over; to flood |
2 | ほんと | ほんとう (本当) : 1. truth; reality; actuality; fact 2. proper; right; correct; official |
2 | 卵焼き | たまごやき (卵焼き) : 1. rolled egg; rolled omelette (omelet) 2. fried egg |
2 | 笑 | わらい (笑い) : 1. laugh; laughter 2. smile |
2 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
1 | 俳優 | はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | 自身 | じしん (自身) : (one's) self; oneself |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 日々 | ひび (日々) : every day; daily; day after day; days (e.g. good old days) |
1 | ご飯 | ごはん (ご飯) : 1. cooked rice 2. meal |
1 | 切り出す | きりだす (切り出す) : 1. to quarry; to cut (timber); to cut and carry off 2. to begin to talk; to break the ice; to broach |
1 | おしゃれ | おしゃれ (お洒落) : 1. smartly dressed; stylish; fashion-conscious 2. someone smartly dressed |
1 | 撮る | とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film) |
1 | 載せる | のせる (乗せる) : 1. to place on (something) 2. to give (someone) a ride; to give a lift; to pick up; to help on board |
1 | 盛り付け | もりつけ (盛り付け) : arrangement of food (on a dish); serving of (arranged) food |
1 | つづる | つづる (綴る) : 1. to spell 2. to write; to compose; to frame |
1 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
1 | 唐揚げ | からあげ (唐揚げ) : deep-fried food (esp. chicken) |
1 | 肉じゃが | にくじゃが (肉じゃが) : nikujaga; meat and potato stew |
1 | 写る | うつる (写る) : to be photographed; to be projected |
1 | 番目 | ばんめ (番目) : 1. indicates position in a sequence 2. divisions of a kabuki performance |
1 | 油揚げ | あぶらあげ (油揚げ) : 1. aburaage; thin deep-fried slices of tofu 2. frying in oil; deep-fried food |
1 | 焼く | やく (焼く) : 1. to burn 2. to roast; to broil; to grill; to bake; to toast; to barbecue |
1 | 晩酌 | ばんしゃく (晩酌) : drink at home with one's evening meal; dinner-time drink |
1 | お供 | おとも (お供) : attendant; companion |
1 | 手作り | てづくり (手作り) : handmade; homegrown; hand-crafted; homemade |
1 | つまみ | つまみ (摘み) : 1. knob; handle; button 2. snack (to have with a drink); side dish |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | お子さん | おこさん (お子さん) : child |
1 | おいし | おいし (越石) : Oishi (surname) |
1 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
1 | やん | やん : 1. suffix for familiar person 2. indicates emphasis |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |