東京ディズニーリゾートのお土産屋さんには、食べ物や雑貨など、いろいろなキャラクターグッズが並んでいます。
【画像・動画】ディズニーリゾートで買った「ボールペン ミッキー」の写真
その中から今回は、ちょっと変わったデザインが目を引く「ボールペン ミッキー」を購入しました。価格は1300円(以下、すべて税込)。
赤いボディーをしたボールペンのトップには、黒々としたラーメンどんぶりが乗っています。
さらに、箸で持ち上げた麺がビヨーンと伸びているんです!食品サンプルのようなデザインが珍しい!ディズニーっぽさがあまり無い、少し変わったデザインです。
どんぶりの中のラーメンには、チャーシューや青菜がトッピングされています。
なるとにミッキーフェイスが描かれているおかげで「やっぱりディズニーのお土産で間違いないんだな」と確認できました。
スープに浮かんだ麺は平面ではなく、波打っていて立体的。箸で持ち上げられた麺は下の方だけスープを吸って色が変わっています。
細かい部分まで丁寧に作られていて、クオリティーの高さに驚きました!
ついついラーメンに目がいってしまいますが、ボディーにちゃんとミッキーのイラストがありました。
赤地に白で描かれたミッキーが「Let's Go!」と声をかけながら後ろを振り返っています。
ミッキーの視線の先には愛犬プルートの姿も描かれていました。
購入時に貼られていたシールには「マスコットではノックできません」と書かれていました。
ボディーに白いノックパーツが付いているので、そこを押して使います。
実際に使ってみると、ノックする距離が長くてちょっと使いづらい感じがありました。ただノックパーツはしっかり大きさがあるので、押すこと自体は簡単です。
ボディーは赤ですが、インクは黒。使い始めからインクの出が良く、かすれることなくサラサラ書き進めることができました。
芯の直径は0.7mm。筆者は普段0.5mmのジェットストリームを愛用しているので、太くて書きにくいかなと気になっていましたが、心配無用でした。
0.5mmとあまり変わらない書き心地で、細かい文字も難なく書くことができましたよ。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 変わる | かわる (変わる) : 1. to change; to be transformed; to be altered; to vary 2. to move to |
4 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
3 | 麺 | めん (麺) : 1. noodles 2. flour |
3 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
2 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
2 | どんぶり | どんぶり (丼) : 1. porcelain bowl 2. donburi; bowl of meat, fish, etc. served over rice |
2 | 箸 | はし (箸) : chopsticks |
2 | 持ち上げる | もちあげる (持ち上げる) : 1. to elevate; to raise; to lift up 2. to flatter; to extol; to praise to the sky |
2 | 書く | かく (書く) : 1. to write; to compose; to pen 2. to draw; to paint |
1 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
1 | 雑貨 | ざっか (雑貨) : miscellaneous goods; general goods; sundries |
1 | 並ぶ | ならぶ (並ぶ) : 1. to line up; to stand in a line 2. to rival; to match; to equal |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 黒々 | くろぐろ (黒々) : in deep black; in jet black |
1 | 乗る | のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 伸びる | のびる (伸びる) : 1. to stretch; to extend; to lengthen; to grow (of hair, height, grass, etc.) 2. to straighten out; to be flattened; to become smooth |
1 | 食品サンプル | しょくひんサンプル (食品サンプル) : plastic food models used by restaurants |
1 | 青菜 | あおな (青菜) : greens |
1 | なると | なると (鳴門) : 1. strait with a roaring tidal ebb and flow; whirlpool; maelstrom 2. kamaboko with a spiral whirlpool-like pattern |
1 | 間違い | まちがい (間違い) : 1. mistake; error; blunder 2. accident; mishap; trouble |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | 浮かぶ | うかぶ (浮かぶ) : 1. to float; to be suspended 2. to rise to the surface; to appear; to emerge; to show up; to loom (up) |
1 | 平面 | へいめん (平面) : level surface; plane |
1 | 波打つ | なみうつ (波打つ) : 1. to dash against (of waves); to billow; to roll 2. to wave (e.g. in the wind); to heave; to pound (of a heart); to undulate |
1 | 立体的 | りったいてき (立体的) : three-dimensional |
1 | 吸う | すう (吸う) : 1. to smoke; to breathe in; to inhale 2. to suck; to sip; to slurp |
1 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
1 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
1 | 驚く | おどろく (驚く) : to be surprised; to be astonished |
1 | ついつい | ついつい : unintentionally; unconsciously; by mistake; heedlessly; against one's better judgement (judgment) |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | ちゃんと | ちゃんと : 1. diligently; seriously; earnestly; reliably; steadily; legitimately 2. perfectly; properly; exactly; orderly; punctually; regularly |
1 | 赤地 | あかじ (赤地) : red cloth; red background |
1 | Le | ル : Le (unclass) |
1 | 振り返る | ふりかえる (振り返る) : 1. to turn one's head; to look over one's shoulder; to turn around; to look back 2. to think back (on); to reminisce; to look back (on); to reflect (on) |
1 | 視線 | しせん (視線) : one's line of sight; one's gaze; one's eyes (looking); glance; gaze; look |
1 | 愛犬 | あいけん (愛犬) : 1. pet dog; beloved dog 2. love of dogs; fondness for dogs |
1 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
1 | 貼る | はる (張る) : 1. to stick; to paste; to affix 2. to stretch; to spread; to strain; to tighten; to put up (tent) |
1 | 押す | おす (押す) : 1. to push; to press 2. to apply pressure from above; to press down |
1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
1 | 距離 | きょり (距離) : distance; range |
1 | づらい | づらい (辛い) : difficult to ...; hard to ... |
1 | 感じ | かんじ (感じ) : feeling; sense; impression |
1 | ただ | ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge |
1 | 大きさ | おおきさ (大きさ) : size; dimensions; volume |
1 | 自体 | じたい (自体) : 1. itself 2. one's own body; oneself |
1 | かすれる | かすれる (掠れる) : 1. to get blurred 2. to get hoarse; to get husky |
1 | 芯 | しん (芯) : 1. wick; marrow; staple (for stapler); (pencil) lead; stuffing; pith 2. core; heart; centre; center |
1 | 直径 | ちょっけい (直径) : diameter |
1 | 筆者 | ひっしゃ (筆者) : writer; author |
1 | 普段 | ふだん (普段) : 1. usual; normal; everyday; habitual; ordinary 2. usually; normally; generally; habitually; always |
1 | 愛用 | あいよう (愛用) : favorite; favourite; habitually used |
1 | にくい | にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful |
1 | 無用 | むよう (無用) : 1. useless; futile 2. unnecessary; needless |
1 | 文字 | もじ (文字) : 1. letter (of alphabet); character 2. writing |
1 | 難なく | なんなく (難なく) : easily |