Amazon Adsは、動画配信サービス「Prime Video」における日本向け広告フォーマットの拡充を発表した。「インタラクティブ動画広告」、「インタラクティブポーズ広告」、「FITO(ファーストインプレッションテイクオーバー)」の3種類が、2025年以降に順次追加される。
Prime Videoは、4月8日より日本で広告付きオプションを導入している。新たな広告はいずれも視聴中や視聴開始時に表示されるもので、Amazonでの買い物にスムーズにつなげられる仕組みを備える。
インタラクティブ動画広告は、リンクやQRコード付きの広告が表示され、リモコンやスマートフォンを使って、その場で商品のAmazonカートへの追加や、ブランドページの閲覧ができる広告フォーマット。2026年上半期の導入を予定している。
インタラクティブポーズ広告は、動画を一時停止した際に表示される広告フォーマット。停止中の画面に半透明のブランドメッセージや商品画像が表示され、視聴者はリモコン操作で商品をAmazonのカートに追加したり、スマートフォンに詳細を送信したりできる。2026年上半期の導入を予定している。
FITOは、動画再生の最初に表示されるプリロール広告枠を広告主が独占的に使用できるフォーマット。視聴開始時の最も印象に残りやすいタイミングでの露出により、ブランド認知や印象付けを効果的に行なえるという。2025年内にベータ版が提供される。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
11 | 広告 | こうこく (広告) : 1. advertisement; advertising 2. announcement; notice |
5 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying |
4 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
3 | 追加 | ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix |
3 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
3 | 視聴 | しちょう (視聴) : 1. looking and listening; (television) viewing 2. attention; interest |
2 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
2 | 付き | つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to |
2 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
2 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
2 | 半期 | はんき (半期) : half-term; half-time; half period |
2 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
2 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
1 | 向け | むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ... |
1 | 拡充 | かくじゅう (拡充) : expansion |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | 順次 | じゅんじ (順次) : in order; sequential; seriatim |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | いずれ | いずれ (何れ) : 1. where; which; who 2. anyway; anyhow; at any rate |
1 | つなげる | つなげる (繋げる) : 1. to connect 2. to tie; to fasten |
1 | 仕組み | しくみ (仕組み) : 1. structure; construction; arrangement; contrivance; mechanism; workings 2. plan; plot; contrivance |
1 | 備える | そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 閲覧 | えつらん (閲覧) : 1. inspection; reading; perusal 2. browsing (the web) |
1 | 一時停止 | いちじていし (一時停止) : 1. suspension; pause; temporary halt; moratorium 2. stopping (at an intersection, railway crossing, etc.) |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 画面 | がめん (画面) : 1. screen (of a TV, computer, etc.) 2. image (on a screen); picture; scene |
1 | 半透明 | はんとうめい (半透明) : semi-transparent; translucent |
1 | 視聴者 | しちょうしゃ (視聴者) : viewer; (television) audience |
1 | 操作 | そうさ (操作) : 1. operation; management; handling 2. manipulating (to one's benefit); manipulation; influencing |
1 | 詳細 | しょうさい (詳細) : 1. details; particulars; specifics 2. detailed; specific; minute |
1 | 送信 | そうしん (送信) : transmission; sending |
1 | 再生 | さいせい (再生) : 1. resuscitation; regeneration; restoration to life 2. reformation; rehabilitation |
1 | 枠 | わく (枠) : 1. frame; framework 2. border; box |
1 | 広告主 | こうこくぬし (広告主) : advertiser; advertising sponsor |
1 | 独占 | どくせん (独占) : 1. monopoly; monopolization; exclusivity 2. hogging; keeping to oneself |
1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | 最も | もっとも (最も) : most; extremely |
1 | 残る | のこる (残る) : to remain; to be left |
1 | 露出 | ろしゅつ (露出) : 1. exposure; laying bare; baring (e.g. skin) 2. (photographic) exposure |
1 | 認知 | にんち (認知) : acknowledgement; acknowledgment; recognition; cognition |
1 | 付け | つけ (付け) : 1. bill; bill of sale; payment invoice 2. tab (for later payment); credit |
1 | 効果的 | こうかてき (効果的) : effective; successful |
1 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of |
1 | ベータ版 | ベータばん (ベータ版) : beta version |
1 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |