ドイツの連邦議会では、6日、ことし2月の総選挙で勝利した「キリスト教民主・社会同盟」のメルツ氏を首相に選ぶ投票が行われましたが、賛成が選出に必要な過半数にわずかに足らず、首相に選ばれませんでした。
首相を選ぶための投票は再び行うことができ、各党が今後の対応を検討しています。
ドイツのメディアは、これまでに首相が1回目の投票で選出されなかったことはなく、異例の展開だと伝えています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 首相 | しゅしょう (首相) : prime minister; chancellor (Germany, Austria, etc.); premier |
3 | 投票 | とうひょう (投票) : voting; poll |
2 | 選出 | せんしゅつ (選出) : election; selection; choice |
1 | 連邦議会 | れんぽうぎかい (連邦議会) : federal parliament; federal congress |
1 | 総選挙 | そうせんきょ (総選挙) : general election (of the lower house) |
1 | 勝利 | しょうり (勝利) : victory; triumph; conquest; success; win |
1 | キリスト教 | キリストきょう (キリスト教) : Christianity |
1 | 民主 | みんしゅ (民主) : 1. democracy; popular sovereignty 2. Democratic Party (esp. DPJ) |
1 | 同盟 | どうめい (同盟) : alliance; union; league |
1 | 氏 | うじ (氏) : 1. family name; lineage; birth 2. clan |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 賛成 | さんせい (賛成) : approval; agreement; support; favour; favor |
1 | 過半数 | かはんすう (過半数) : majority |
1 | わずか | わずか (僅か) : 1. (a) little; (a) few; slight; small (amount); trifling; meagre; meager 2. only; just; merely |
1 | 足る | たる (足る) : 1. to be sufficient; to be enough 2. to be worth doing; to be worthy of; to deserve |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | 再び | ふたたび (再び) : again; once more; a second time |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
1 | 検討 | けんとう (検討) : consideration; examination; investigation; study; scrutiny; discussion; analysis; review |
1 | 異例 | いれい (異例) : exceptional; unusual; extraordinary; unprecedented; singular |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 伝える | つたえる (伝える) : to convey; to report; to transmit; to communicate; to tell; to impart; to propagate; to teach; to bequeath |